diaryArchive "utsugi"
舞台
- 2023.06.22 14:14
先日、お客さんに誘っていただいて
ミュージカルを鑑賞してきました!
日比谷のシアタークリエで上演されている
『ダーウィンヤング 悪の起源』という
韓国のパク・チリさんという方の小説が原作のミュージカル作品です。
劇中では、市街が9つのエリアに区分され、厳格な階級制度が敷かれた架空の都市を舞台に、全寮制のプライムスクールに通う16歳の少年ダーウィンを軸とした、親、子、孫の運命が交錯する物語が展開されていきます。
ミュージカルは久しぶりでしたが、目の前で演者さん達が歌い、踊る様子を生で観れるのは映像作品を見るのとはまた違いものすごくエネルギーを感じることが出来ました...!
ストーリーとしてはダークファンタジーでずしんとするものでしたが心動かされるお話でした。
今年は映画だけでなく舞台もたくさん観に行きたいと思います!
kurumi
邸宅の記憶
- 2023.06.02 11:11
- art
先日、東京都庭園美術館で『邸宅の記憶』と
称した旧朝香宮邸の一般公開が開催されていたので
観に行ってきました!
年に一度、一般公開はされているようなのですが
毎年違うテーマを設けて公開しているそうです。
今回は朝香宮家の人々に焦点を当てて宮邸時代の家具や
調度品の展示もされていました。
東京都庭園美術館へは初めて行ったのですが
目黒駅から徒歩10分くらいの場所にあるとは
思えないくらい緑豊かで静かな場所...!
こちらが旧朝香宮邸。
立派な佇まいです!
この日はすごく晴れていてとても気持ちのいい日でした。
フランスに留学していた朝香宮 鳩彦王が
交通事故に遭い奥さんもフランスへ渡ることになり、
そこでアール・デコ全盛期だった様式美に魅せられて
こちらを建築したそうです。
当時の日本とフランスからもデザイナーや技師、職人を
集めて造られたそうで、本当に細かなところまで
こだわりがみえて建物全部が芸術作品でした...!
ここが住宅とは信じられない!笑
今回は6/4までの公開なので間に合う方は
是非観に行っていただきたいです!
kurumi
おさんぽ
- 2023.05.20 12:12
最近引っ越したのもあり、
降りたことのない近くの駅に降りて
お散歩するのにハマっています。
友達とぷらっと散歩して見つけた
豪徳寺にあるピコンバー
夜までやっているフランスのカフェバーみたいな雰囲気。
店内には写真集も多くて自由に過ごせる雰囲気が好きでした。
ピザも本格的で美味しいし珈琲のミルクフォームが最高!
1人でも行きたいお店になりました。
そう、今年の目標はふらっと夜のバーや居酒屋に
1人で入れる女になることです!笑
まだなかなかできないでいます( ˙-˙ )
こちらも豪徳寺にある
Atelier de Terrine maison okei
とにかく出てくるのもなんでも美味しく、
店員さんも気さくでアットホームな雰囲気です。
ケーキも本当に美味しかった...!
ワインの種類も豊富なので是非お近くの方は
行ってみてください!
皆さんのおすすめなお店情報も教えてもらえたら嬉しいです♪
kurumi
作品撮り
- 2023.05.18 14:14
最近は夏らしい日も増えてきましたね。
夏を意識して作品撮りをしてみました!
フィルムだとわかりにくいですが、
目尻にちょんと白いアイライナーと
グリーンのマスカラをしています♪
この日は少し曇り気味だったので
今度は日差しのたっぷりな時にまた撮影したいなと思いました^_^
kurumi
ウェス・アンダーソンすぎる風景展
- 2023.04.12 17:17
4/5から天王洲の寺田倉庫で開催している展示へ行ってきました!
2022年に韓国で開催され、日本初公開の展示になり、
世界各地のウェス・アンダーソン監督の映画のワンシーンの様な
写真と共にその各地が紹介されていて旅の魅力を体感できるような展示となっていました。
元々は175万人を超えるインスタコミュニティAWA(Accidentally Wes Anderson)に
投稿された、ウェス・アンダーソンぽい風景に出会った人々がアップしていった写真なのだそうです。
シンメトリー、パステルカラーなど本当に映画のワンシーンに
出てきそうな場所ばかりでわくわくしながら展示を観ることができました♪
写真映えするスポットもたくさんあり私も便乗して
撮ってもらいました。
(恥ずかしながらウェス・アンダーソン意識のシャツの色です。笑)
5/26日までやっているそうなので興味のある方は是非足を運んでみてください!!
kurumi