diary
今月の餃子
- 2022.09.28 09: 9
こんにちは
葵です
ずっと気になっていた豚八戒に行ってきました
念願です
焼き餃子と海老餃子と蒸し餃子の
餃子づくしでした
あとはじゃがいもの細切りとちまきを
餃子はそのまま食べても味がついて美味しかったです
海老餃子はぷりっぷりでした
蒸し餃子の中身は春巻きの具みたいな感じで
全部美味しかったです
他にも麻婆餃子と豆腐餃子があって
次行ったら食べたいと思います
中華を食べに行ったらじゃがいもの細切りを
食べることが多くて
豚八戒はしゃきしゃきな食感で
新鮮でした!
餃子は何個食べても飽きないですね
東京のおすすめの餃子屋さんあったらぜひ教えて下さい!
Relaxation items
- 2022.09.27 23:23
こんばんは
小山です
皆さんお元気ですか?
もうすっかり
秋ですよね
そこで最近僕がハマっている
夏の疲れを癒すアイテム
(夏でなくても使ってます
を紹介したいと思います。
まず一つ目は
sense of humourの
ブランクヘアトニック
こちらは植物抽出成分を配合した
頭皮ケア専用のトニックローション
ジェットタイプのスプレーが絶妙で
心地よい刺激と潤いを与えてくれます。
僕も年頃の男子なので
育毛は
特に...特に‼︎
気にしています。
使用感もよいし
夏の紫外線で疲れた頭皮にも
よいので女性にもオススメです!
二つ目は
ゆきさんにいただいた
waphyto のボディオイル アンワインド
僕もあんなに
脂ぎってた肌が
お風呂あがりはカサカサに
そこでこのオイルは
菜種オイルベースにしっとりと
艶のある肌に導いてくれます
使用感もいいのですが
香りが抜群によいです。
僕もお年頃なので
美容に努めていきたいと思います笑
オススメのものあったら
こっそり教えてくださいね。
小山新也
おいしいお酒を飲んだ日
- 2022.09.26 21:21
こんにちは
ワイン、ビールがとても好きでお休みの日に
美味しいお酒を飲みに行きました。
普段あまり行かないエリアに行きたいなと
考えていたのですが天気もあまりよくなく、
遠くまでは行かず、でもあまり行かないエリア
で探していたら幡ヶ谷の方にいいお店があったので
久しぶりに幡ヶ谷に行きました!
まずこの日はワインがのみたくて、以前から気になっていたお店があったのでそこに行きました!
お店の名前はサプライです。
混んでいたのですが、タイミングよく席があいて入れました!
ご飯の時間は終わってたのでお酒を飲むだけでしたが
美味しいワインを3、4杯飲めて満足でした!
最近はずっと白かオレンジな気がします。
飲んだことのないワインがたくさん出てきて
楽しかったです。
この後にまたお店を探していたら、焼肉とクラフトビールのお店を発見して、ここにも入ってみました。
お店の中が不思議で、靴を脱ぐスタイルに手前にクラフトビールがのめるカウンターになっていて、
そのまま奥に進むと焼肉屋さんになっていて、
作りが面白かったです。
ここでは1杯ビールを飲んで小腹が空いていたので
ゴーヤの浅漬け?と牛すじ煮込みを。
この2つが美味しすぎておかわりをしていました。
お酒は好きですがそこまで強くないので、
酔う前に帰宅しました。
久しぶりにお酒をメインにお店をまわったので
贅沢な気分でした!
また新たにお店を探してみたいと思います。
大事な繋がりと暖かい時間
- 2022.09.23 15:15
前回、泉さんもブログに書いていましたが
私も今月は絶対に高崎のzingzingに!と
決めていて、一緒に行きたいね
と話していた友人を集めて行ってきました。
友人と言っても
私のカットモデルからの付き合いのお客様と
私がデビューしたてに上京し、
1番始めの美容室に選んでくれて
それから毎月のように会っているお客様。
彼女たちとはもう8年ほどの仲なので
お客様というよりはもう全てを知っている友人。
スタイリストデビュー前から
何を売りにしたいかをすごく考えさせられ
どう発信していくか、それをすごく言われていたので
その発信と共に出会った彼女たちは
すごく好きなものや、雰囲気が似ていて
皆仲良くなれそうだな〜といつも思っていて
今回はいつか絶対会わせたいと思っていた
2人と高崎旅へ行ってきました。
(服装もカラーパンツで合わせてきて
え、連絡取ってた?)
案の定、私はさておき
2人で随時盛り上がっていました。
(試着もかなみちゃんどうかな〜?と
私には?聞いて?となっている写真笑)
普段あまり人と買い物に行かない私ですが
こうやってわちゃわちゃ
試着したり、一緒に悩んだり
これは幸せな時間ですね。
私はランプを購入しましたが、
おもむろにIKEAの袋に入れて持って帰ろうとする所に
店主のトモさんが、優しくバンダナに
包んで持って帰りやすくしてくれました。。
優しい。。
この日は天気が崩れていたので
わちゃわちゃお買い物だけして帰宅!
またゆっくり旅でもしようね〜!
長野旅①
- 2022.09.22 22:22
こんにちは!
先日、2泊3日で長野旅に行ってきました!!
祖母の生まれが長野の上田なので、なんだか親しみもあって、一度ちゃんと旅行がしたかったのです。
祖母は昔、上田で、お豆腐屋さんの娘だったそうで、
たしかにとても手が綺麗だったなと思います。
絹ごし豆腐が好きな母は、上田の家に遊びに行くと豆腐は木綿だとよく怒られたそうです。
今はもうないのですが、一度行ってみたかったです。
今回は、上田の方ではなく、
上高地にハイキングをしに行くことが目的でした。
かなり遠くて、車で4時間半、
長野は寒いかなーと期待して車を出ると、もわっと暑くて、笑
とても天気が良かったので寒くなるのは意外とこれからなんだなと少し残念でしたが、
空が広くてとても気分がよかったです。
松本市街でもそんなことを思っていたのですが、
上高地はそれはそれは凄かったです笑
自然環境保全のためマイカー規制がされており、上高地付近の宿に一泊し翌朝バスで向かいました。
大正池という焼岳を大きく映す大きな池で降ろしてもらい、上高地シンボルの河童橋まで歩く定番コースに挑戦したのですが、
マップには90分とかいてあったこのコース、
壮大な自然に圧巻してしまい、寄り道ばかりして私の足では2時間半ほどかかりました笑
川や、湖の水が透き通っていてとても綺麗で、水の清らかさに1番感動しました。
この日は、とてもいい天気で、少し暑かったのですが、
木々の陰に入ると、流れる冷たい水で空気がひんやりする感じがとても心地よかったです!
宿のおじさんに運が良ければ猿に会えるよと言われ、キョロキョロしながら歩いていたのですが、
湖を横断する猿の一家を見ることができました。
野生の猿、迫力があって、
なんだか動物園で見ていた猿とは違う力強さを感じました。
歩き進むと、これは新種では?という変なクモや、綺麗な模様の蝶々、キノコがたくさん生えてて、
とても面白かったです。