diaryArchive "jun"
ラベンダー&アボカド
- 2010.10.28 01: 1
最近、わたなべくんにカラーしてもらったときに、
「じゅんさん、髪の毛、結構痛んでますねーーー」
と、指摘を受け、
意外と自覚がなかったため、プチショック。
いままで、シトラス&ネロリのトリートメント(ジョンマスターね)
使ってましたが、ワンランク上のラベンダー&アボカドに
変えてみました。
ぜんっぜん違います。手触りが!
早くこっちにしとけばよかった・・・という感じ。
ラベンダー&アボカドのトリートメントは、
ヘッドスパのときにも使うトリートメントなので、
ヘッドスパをされたことがあるお客さんは知ってると思いますが、
香りがすごくいいです!
表現方がわからないけど、とにかく!すごくいいにおいなんですー。
(しつこい)
いいにおいすぎて、ときどき自分の髪の匂いをかいでしまいます。
あやしいね・・・
最近、空気がかなり乾燥してきてるので、
乾かした後に少量だけ整髪料として髪になじませると
髪がすごく落ち着いてまとまりが出ます。
痛みが気になってる方、この使い方おすすめですよー。
娘です。
- 2010.10.24 23:23
- beauty
嘘ぴょん。(ふるい)
言われなくても知ってますよね。
まだ中学生のモデルさんです!
このとき、まだ8月。
歴史的に暑かった今年の夏、ニットにコートを羽織って、
代々木公園で撮影したときの写真です。
熱中症にならないように、
とにかく水分をたくさん補給しながらの撮影でした。
はーすでになつかしい。
なんて時間が経つのは早いのだろうかーーー。
小松奈々ちゃん。
並んでると、「親子みたいーー!」って何回も言われてました!(嬉)
こんなにかわいい子と親子だったらいいけどね!
決して姉妹ではない、この年齢差。。。
そして、わたしが中学生のとき
こんなにかわいくなかったよ(涙)
charritaと20年目の再会
- 2010.10.19 23:23
- etc
メキシコのオアハカ発のブランド、チャリータの展示会に
行ってきました!
デザイナーさんは酒井さんの小中学校の同級生です。
なんと、ふたりの約20年振りの再会に立ち会っちゃいました。
ふたりとも20年振りとは思えないくらい喋る喋る!
小学校の頃の事ってすごく鮮明に覚えてるもんですね、みんな。
おもしろかったなー
ちなみに酒井さんは昔っから女の子をからかったり、
ちょっかい出したり
今と全く変わってなかったようです。。。(やっぱりな)
ところで、charritaすっごくかわいいですよ!
生地や手刺繍が、メキシコの先住民族の伝統のものだそうで
一点一点全部手作りです。
チヒロさんは先住民族の事や
それぞれの村で作られている糸から生地になるまでの工程や
織りや刺繍のことをすごく勉強していて
その説明を一点ずつ丁寧に話してくれます。
不思議なものでその説明を聞くとどれも欲しくなってしまうので
その中から選ぶのちょっと大変です...(笑)
チヒロさんとパートナーのエリちゃんことエリアス
ふたりから何かわからないけど、心地いい空気を感じました。
20年振りのふたりをはさんで...
酒井さん、写真撮る前に髪型直してたわりに、
なんかおにぎりみたいな頭だね...
ふたりが色んな事をなつかしそうに話していたら、
わたしまで懐かしい気持ちになっちゃいました。
もらいなつかしって言うのかな、これ。
展示会は10/24までやっていて、
誰でも気軽に見れるようになってるので
興味のある方はぜひ行ってみてください!
オススメコスメ
- 2010.10.17 01: 1
- beauty
美容室のブログのわりにビューティーの記事が
少なすぎるのではないか????ということで、
たまにはオススメのスキンケアを紹介します!
マルティナというドイツのオーガニックコスメのブランドで
一式そろえています。
これを使いだしてまだ半年少々です。
もともとはアルビオンのものを7年くらい使い続けてました。
アルビオンは使い始め、おどろくほどに肌が良くなるのを
実感しました。
あのときの感動はいまでも覚えてます。
でも、ちょうど1年前くらいに、ヘアケア一式をオーガニックの
ものに変えて以来、顔のスキンケアも科学的な成分が入ってない物が
いいのではないか?とうすうす感じていた疑問をもち始め、
いろいろと試してみた結果、マルティナにたどりつきました。
いつもすっぴんで肌のきれいな女の子がおすすめしてくれて
単純なわたしは即購入。
オーガニックのスキンケア特有の物足りなさみたいなものは
ほとんど感じず、わりと最初から肌にしみこんでいく感触があり、
劇的に何かが変わる!ということはないけれど、
肌が健康になっていくのを実感しています。
ジョンマスターのシャンプーを使い始めた頃も、
まずは頭皮が健康になっていくのを感じたので
そのときの感じに似ています。
じんわり、ゆっくりと肌が良くなっていく感じ。
マルティナのサイトにいくと使い方なんかも
詳しく説明があります。
ほんとうは夜は何もつけなくていいそうです。
乾燥肌のわたしはまだ勇気がなくてそれだけはできないけど。。。
興味のある方はマルティナ
のホームページをのぞいてみてください。
WISH Charm
- 2010.10.05 20:20
- etc
恵比寿のsouceという
お店で、願い事が叶うというチャームを買ってみました。
こうゆうの買うのは小学生の頃にJPラピスという
青い石が流行って以来です。
届いたときのあのドキドキ感と言ったら!
その石は色んなところへ持ち歩きすぎて、
しばらくしたら無くしてしまいました...
でも、女の人っていくつになっても、
そうゆう願い事がかなう!とかに惹かれるもんですよね。
これを買うときも少しドキドキしながら買いました。
わたしは、すぐにでもつけたい気分だったので(そういうとこあります...)
お店のスタッフの女性の方に頼んで、その場で結んでもらいました。
「お客さんのを結ぶのは初めてです...」って言ってました。
たしかに、普通は家に帰ってから結びますよね...
結んでるときに願い事をするといいそうです。
何をお願いしたかは内緒です(笑)
ただ、自分でもびっくりなんですけど、
すでに帰り道で願い事していたことが起こって、
これを書いてる今日もまた願っていた事が起きたんです。
あ、いっぱいお願いしたわけではないですよ(笑)
説明では、赤い糸が切れたら、願い事が叶うと
書いてあったけど。
ちなみに赤い糸はシルクの糸です。
男の人からしてみたらそんな小さい物にこの値段!?って
思うんでしょうね。
とにかく、
信じるか信じないかはあなた次第。
(あーあの流行った台詞が今使えるとはー)