Home > diary

diary

初青森へ

  • Posted by: shinya
  • 2025.03.10 09: 9

みなさんこんにちは!

小山です

お元気ですか?

少しずつ暖かくなってきましたね!

先日初めて東北は青森へ行って参りました。

僕は知らなかったのですが

きゅんパスなる平日限定の早割チケットを使ったので日帰りで青森へ行こうということになり

青森へ

IMG_2025-03-26-093938.jpeg

3月でもまだまだ雪があり、なんならその日も降っていて電車が止まらなくてよかった...

この旅のメインは食!美味しいお魚を食べようということでまずのっけ丼のお店へ 

食券を買ってご飯だけ盛られた器に好きな食材を乗せてもらい自分の好みの丼にするシステム

各々みんな好きな物が違うので

オリジナルの丼が完成!

IMG_2025-03-26-094057.jpeg

昼間からビールも頂いたりして最高ですね!

そのあとは青森県立美術館へ

IMG_2025-03-26-095431.jpeg

真っ白な外壁と雪が

ノスタルジックでした

IMG_2025-03-26-095625.jpeg

巨大な犬の石像

あおもり犬も雪に覆われて寒そう

この時期ならではの風情で素敵でした!

シャガールの壁画もダイナミックかつ

色彩豊かで圧巻でした。

IMG_2025-03-26-093951.jpeg

このあとは日帰り温泉に

入って雪見風呂して帰ってきたのですが

長野育ちだけど寒いのは嫌いでしたが

あまり冬らしいことを今年はできてなかったので

ちょっぴり冬を味わい好きになった旅でした!

今年も国内もちょこちょこ旅行にいければよいなぁと思いました!また旅行ブログ書きます!

小山新也

「白夜」

  • Posted by: isobe
  • 2025.03.09 08: 8

こんにちは

礒部です

年始からあまり映画を観れてなかったのですが、少しずつまた観始めています。

最近はロベールブレッソンの「白夜」をみました。

IMG_0236.jpeg

この話は画家のジャックは、ある夜、ポンヌフで思い詰めた表情をしている美しい女性マルトに出会い、翌晩、お互いの素性を語り合うジャックとマルト。ジャックは孤独な青年で、理想の女性との出会いを夢見ていて、街中でその理想の女性を見かけたらすぐに恋に落ちてしまう。一方のマルトは恋した相手に「結婚できる身分になったら一年後に会おう」と去られていて、そして今日がちょうどその一年後。マルトに熱い気持ちを抱きながらも、彼と出会えるよう献身するジャック。だが三夜目になっても男は現れず、マルトの心もジャックに惹かれ始めていた。そして運命の第四夜......。

という内容です。

美しいポンヌフの橋で起こる恋の物語。

時代はそんなに古くもなく、登場人物の服装と街を歩く人々と建物が統一性がなくて、いつの時代かはっきりしていない感じがしました。

この映画は賛否がすごく別れていて、わたしは主人公のジャックが自分が感じたことを言葉し、それを録画をして聞き直すという行為に、共感をして、その行為はジャック自身にとってどういう意味でやっているのか気になりました。

パンフレットも初めて買ったので、それを読みつつ「白夜」についてじっくり紐解いていこうと思います!

そしたらまた、観たいなと思います。

2月の美味しいものdiary

  • Posted by: moka
  • 2025.02.28 08: 8

こんにちは!
 
恒例になりつつあるご飯diary。
今回も書かせてください。
 
食の話になると、すぐ首を突っ込んでしまうくらい
美味しいものに貪欲なので、笑

いい出会い(ご飯との笑)があると宝物見つけた!
並に目が輝きます。笑

2月もいい出会いがありましたよ〜。
 
2423A47F-FFFA-499B-B375-95ED3EBF8070.jpeg
 
神泉にあるタイ料理
saamroaさん。

一軒家をそのまま店舗にされている、変わった佇まい。
まるで友達のお家にお邪魔するように玄関を開けると、
靴箱に靴を入れて(実家っぽい!笑)スリッパに履き替えます。
 
おじゃましまーす。

と言った感じです笑
 
ドアに鈴がかかっていて、カランコロンとドアを開けたときになった音を合図に、
小柄なお母さんが出てきて出迎えてくれました。
 
席に座ると本当に家みたいで落ち着きます。笑
日本人、靴を脱ぐと格段に気が抜けますよね?
わたしだけですかね笑
渋谷の人混みを歩いたのも相まって、
ぼけーっとしてしまって何食べようと考え出すまで少し時間がかかりました笑
 
ランチメニューはいろんな組み合わせが数通りあり、
なかなか悩ましく、
結局わたしはカオマンガイとグリーンカレーの組み合わせを選びました。
 
これがほんっとうに美味しかったです。
とくに好きだったのが、このタイ米。
生姜炊き込みご飯と記入されていましたが、
生姜の香りと、絶妙な塩味が
めちゃくちゃ美味しかったので、
生姜炒めご飯と書いてあるメニューを選んで欲しいです。
 
デザートにココナッツババロアを出してくれたのですが、それも想像と全く違って、
バケットの上にババロアが乗ってあるんです。
合うのかな?
なんなら別々で食べたいなまだ考えたわたしは
ばかでした、、
合います。とてもとても美味しいのでぜひ。
 
2FCCD816-240D-4708-882A-2A9E9061E197.jpeg687E910A-75D1-47DA-808A-BBA24A1EA7C1.jpeg
 
とても大好きなご近所のパン屋さん。
ここのアップルパイ、食パン、カンパーニュ、シナモンロール、全部本当に好きなのですが、
特にサンドイッチが大好き。

野菜たっぷり、その日によって違いますが、
わたしはビーツが入ってる日は
当たりだあ!
そう思います。笑
 
D435AD20-BA7C-4038-9BB8-6828F368BBE2.jpeg
 
アリクで飲んだ、どぶろく。

なかなかレアなものらしく、また出会えるかわかりません。悲しい。
これ、とても美味しいです。
特にホップのほう。
どぶろく苦手な方でもするするいけますよ。
 
 
またいい出会いがあったらシェアさせてくださいーー!

最近の楽しみ

  • Posted by: lint
  • 2025.02.27 22:22
  • eat

こんにちはりんとです!

最近毎週火曜日の休みの日に楽しみにしていることがあります。それは駒沢にあるpretty thingsというカフェでモーニングを楽しむことです。毎回一緒に行くのは美容師の友達です。火曜日で休みが会うので頻繁に会っています。

モーニングというと、サンドウィッチやパンのイメージですが、僕たちが楽しんでいるのは珈琲とケーキです。ケーキは優しい甘さで朝から気軽に食べれます。友達とケーキを食べながらゆっくりとした時間を過ごしています。コーヒーも本格的で、モーニングにピッタリな一杯です。

IMG_3979.jpeg

IMG_3980.jpeg

そして、このカフェのもうひとつの特徴が犬を連れているお客さんが多いことです。駒沢周辺は犬の散歩をしている人が多く、カフェでも犬と一緒に過ごすことができます。犬が大好きな僕からしたら天国のような空間です。毎回かわいい犬たちに癒されながらリラックスした朝を過ごしています。犬アレルギーですが、、、

IMG_3983.jpeg

IMG_3984.jpeg

pretty thingsは朝9時から営業しているので、いつも早起きして行けるのも嬉しいポイントです。朝の時間を有意義に使えるようになったおかげで火曜日が楽しみになりました。友達と朝早くから出かけることで1日をしっかりスタートできるようになりました!

IMG_3981.jpeg

忙しい中で自分の時間を作るのは大変ですが、朝の時間を楽しむのは大切だなと最近感じています。今度は1人で行って読書でもしてみようかと思っています。これからも朝活をして休みの日も有意義に過ごしたいと思っています!

冬の光のあたたかさ

  • Posted by: izumi
  • 2025.02.26 13:13

こんにちは、泉です

先日、カメラマンの湯本浩貴さんと

モデルの森ゆきちゃんとOFFで撮影をしました

主に5階、503で撮られた写真は冬の寒い日だっまけど、優しい光が入ってとても空気が澄んだ空間になりました
IMG_2025-02-26-130251.jpegIMG_2025-02-26-130404.jpegIMG_2025-02-26-130323.jpegIMG_2025-02-26-130355.jpeg

湯本さんの日常を切り取る優しい写真はいつも素敵です

凛とした森さんの姿とも相性ばっちりで

素敵な撮影になりました