- Posted by: isobe
- 2023.05.19 11:11
こんにちは
礒部です
友人がお勧めしてくれた漫画を読み始めました
「めぞん一刻」という高橋留美子さんの漫画です
犬夜叉やらんま1/2で有名なあの高橋留美子さんです
犬夜叉のアニメしかみたことなかったので高橋留美子さんの漫画を読みました!
あらすじはアパートの住人五代くんと未亡人の管理人響子さんの恋愛模様を描いたラブストーリーです。
平和な恋愛漫画なので心が和やかになります
まだ読み途中なのですが、出てくる登場人物たちのキャラも濃くて面白いです
高橋留美子さんの絵もすごく可愛くて他の漫画も読みたくなります
次はらんま1/2を読もうと思っています!
話は変わりますが、最近映画をよく観ています
イエジースコリモフスキ監督の「eo」という映画を観ました

この映画はポーランドのサーカスで生まれたロバの生涯を描いた映画です
ロバだから当然台詞とかは無いのですが、ロバの目元や立ち姿などでロバの感情を表現している撮り方をしていて面白い反面、私たち人間がしていることについて考えさせられました
私も友達にこの映画を勧められてみたのですがよかったので皆さんにもぜひ観てほしいです〜
- Posted by: isobe
- 2023.04.30 21:21
こんにちは
礒部です
この間2連休地元の群馬に帰ってました
地元に帰るといつも馴染みの場所やご飯屋さんに行きがちなのですが違うところに行ってみたいと思って行った中華屋さんが、とっても美味しかったんです〜

私の大好きなちまきのセットがあって大興奮してました、、
優しい味と店主のおばさんが温かい方でほっこりしました
店内が中華料理屋さんぽくなくて、むしろ上品な台湾?っぽい感じで可愛かったです

そこの場所だけ時の流れがゆったりと感じて居心地の良くて、近所のお婆ちゃんたちが集まってお話が盛り上がってる感じとかも愛おしく思いました

プーアル茶を初めて飲んだのですが美味しくてハマりそうです(^^)ダイエット効果もあるらしいです(^^)飲みます(^^)
場所的に赤城山の麓らへんにあるので車がないといくのが難しいのですが、それでもまた帰ったときに行きたいと思いました^^
- Posted by: isobe
- 2023.04.13 07: 7
こんにちは
礒部です
最近買ったお皿を紹介します

somehowというお店でpop upをやっていたnur vintageという広島のvintage shopのもです
確かフランス製のお皿なんですけどフリルでなぜかチャイナっぽくて可愛くて買ってしまいました
すぐ何か乗せたくなりシナモントーストを焼いたので乗せてみたら

シナモントーストが可愛くなかったので可愛くならなかったです笑
新しいお皿を買うと料理欲が出てくるので
自炊を頑張ってみようかと思っています!
最近お弁当をちゃんと作ろうと思い、作り始めたのでお休みの日に作り置きに奮闘中です。笑
一緒に買った花瓶にも使えそうな淡いピンクの薄いグラス
日に当たるとガラスの模様が出てきて
海を見てるみたいでお気に入りです
小さいお花でも買って生けようと思っていますー
- Posted by: isobe
- 2023.03.20 22:22
こんにちは
礒部です
春が近づいてきて、凍えず外に出られるので休日はいろんなところに足を運んでます!
この前エゴンシーレ展を観に行きました。
エゴンシーレの絵を観た事はあったものの
彼の人生がどんなだったのかどこで生まれ育ったのかなど知らなかったので、彼自身のことをこの展示を通して知ることができて嬉しかったです。
エゴンシーレは
世紀末を経て芸術の爛熟期を迎えたウィーンで活躍した画家。わずか28年という短い生涯の間に鮮烈な表現主義的作品を残し、美術の歴史に名を刻みました。
当時の常識にとらわれない創作が社会の理解を得られずに逮捕されるなど、孤独と苦悩を抱えながら、ときに暴力的なまでの表現で人間の内面や性を生々しく描き出した画家だそうです。

エゴンシーレは生涯に渡り自画像を描き続け、その自画像を通して自己のアイデンティティを模索し続けたそうです。
エゴンシーレが残した自画像の数々に目を奪われてしまうほど絵から伝わる緊張感と、また生と死の表現の仕方に興味が湧きました。

28歳という若さで亡くなってしまった彼の絵を
また観てみたいと思いました
面白かったのでぜひ行ってみてください〜
- Posted by: isobe
- 2023.03.14 07: 7
こんにちは
礒部です
最近食べた物を紹介します

これは普段ご飯を作る仕事をしている友達が作ってくれたサラダなのですが、6種類ならオレンジと春菊などが入ったサラダです!
フルーツは生で食べるのも好きなのですが、サラダに入ったフルーツはより甘味を感じて新しい味の組み合わせを発見できて食べるのが楽しいです

これはしゃけ小島という居酒屋で鮭の料理がメインのお店です。
鮭といくら丼という親子丼美味しかったです
鮭のカマ焼きもあって食べてみたのですがとっても美味しかったです、、
初めてめふんも食べて、未知の味を知れて嬉しかったです〜

このラーメンは群馬にあるくろ松というところです。
とっても人気らしくてオープン前から行列でした、、
やっと待って食べれたとき、ラーメンのスープがさっぱりしていて体に染み渡りました、、
美味しすぎて友達とスープまで完食しちゃいました、、
並ぶのは好きじゃないですけどこのラーメンをまた食べるために頑張って並びたいなって思いました笑
おしゃれなご飯はたまにしか食べないので
日常の中で美味しかったものを共有させて頂きました!