diaryArchive "jun"
SWANSEA vol.2
- 2010.12.09 13:13
第2弾はヘアアレンジの特集。
こちらもロンドンの女の子の日常的なヘアアレンジのスナップが
たくさんつまっています!
わたしもスナップしていてすごく参考になる
ヘアスタイルやアレンジをしている子がたくさんいて
髪質の違いはあれど、
彼女たちの自由な発想にすごく刺激をうけました。
毎日のことなので、事務的な作業になってしまいがちな
アレンジだけど、
たとえばひとつ結びでもその上にリボンを巻いてみるとか
お気に入りのピンでアクセントをつけてみるとか
とうとつにみつあみを作ってみるとか
どんなに不器用な人でもできる
ちょっとしたことのヒントが
たくさん載っていると思います。
大きめの本屋さんで売ってるので是非買ってくださいね!!!
少し早めのクリスマスプレゼント
- 2010.12.09 13:13
昨日、お客さんからこんなプレゼントをいただきました!
なんと
ベルサイユのばらのかるた!
ベルサイユのばらは大人になってから読んだのですが
絵といいストーリーといい
ほんっとに好きなので
めちゃくちゃうれしいです。
なかは
ストーリーのワンシーンがそのままかるたになっています。
スペシャルなのが、
元宝塚の男役だった紫苑ゆうさんが札読みをしたCDが
セットで付いているところ。
(でも宝塚詳しくないので知らない人ですが。。。)
やっぱり絵がいいなーーー
ついでに今見るとオスカル様のヘアスタイルもいいなーーー
次、髪の毛やってもらうとき、酒井さんにこれ見せてみようかなーーー
絶対いやがるよなーーー
(こんなお客さん困る。。。。)
全部がカラーで見れるってすごく贅沢!
いみさん、ありがとう!
今度、友達のお家に行くときに持っていって
さっそくやってみまーす!
そういえばこんな読み札も...
男子のみなさま、だそうですよーーー
London 写真とすこしだけ文 その2
いつもかわいい友達のドレス。
たぶん、1920年代のもの。
スタイリストをしている、ロシア人の女の子。
ドレスの形と、テキスタイルが、最高にかわいい。
夜の光によくあう。
お祭りの屋台みたい。
おしゃれな着せ替え人形。
よーくみて。
りすが壁を歩いてる!
こうゆう東京によくあるようなカフェは
案外少ないのです。
でも、トイレを借りたくて入っただけなのでした。。。
ポートベローまでの道のり。
たぶん、去年も同じお家の写真を撮った気がする。
小さい平屋の一軒家っていいなーーーー
で、小さい庭があって、バラがあって、ねこがいて、
わたしはおばあちゃんで...
妄想がふくらむ。
ポートベローマーケットの金曜日、楽しすぎる。
まだまだつづくーーーー
プエラルボセブン
- 2010.12.03 13:13
- beauty
先日、ブログで紹介した、魔法の水、
問い合わせが多かったこともあり
offでも取り扱いすることになりました!!!
正式には「電解還元イオン水」といいます。
マイナスイオンを多量に含む水で、精製水の約100倍の浸透圧と、
お肌に大切なミネラルバランスを持っています。
洗浄力・除菌力・防カビ消臭力に優れている反面、
肌に触れた瞬間に弱酸性になるため肌に刺激を与えません。
なので、ニキビに悩む方、肌のざらつきが気になる方、
しわやたるみが気になる方、(リフトアップの効果もあります)
すべての肌質の人に効果的です。
使い方は、洗顔後やお風呂上がり後、
直接肌にスプレーしてください。(直接スプレーが大事!)
そのあと、手のひらでなじませたあと、
いつも使っている化粧水やボディークリームなどの
ケアをしてください。
成分は水のみなので、口に入れてもまったく問題ないです。
(ミネラルが豊富なため少ししょっぱいです)
わたしは、口内炎ができたときにスプレーをしてみたら
次の日にはほとんど治ってました!
offの鈍感王の酒井もこれに関してはかなりの効果を実感してるみたいです。
offの敏感王の早津は使った次の日の朝、手触りの違いにびっくりしました!
いいことだらけであんまり説明すると逆にうさん臭いので(笑)
興味のある方はまずは試してみてください。
料金は税込みで¥3150になります。
かなりたっぷりの量なので2ヶ月は持つと思いますよ。
ジェシーちゃん
- 2010.11.29 12:12
ロンドンのブロードウェイマーケットで出会った
おしゃれな女の子。
刺繍アーティストのジェシーちゃん。
これも彼女の作ったもの。
襟についたエナメルのブローチは
彼女が一緒にお店をやっているお友達の
ビドゥッグちゃんが作ったもの。
古いカーディガンのボタンを全部違う種類のヴィンテージボタンに
つけかえてるのが
すごくかわいくて写真を撮らせてもらいました。
これならすぐに真似できる!
ロンドンの女の子はこういうちょっとした工夫がほんとうに上手で
アクセサリーの重ね付けとか、
かわいい生地のはぎれを適当に巻いてヘッドアクセにしたりとか
ブローチを頭に付けたり。。。
みてて楽しくなるおしゃれをしている子がたくさんいる。
流行と関係なく自分らしく楽しく。
なんでもそうだけど、楽しむことって
見ているこっちも楽しくなる。
ジェシーちゃんのブログも見れますよ。
jessie chorley