diaryArchive "yuki"
sun.days.food@八ヶ岳
- 2022.05.13 09: 9
気がつけば5月も中旬ですね。
皆さんGWは楽しめましたか?
私も束の間のGWを楽しみたいと思い
ほぼ日帰りで、田舎の長野へ
顔を出しに行きました。
普段、年末年始などしか行けない為、
あまり周りのお店がやっておらず
行きたい場所がたくさんあったので
ゆっくりしたい家族にわがままを言って
色々連れて行ってもらいました。
1番の目的は最近雑誌やテレビで話題の
八ヶ岳のスーパー
"ひまわり市場"
だったのですが、こちらGW中とあり
混雑がすごく
恐らく100%は満喫できず、
またリベンジしたい所です。
そしてこの近くで気になっていて
寄り道してもらった
"sun.days.food"さん。
webマガジンの記事で
『お客さまがいらっしゃって「お好み焼き屋さんだったね」とか「カフェだったね」とか「レストランだったね」とかという判断はお任せして、うちはこうなんです、とかはないんですよ。』
というコメントを見て行ってみたかった所。
こんな所に?という場所に突如現れました。
オープン時間に行きましたが
既に何人か並んでいてとても忙しそうでした。
この後食事の予定があったので
パンと飲み物しか食べれませんでしが、
他の方が食べてる
サラダやスクランブルエッグなども
とても美味しそうでしたし、
名物はお好み焼きみたいなのですがこれも気になります。
母は慣れないお洒落な飲み物が
口にまとわりついて苦戦してましたし、
父はお洒落すぎてお店に入りもせず、
車で犬と留守番をしていましたので、
恐らく地元で育った大人にはまだ少しだけ
慣れない場所のようですが、
とても素敵な空間で
また必ずゆっくり行きたい場所です。
八ヶ岳へ行った際は皆様もぜひ。
夢見るY2K
- 2022.04.30 22:22
- art
先日、友人のネイリストのみーさんの展示にお邪魔しました。
Y2Kって皆さんご存知ですか?
私はこういうワードにうとく、
この日初めて知りました。
Y2Kとは2000年代という意味のようです。
"デジタルファッションが現実のものとなる2020年代に、
2000年代の夢を取り込んだ
2022年のY2Kのクリエイティビティを提案する"
という内容の展示でした。
みーさんがイメージに合わせたデザインネイルのチップ、セレクトした本などが
販売と展示をされていました。
彼女との出会いは
美容師1年目の時、原宿でモデルハントを
したのがきっかけで出会い
撮影でお世話になる度に仲良くなりました。
当時古着屋さんで働きながら、
元々絵を描ける力をアートとして生かしたいと
独学でネイルを始めたのも最近のように思いますが
もう6年ほどたったようで。
当時は練習にお付き合いしながら、
こういう事をしていきたいなど話も聞いていたので
今回の展示はとても感動しました。
最近はコレクションのネイルを担当したりいて素晴らしい活躍です。
普段は自宅で1人でネイルをしているので
私もネイルをする時は必ず彼女にお願いしています。
みーさんにネイルして頂くと手元にパワーが
みなぎる気がします。
銀座sixの蔦谷は初めて行きましたが、
また代官山などとセレクトされている本が違うんだとか。
GW中はこちらの展示も引き続きあるようなので
よろしければチェックしてみてください。
voguegirl
- 2022.04.27 00: 0
こんにちは、yukiです。
くるみちゃんに引き続き
voguegirlのtokyo it salonにてスタイルを掲載して頂きました。
こちらの企画はインスピレーション源を元にデザインとスタイルをご提案する企画でした。
普段から撮影の度に、少しイメージを固めたり
色々な物からインスピレーションを受けて
撮影に挑む事も多いのですが、
voguegirlの世代や雰囲気を取り入れたイメージをすり合わせたインスピレーションは
なかなかたくさん考えました。
やはり日頃から、たくさんのものを吸収する事がいかに大切かと感じましたが
すり合わせや、イメージを集める時間は
とても楽しい時間でした◎
モデルはお世話になってい花野ちゃん。
今回はカットとパーマを。
vogue girlにも記載がありますが
スタイルを作る上で自分では
モードな雰囲気の中にも
少女のようなあどけなさがある女性像が好みなので、
今回のイメージにもぴったりな花野ちゃんでした。
https://voguegirl.jp/beauty/hair/20220405/off_2/
是非チェックしてみてください◎
光の方へ
- 2022.03.30 05: 5
こんにちは。
先日友人からお誘い頂き、カネコアヤノさんの
LIVEへ行ってきました。
曲は聴いていましたが、生で聴くのは初めてでした。
LIVEのチケットはなかなか取れないんだとか。
イヤホンで聴いていた声と
生歌が割と印象が違く、
とにかく上手で、
パワーがあり圧巻という感じでした。
蔓延防止明けのこの日でしたが
これでもかなり厳重に予防されていて、
スタンディングもできず、声も出せず。
お客様がふつふつしている中
最後の数曲のたたみかけがあり、
最後の一曲で盛り上がりがヒートアップ。
全員がスタンディングして
踊ったり、一緒に歌ったり、
初めて来ましたが、
きっとこれがいつもの景色なんだなと思いました。
たった一曲だけだけどいつもの一瞬があって
あんな人が幸せそうで楽しそうで
たくさんの人が一体してる景色をいつぶりに見たのだろうと感動しました。
もう少し頑張ろうと
思えた日でした。
最後に、絶対違うだろっていう所で
記念撮影しファンに冷ややかに見らながら
撮った一枚を。
春を軽やかに。
- 2022.03.25 09: 9
ちょっと花粉がやばいですね、やばすぎますね。
皆さまいかがお過ごしでしょうか
春がやってきましたね!
何年ぶりかに花粉症のお薬に頼る日々です。
空気清浄機の購入を検討しています
おすすめ教えてください!
春に向けてニューヘアーに
する方が増えた最近ですが、
とくにずっとストレートのボブだったお客様が
動きのあるパーマに挑戦する方が多い今春です。
去年はハイトーンが人気でしたが
また毎年変化がありますね◎
お2人とも、ストレートボブから
歩くとふわっと、ほわっとするような
軽やかなパーマに。
元々スタイリングをあまりされないお2人なので
無理のない、スタイリングが楽なパーマを。
薄着になった時にも動きとボリュームが出て
可愛いスタイルでおすすめですよ◎