diary
鼻歌を口ずさんでしまう気持ちいい休日の話
- 2025.04.25 19:19
こんにちは!
最近暖かくて、アウターなしで出かけることができてとても幸せな時期ですよね。
どうしてもインドア気味になってしまう冬。
この季節になるとふらっと足取りも軽く、
自然と出かけたくなるものですね!!
先日下高井戸のビンテージショップで牛柄のスカーフを購入しました!
完全に浮かれていますね。笑
とても気持ちがいい春風が吹くお天気の日で、
鼻歌を歌いながら自転車を漕いで(意外と小声でも鼻歌ってバレますよね。わかってはいるんですけどつい。)
自転車で20分ほどのお気に入りの珈琲屋さんで、
コーヒーとナポリタンを楽しみに出かけた休日。
隣に座っていたお姉さんが素敵なスカーフを頭に巻いている姿を見て、
わたしもその日着ていたつなぎにスカーフを合わせたい!!!
という衝動に駆られ、
その足でスカーフをもとめてふらふらと。
そして見つけた牛柄のスカーフ。
牛柄、、、笑
いけてる?
これはいけてるのか?
と巻いては外して、巻いては外しての繰り返し笑
みかねた店員さんが、
いけるいける!大丈夫大丈夫と、、笑笑
背中を押されて購入しました笑
案の定、つけるとなぜか笑われる
そんなスカーフですが
わたしはお気に入りなのです。笑
葵さんといそさんに染めてもらったオレンジヘアにも
似合ってる気がします。(個人的な意見です笑)
OFFでつけることもしばしばあると思います。
その時は温かい目で、
もかちゃん大丈夫よ。と一言お願いいたします。笑
その時きていたつなぎはこちら。
憧れのMARU TOさんのお洋服です。
袖を通しても、腰に巻いても、
とても可愛く
そして着心地が抜群にいいです。
とても大好きな一生物です。
フィンランドのコート。
こちらもちょっと前に購入したもの。
前回のブログにも載せましたが、
すこし涼しい日はまだまだ活躍中です。
いつかの帰り道。
リエさんに激写されておりました。笑
以上最近のお気に入りたちです。
次のブログは、
美味しいものをたくさん載せる予定です。
ナポリタンの写真も載せるのでぜひ見てください!笑
家族で長野へ
- 2025.04.24 12:12
- travel
こんにちは、泉です
先日、長野のキャンプ施設istに家族で行ってきました
テントは不慣れなためコテージに
山を少し上った場所に点々とあるコテージは見晴らしも良く
なーにもなくて素晴らしかったです
着いて早速焚火準備
大きすぎたマシュマロをほくほくと頬張る息子に、
ずっと焚火をしたかった私は火を眺めながらぼーっとしていました
暖かくなったらがいいなと思っていたキャンプですが
4月中旬の長野はまだ寒くてダウンも必要だし翌朝はひょうが降っていました
長野に移住したゆきちゃんも来てくれて
ご飯作りしながら呑んで、外では食べられる気温じゃなかったけど
みんなで食べるからといろいろ作れて久しぶりにお腹が苦しかったです
家族だけだと簡単なものにしちゃいそうだったので
ゆきちゃんも来てくれてありがたかったしお酒も進みました
暖かくなってきたら虫問題も出てくるんだろうけど
外でのんびりや散歩ができる時期もいいですね
場所柄道路がそんなに補正されていないので車が泥だらけになるし
家族はわたしたちだけだったけど
ソロキャンプの方は何人かいて、
みんなの車がボルボなのが土地柄かキャンパーならではなのかと思いました
次回は山梨のごはんのお話
いっぱい美味しい所をおすすめしてくれて回り切れなかったけど
とてもよかったのでご紹介します~
the maiden
- 2025.04.23 21:21
こんにちは
皆様お元気ですか?
小山です
最近暑くて
日が長くなくなり
喜んでおります笑
今日は最近観た
映画のお話をします!
イメージフォーラムでやっている
「the maiden」
思春期の男女の一夏の物語
カナダの映画なのですが
16mmのフィルムで撮影されていて
映像が美しくキラキラしていた印象
自分は遠に忘れてかけていた
高校生のときの葛藤や鬱々した
気持ちをこの映画は描いていて
言葉やセリフは少なく
映像と音楽が素晴らしく
淡々と流れていく
少し眠くなりかけたけど
観てよかった映画でした
もう戻ることのできない
学生時代を少し重ねて
見るとまた違った感じ方が
それぞれできるんじゃないでしょうか
小山新也
春を満喫
- 2025.04.22 21:21
先日、地元に帰るついでに国営ひたち海浜公園へ行きました。
ちょうどネモフィラが満開で
空の青と繋がっているみたいで幻想的...!
チューリップも満開もりもりでとっても可愛い。
ピントがチューリップ。笑
公園内にはお花だけでなく遊園地もあり
観覧車にのったり、射的もしました!
こういうのは本気でやるタイプです。
形だけは上手そうに見えますが
一発も当たりませんでした。笑
年々大好きな春が短くで寂しいですが
春を満喫できてよかったです!!
kurumi
相棒
- 2025.04.20 10:10
こんにちは!りんとです。
最近すっかり春らしくなり、朝晩もだいぶ暖かくなってきて通勤中自転車を漕いでると風が気持ちいいです。春が1番好きです。
そんな毎日一緒に走っている相棒を今日は紹介します。
この自転車、実は亡くなった祖父から受け継いだものなんです。祖父は自転車が趣味でかっこいい自転車を何台か持っていました。その中でかっこいいのを選び、もらいました。
もともとはシルバーっぽい色だったのですが、ぼくは赤が大好きなので赤に塗り直して、香川から上京するタイミングで東京に持ってきました。
祖父はただの自転車好きじゃなくて本当にこだわりが強い人でした。音楽や美術が大好きでジャズやクラシックをこよなく愛し、家には画集や芸術新潮が山ほど並んでいました。僕が今音楽やアートが好きなのは祖父の影響が大きいです。
祖父が残してくれたアンプやスピーカーも僕の部屋で大切に使っています。
もっと一緒にいろんな話をしたかったな、今も祖父が生きていたら、もっと深く趣味の話をできたのに、と思うことがよくあります。
東京に初めてきた時は不安でいっぱいでしたが、この自転車で色々なところに出かけ、たくさん思い出ができました。ずっと大事にしていきたいです。
そしてこの前の休日にタイヤの交換とメンテナンスをやってみました。
実は初めて自分でタイヤの交換をやってみたのですが、これが思ったより大変で、、、ぼくの自転車はチューブラータイヤなのでリムにタイヤを接着するタイプで外すのも貼り直すのもめちゃくちゃ手こずりました笑
手はベタベタになるし力もすごくいるし、中々時間がかかりましたが、なんとか交換できました。終わった後は達成感がすごかったです。やればできるものですね。
これからももっとカスタムして自分らしい一台にしていきたいと思っています。祖父から受け継いだ大事な相棒なのでこれからも手をかけながら大事に乗り続けたいです!