diary
ミロ展
- 2025.06.30 22:22
こんにちは、りんとです!
この前のお休みに、上野の東京都美術館で開催中のミロ展に行ってきました。
昔からミロの作品が好きで、今回のような大規模な展覧会があると聞いてから、ずっと楽しみにしていました。
ミロの絵は、色彩や形がとても自由で、見ているだけでどんどん想像が膨らんできます。
一見ランダムに見える記号のようなモチーフも、実はすべてに意味があるそうで、それを考えながら見るのもまた楽しいポイントです。
今回の展示で、特に心に残ったのが「星座」シリーズ。
全部で23点ある連作のうち、いくつかが展示されていました。
第二次世界大戦中に描かれた作品で、ミロ自身が過酷な現実から逃れるように、夢や幻想のような世界を描いたものだそうです。
星や人物のようなモチーフが浮遊していて、詩的で美しく、でも少し切ない気持ちにもなりました。
展示を見終わったあとは、ミュージアムショップ。
魅力的なグッズがたくさんあって迷いましたが、グラスとピンズをお持ち帰りしました。
ピンズはさっそく毎日使っている鞄に付けてみました。ちょっとしたワンポイントだけど、見るたびに今回の展示が思い出されます。
ミロ展は7月6日まで開催されています。
気になっている方は、ぜひ足を運んでみてください!
すっごくおすすめです!!