diary
久しぶりのライブ
- 2025.09.20 22:22
- music
こんにちは、りんとです。
ここ最近はライブに行く機会が減っていたのですが、今月はひさしぶりに2回も足を運ぶことができました。改めて、生の音楽を浴びる喜びを強く感じた月になりました。
前半は、アメリカのラッパー Tyler, The Creater の有明アリーナ公演。会場は観客で埋め尽くされ、彼にとっては8年ぶりの来日ということもあって、開演前から期待感と熱気がすごかったです。最新アルバムのCHROMAKOPIAの楽曲に加え、代表曲もたくさん披露され、圧倒的なステージでした。

チケットは14,000円と正直安くはなかったですが、その金額を上回る体験が得られたと思います。
後半は betcover!! のZepp DiverCity公演へ。オールスタンディングという環境のおかげで、やっぱり身体を揺らしながら音に没入できる感覚は格別でした。柳瀬二郎を中心に活動するbetcover!!は、ロックをベースにしながらもジャズや歌謡曲の要素を織り交ぜた唯一無二の音楽性が魅力です。

柳瀬の煽りも激しく、会場全体の熱気もすごいことになっていました。やはりロックでしか得られないパワーがあると強く思いました。
やはり音楽は聴くよりも浴びるものだとより思えた2本でした。今年の後半は、もっと積極的にライブに足を運んで、またあの高揚感を味わっていきたいです。

女子旅第二弾✴︎
こんにちは、りえです。
前回の鎌倉メンバー
いそさん、あおいさん、もかさんと一緒に
高崎に行って来ました!
zingzingに行きたいねって
少し前に話してからすぐ日程が決まり
楽しみで前日もあまりよく寝れなかったです。。笑
レンタカーを借り
あおいさんが安定感抜群の運転してくれて
最初にお昼ご飯を食べに
curry stand baimaiへ

私以外は皆んな行ったことがあって
話を聞いててとてもワクワクしてました!
私は2種の合掛けを♩
副菜も豪華で彩りもよく
カレーもスパイスがたまらなくて
混ざってより美味しかったです!

その後はすぐzingzingへ✴︎
久しぶりにお邪魔しましたが
相変わらず可愛い店内、
心踊る空間に皆んなテンションが上がりっぱなし
それぞれが可愛い服を見つけて
何着も試着させて頂きました
(私だけでも10着くらい)
ともみさんやはまさんのアドバイスが
また新鮮でときめくんですよね、、

悩みながらやっと決まって
嬉しいお買い物でした〜!

リボンを解くのが勿体無いくらいの
可愛いラッピング
気付いたら3時間ほど経ってて
可愛い服に出会えて
とても楽しい時間でした。
ともみさん、はまさん
ありがとうございました♪
東京に戻って来て夜ご飯は
中目黒のジャンカデリックへ
いそさんおすすめのメキシコ料理のお店
店内もカラフルでお洒落でした!
チーズがこれでもかと乗ってる
ナチョスがとても美味しかったです

ファッションに食に好きなものが似てる
スタッフと一緒に行けて
楽しい時間はあっという間でした
皆んなありがとう!
次はどこに行く?
夏終盤の休日
- 2025.09.15 09: 9
こんにちは!
朝晩が少しずつ涼しくなってきて、
そろそろ夏が終わるのかなーなんて淡い期待を抱きながら過ごす今日この頃です。
今年の猛暑にはこたえました、、笑
休みの日は日中なかなか外に遊びに出れず、
夜飲みに行くだけの約束が多くなってしまっていたので、
昨日は久しぶりにお昼を食べに、外に出てみました。
が、、、暑い暑い!笑
普段はOFFの涼しいお部屋で過ごしているのでわかっていなかったのですが、
まだまだ暑いですね、笑
引っ越してから1年半ほど経ち、
世田谷線沿いに潜む素敵なお店達に魅了され続ける日々。
昨日はお久しぶりのAmi curry。
スパイスの香りがたまらない店内。
至福の一皿。
はぁ、、昨日食べたのに、もう食べたい気分です笑

珍しく日曜日休みで、
今年初の夏祭りに行けました。
土日休みがほぼほぼないので、
日曜休みとなると、
土日にしかないようなイベントに行きたくなります。
ちょうど家の近くの世田谷八幡宮のお祭りがあったので、行ってきました。
地元のお祭りという雰囲気で、どこか懐かしくほっこりしました。

ビール片手に、ずらっと並ぶ屋台を眺めててろてろ歩くのが幸せです。
お祭りの屋台といえば、
焼きそば、たこ焼き、お好み焼き,フランクフルト、、、、、
わたしはイカ焼き一択!笑
お祭りで食べると数倍美味しく感じるのはなぜですか?

たらふく飲んで、イカにかぶりついて、きゃっきゃしてる子供達に癒されて、
充実したお休みを過ごせました。

totota
- 2025.09.04 05: 5
- beauty
こんにちは
小山です。皆様お変わりないですか?
残暑厳しいですね....
なんだか夏の疲れが残る小山ですが
最近気になる施設にいってきました!
明治公園内にある
「totopa」という都市型の
サウナ、スパ施設へ!!

サウナやお風呂好きな僕なのですが
totopaの噂はお客様や友達から聞いて
いたのですが中々足を運べず
やっと友人の誘いで行くことができました。
2024年にできたこともあり
施設内はすごく綺麗で開放的で
昨年の「SAUNACHELIN(サウナシュラン)」では1位に輝いています。
僕もサウナは好きですが
そうはいっても
あんまり長湯できなかったり
なかなか長くていれないのですが
休憩スペースが充実していたり
飲み物もドリンクバーがあり
ノンアルコールビールも提供されていて
ゆっくりできます。
最近引越して
シャワーしかないお家から
お風呂があるお家になり中々
行けてなかったのですが
またサウナ活動
ここから冬に向けて
していきたいと思います!
小山新也
富士山!
- 2025.08.31 08: 8


こんにちは葵です
去年のリベンジで今年も富士山に挑戦しました
そして頂上まで登ることができました
やっとちゃんと富士山に登ったと言えます笑
今回はいそさんと
行く前はちょっとピクニック気分の私たちで
お菓子何持っていくか話し合いをしてました
いざ当日の朝、新宿出発のバスで
途中の道路が通行止めでもしかしたら
行って帰ってくるだけになるかもしれないと
バスが出発する前からお菓子を食べていた私たち
ネタにはなるけど本当にそうなったら笑えないー
と心の底からお願いをして
無事に解除され富士山五号目に
普段着ないような格好と重〜いリュックで
テンションちょっと高めでスタート
壮大な景色と空気と何もかも
今回も感動しながら圧倒されてました
山小屋着く手前で
暗くなってきて雨と風がすごくて
2人で半泣きになりながら登ったりも
ありましたが
御来光を無事にみれました
頂上で食べるようの朝ごはんのお弁当は
寒すぎて手が動くうちに食べたので
まだ暗い中
風が強すぎておかずが飛ばされないように
必死に抑えながら食べて
あんな過酷な状態で食べたの初めてで
忘れられない朝ごはんでした
頂上には2時間くらいいたので
最後は体が凍りそうなくらいで
生まれたての子鹿なみに震えてました


下山はあっという間に終わり
温泉に入って帰ってきて
一泊二日一瞬すぎて幻のような時間でした
きつかったけどやっぱり感動の方が強くて
もう登りたい気持ちです
来年も登るかもしれないです
いそさんありがとうございました

