diaryArchive "isobe"
インドへの思いの果て
- 2023.09.12 08: 8
こんにちは
礒部です
夏休みにインドに行くかどうか迷って結局やめてしまったので、ご飯だけでもインド気分を味わいたくて、インド料理を最近よく食べます
この間インド料理のビストロみたいなところに行きました
タイオンっていう新宿にあるお店なのですが、外観は普通の一軒家
中は素敵な空間のご飯屋さんでした
流れている音楽はインドとは関係ないものばかりで、店主の趣味が溢れ出ていて面白かったです
前菜はいちぢくと水茄子とズッキーニのサラダ
牡蠣のアチャールを食べてどちらもとっても美味しくて感動しました〜
次に食べたのはナハリというインドのシチューをロティという無発酵のパンで食べました

どちらも初めて食べたのですが、ナハリは私が知っているシチューとは少し違くて、見た目はカレーみたいなもの
ロティもナンと同じかと思ったら触った感触が柔らかくて、生地も薄め食べやすくで美味しかったです
カモのコンフィも食べました

カモのコンフィはお肉が柔らかくてほろほろしててナイフを入れた瞬間びっくりしました
ちゃんとカレーも食べました

カレーに添えてある甘酸っぱいジュレと一緒に食べたのが美味しくて
デザートはチャイミルクアイスを食べて、普段食べるインド料理とはまた違ったインド料理に出会えてとっても嬉しくなりました
ワインを頼んだ時、飲むワイングラスをカウンターから自分で選ぶってことをさせてくれました
自分で選んだワイングラスで飲むワインはいつもより美味しく感じました
お皿とグラスにも凄くこだわりを感じて、素敵な場所だなと思ったのでまた行きたいと思います〜
もうすぐ
- 2023.08.28 21:21
こんにちは
礒部です
もうすぐ9月ですね
好きな夏が終わってしまう感覚が未だに慣れず
とても寂しくて、儚くて、尊いように毎年感じます
あぁ、今年もこの気持ちになってしまう季節の変わり目
涼しくなるのは好きだけど、まだこの夏が終わらないで〜とここ毎日思います
まだ暑いので家にいる日が多くなって
絵を描く頻度が増えました!
長い間少しスランプ状態にあったのですが
最近描く感覚が戻ってきたので嬉しくなって描いてます♪


色を使うのは苦手なのですが、それにも今年は挑戦してみようかと思って、手始めにクレヨンを買って描いてみてます
カラフルだと可愛い〜ってなります
かっこいい絵も好きなのですが可愛い絵も好きです
なので自分がどんな絵を描きたいか、未だに模索中なのです
自分にとっての正解を探すのって果てしなくて、わからなくなってしまうのだと感じます、、
だからそこ今年はたくさん描くぞーって意気込んでます笑
あたたかく見守っていてください〜
ソールライターと食
- 2023.08.14 22:22
こんにちは
礒部です
ソールライター展に行ってきました
ソールライターの写真がとっても好きなので多くの作品見れて嬉しい限りです
まだみたことない写真が多くて
終始興奮しながら写真に見入ってしまってました、、




ソールライターは絵も描くらしく
色の使い方、抽象的な絵は可愛らしく、時にはかっこよくも見えて面白かったです
点数も多くて観るのにパワーを持っていかれちゃいましたが、とっても素敵な写真ばっかりで最高でした〜
いつか写真集を買いたいです
あと急ですが最近食べた物の紹介をします
下北のアンドレアのクレープ
450円なのにボリュームがすごくてこれ一個でお腹いっぱいになります

実家から送られてきたシャインマスカット

夏を感じてます〜
池ノ上にいったら
- 2023.07.31 00: 0
最近できたばかりのcoffee countyに行ってきました

もともと福岡にあった珈琲屋さんなのですが東京に新しくできて、周りの友人からいいと聞いていたので気になっていたんです
浅煎りを飲もうと思っていたのですが、酸っぱいコーヒーはあまり得意じゃなくラテにしました
浅煎りも好きになりたい今日この頃です
お昼を食べたあとだったので、デザートも食べました

幡ヶ谷にあるkasikiのアイスをシューで挟んだデザートがあったのでそれを食べました
味はルバーブと山椒のアイスブルーベリーとカルダモンのアイスです
あまり食べたことがないおしゃれな味がしました、、美味しかったです
kasikiにも夏の間に行きたいです^^
店内も素敵な空間なので皆様ぜひ
お昼は近くのwaccaというカレー屋さんに行きました

ここのお店は私の友人が勧めてくれたお店でもう何回も通ってしまってます笑
スパイスカレー屋さんなのですが一緒に食べるハリッサがとっても美味しくて大好きです
これからもまた沢山お世話になろうと思っています〜
休日
- 2023.07.07 23:23
こんにちは
礒部です
今月も編み物会に参加してきました
いつもは3時間の会なのですが、早めにいって4時間、、集中して、、やっと出来上がりました〜

このポシェットのおかげでポケットがない服の時にすごく助かります
今回の編み物会は人が多くみんなでわいわいしながらしてたのですが、初めましての方も前回参加されてた方も分け隔てなく話しながらできるのは楽しいなーっと思いました
自分で作ったので愛着が湧きますお気に入りです
編み物会の前に気になっていた映画も観ました
アイルランドの教育についてのドキュメンタリーです

まだ小さい子供たちが、大人と同じぐらいしっかりした意見を持ち発言していて、私が学んだ環境とは違くて衝撃を受けました
私が彼らと同じ歳ぐらいのとき、自分の考えや意見をはっきり言えてなかったと思います
「やられたら、やり返す?」それでいいのか
それぞれの意見を出し合い何が正しいのか整理をして答えを導き出す
子供達に考えさせることが大切なんだなと感じました
また数年後、子供ができた時、見返したい映画だなと思いました
