diaryArchive "isobe"
12月観た映画
- 2023.12.14 11:11
こんにちは
礒部です
最近映画を観るのに忙しい日々を送ってます
ウォン・カーウァイの映画2作観ました
「今すぐ抱きしめたい」「欲望の翼 」
どちらも恋愛映画なのですが
今すぐ抱きしめたいは1980年後半の香港の熱気が伝わってくる感じと、互いに想いあっていても運命が2人を引き裂いていってしまうのが、苦しくて切ない映画でした
欲望の翼は映画の色味がすごく好きで、映像の美しさや詩的なセリフにうっとりしてしまいました、、

あと、アキカウリスマキの新作「枯れ葉」も観ました!
独特な面白さと色使いが素敵な映画でした、、

去年のロシアとウクライナの戦争のことにも触れていて、ロシアのウクライナ侵攻について触れないでいることは不可能であり、いま起こっていることを作品に入れ込んで、タイムカプセルのように時代の証拠として後世に残すことがアーティストとしての使命だと、アキカウリスマキは言っていたそうです。この映画では、戦争のことで世界や人生がいかに儚いもので、たやすく崩れ去ってしまうのかを伝えていて、そんななかで、愛に踏み出す勇気をアキカウリスマキは描きたかったのかもしれないと思いました。
他にも昔の作品が上映されているので、観に行こうと思いますー!
TABF
- 2023.11.24 07: 7
こんにちは
礒部です
TABF(tokyoartbookfair)に行ってきました!
TABFとは国内外から約300組のアートブックを制作する出版社、ギャラリー、アーティストが参加し、本の魅力を伝えるというイベントです。
今は本を紙で読むということが少なくなり、書籍で読むことが多くなっていっている世界だと思います。
だからこそ、本に触れられるTABFは私にとってすごくわくわくしました、、!
今回のゲストカントリー(海外の国や地域に焦点を当て出版文化を紹介する企画)は北欧のデンマーク、スウェーデン、ノルウェー、フィンランド、アイスランドでした
その中で私が気になったのはフィンランドでした!
他の国は分厚い写真集などが多くて、フィンランドのコーナーにはzineが多かったんです。
私は最近自分でzineを作ったので親近感が湧きました!
あと売られているzineも私が好きな雰囲気だったので、、!


気になっていた昆虫図鑑も実際に触れてどんなふうにして作られたか、この印刷にしている理由とか知ることがができて、欲しくなりました、、
でも、我慢してポストカードを買いました

このポストカードの印刷は光沢が出るようにしているらしく、標本に入っているように見せる為にそういう紙で印刷されているそうです、、!よりリアル感があってお気に入りです
他にも沢山本があって、気づいたら5時間ぐらい滞在してました、、(滞在しすぎ)
久しぶりの参加だったのでとっても楽しかったです-
zoo
- 2023.11.13 22:22
こんにちは
礒部です
11月上旬暖かい日に上野動物園に行ってきました!
動物園自体小学校2年生ぶりで、端から端まで全部の動物を見てきました
ゾウやタイガー、ゴリラ、猿、ホッキョクグマ、パンダ、ワニ、フラミンゴ、、、などなど、、

実物をみて、その大きさにびっくりしました、、思ってたよりもでかい、、そして生命力を感じました、、、
以前見た記憶はすっかり忘れてて、動物達の鳴き声や行動に圧倒されてました、、
友達と動物のスケッチもしたりしてたら、すっかり日が暮れ、ほぼ1日動物園で楽しんでしました笑

大人になって改めて動物園に行くと、子供の時に感じなかった動物に対しての気持ちや、毛並みや羽の色の美しさに気づかせてくれました
こんなに楽しいだなんて思ってもなくて、自分でも驚きですー
大人だけで行く動物園。おすすめです
どうかこのままで
- 2023.10.25 22:22
こんにちは
礒部です
もうすぐ11月なのにまだまだ暖かくて最高って思ってます
冬が少し顔を出してきてるのか、私たちが冬に片足を踏み入れたのかわからない、夏の残暑も全くなくなったこの季節が、大好きです
大好きなのでお休みの日は散歩をよくします
この間のお休みは友達から林檎をもらったので、珈琲を買って、公園に行って林檎をかじり、金木犀の香りを感じながら公園の風景と空を眺めてました

四季もすごく素敵だけれども、どうか今の季節がもっと長く続きますように
と、願う日々です
友達の編み物やってる友達から、ボンネットを買いました
寒いの苦手なので
髪の毛の毛量多いので耳隠れるから必要ないのに、、可愛さに負けて手に入れました

少しサイズが小さめなので、かぶるの必死です少し無理やりかぶる予定です
末端冷え性なので、今度は足と手を寒さ対策アイテムを手に入れたいです〜冬に備えて
1人旅 北海道記録
- 2023.10.17 13:13
こんにちは
礒部です
10月の頭に夏休みを取らせていただいて、北海道に1人旅してきました
北海道に行くのは初めてですが、ほぼ無計画で行きました笑
イサムノグチが残したモエレ沼公園に行きました
彫刻家として知られるイサムノグチの作品の一つであるモエレ沼公園
地球を彫刻した作品を身体全身で感じることができて幸せでした



ガラスのピラミッドやモエレ山、イサムノグチの遊具があり、公園自体広いので一日中遊んでいられます
北海道の旅の中で喫茶店によく行ってました
最初に行ったのは札幌市のCafe倫敦館
ゆり根のロールケーキと珈琲を食べました
ゆり根ロールケーキは優しい甘さでロールケーキの生地がすごくもちもちしていて美味しかったです

ゆり根を初めて知り、初めて食べたのですが玉ねぎやにんにくとかの仲間で、味も少し玉ねぎっぽい味がしました
ここのお店のお花の生け方がすごく面白かったので行った際は見てみてください〜
あとは森彦というカフェにも行きました
ここは友人にお薦めしてもらってきたのですが珈琲が深くとても美味しくて、雰囲気が良かったので次行った時は豆を買おうと思っています!
阿寒湖にも1人でレンタカーを借りて行きました
ペーパードライバーなので不安で心細いながらも必死に車を走らせてたどり着いたら

悪天候で何も見えなかったです、、
悔しいのでまたリベンジして、さらに登山もしたいと今から意気込んでいます
悪天候と寒さのせいで心が落ち込んでいたら
エゾシカの角を売ってくれたおじさんが、いろいろ話を聞いてくれて心が救われました笑
また角を買いに来て、あの時のお礼を言いたいと思います
北海道はなんでもご飯美味しかったのですが、私的にパンとあんこが一番美味しかったです笑
おすすめのパン屋さんは
札幌にあるイソップベーカリーと帯広にあるボヌールますやというパン屋さんです!

美味しすぎて毎日パンを食べていました、、
北海道行った際に寄ってみてください〜
