diaryArchive "yuki"
中華といえば
- 2022.12.17 10:10
こんにちは、yukiです。
2年ぶりくらいに中華街へ行ってきました。
目的は食と占い
(占いに関しては深く語りません笑)
なんだか横浜に来ると気分が上がってしまい
相棒のような友人とデートのような
横浜散策をしてしまいました笑
中華街に来ると必ず食べたい山東の水餃子
このぷりぷりの見た目の水餃子
たまりません。
タレがここでしか食べれないお味で本当に美味しいのです。

社会人になってから1番共に過ごして、
なんでも分かる似た者同士の彼女ですが
最近の話題はやはり主に健康笑
お互いあの時より顔色良くなったよね、とか
そんな話でいくらでも語れてしまう同世代。
衣食住について熱く語れる友人は
すごく大事な存在です。
美味しいが詰まってる
- 2022.11.27 09: 9
こんにちは、yukiです。
最近定期的に行っている現場の方が
お弁当をこだわって用意してくれるのですが
本当に様々で幸せ噛み締めています笑
それぞれ持ち帰りなどもやっているようで
おすすめを。
こちらは現場が近所でよく頼んでくださる
美菜屋さん
冷めてても全部味がしっかりしていて美味しく優しいです。
こちらは目黒の方にある
佐の松さんの季節お弁当
開けた瞬間まるでお節のようで喜びました。
男性が1人で作る所から配達をやっているとの事です。
個人的に味付けが1番好みでした。
関係ないですが、私といえば
最近辻仁成さんのパリごはんというNHKの番組にハマり
辻さんの得意料理のペペロンチーノを
美味しく作れるよう頑張っています笑
ニンニクをできる限りトロみが出るくらい
みじん切りをするのがコツだそう。。
なかなか辻さんのようにツヤやかな物に仕上がらないのです、、。
辻さんのシングルマザーとしての
父ちゃんのお話もとても面白いのでぜひ見てみてください!
otototoi
- 2022.11.20 22:22
写真家、石田真澄さんの写真展に行ってきました。
以前から大好きな方で、
一度お仕事した際の撮影中の空気感などが
魅力的でさらにファンになりました。
今回は女優の夏帆さんとの
写真集の写真展だったのですが
最近好きなドラマや映画で
夏帆さんの存在感がすごく、色々な表情がある方だなと思っていたのでとても楽しみにしていました。
今回は20代後半から30歳になるまでの2年半を
共に撮影した集大成との事。
夏帆さんが雑誌の今回の写真集のインタビューで
仕事でもプライベートでも色々あった2年半だったという日々の中、
出会いや別れ、周りの人たちの環境も変わる世代で
"ずっと同じ場所にいることはできないんだな"と感じることが20代後半から多くなったというコメントをしていて
同じ事を思った経験があり印象的だったのですが
そんな目の前の日々を残して、
表に出る仕事な以上しっかり作品として残したいという今回の写真集だったようです。
あどけなさが残る夏帆さんですが
そのコメントも見てから見たので
哀愁も感じる写真展でした。
石田さんのこだわりの空間もとっても素敵でした。
写真集はまだ買えるようなので是非◎
ちょっとの変化。
- 2022.10.26 10:10
つい先週まで暑いね〜なんて言ってたら
1週間後には寒すぎません?
なんて話をしてた事に違和感のある
10月がもうすぐ終わります。
毎月来てくださるお客様の服装が
1ヶ月でがらりと冬服に変わりました。
こうなるとやはり
髪型も変えたくなるものです。
でもこの時期、
お話してるとどうやら
年末最後にこうしたくて、とか
来年のヘアスタイルはこうしたい、とか
整えるという感じの方も多い気がしますが、
せっかく季節の変わり目。
少しの変化が欲しいものです。
例えばようやく伸びてきたbobから、
前髪と顔まわりだけ作ってみたり
黒髪で伸ばし中の方は、毛先のカラーで
遊んでみたり。
冬ってこういうすっぽり帽子が多いから
毛先で遊びたくなりますよね。
こちらも顔まわり、いつもより
しっかり作ってみました。
嬉しそう笑
年々寒がりになって、冬が恐ろしいですが
好きな季節です。
変化に合わせて、すこしの変化!
楽しみましょうね~~!
お弁当の話。
- 2022.10.18 14:14
こんにちは、yukiです。
最近、お弁当を変えてやる気に満ちています。
理由は2つ、
タッパーをしっかり洗おうと思うとすごく時間がかかるような気がして、ストレスに感じていたのと
細々余る食品のロスを減らす為、
真剣に作り始めようとやる気を出す為。
やり始めると、楽しいし何より美味しい。
わっぱのご飯って温めなくても本当に美味しくて!
やる気を出してすぐ、
お客様から自家製の美味しいおくらとモロヘイヤを頂きすぐに使いました。
ありがたいです。。
おくらの肉まき、モロヘイヤのお浸し、カボチャの煮付け
純さんに頂いたbbbのお気に入りの手ぬぐいと。
使う度に私も行ってみたいなぁと感じております。
豚肉と豆苗炒め、胡瓜の酢漬け、卵焼き
高校生の頃、
母親のお弁当がお米とお好み焼きとか、
たこ焼きがメインとか、
割と豪快なお弁当が多く、よくネタにするのですが
こうやって作ると毎日人のお弁当を作ってくれていただけありがたく感じる日々。
毎日の生活の事を楽しみながら、
習慣付ける事がいまの私の目標であります!
続けられますように!