Home > diary > utsugi

diaryArchive "utsugi"

作品撮り

  • Posted by: utsugi
  • 2024.05.30 14:14

 
先日、作品撮りをしました!
 
IMG_0068.jpeg
 
IMG_0067.jpeg
 
IMG_0071.jpeg
 
 
ラフにきまるレイヤースタイルにカットして
オイルを馴染ませただけの簡単スタイリング。
 
レイヤーは結んでも可愛いのでおすすめです!
 
IMG_0069.jpeg
 
IMG_0070.jpeg
 
メイクはちゅるちゅるの素肌を活かして
ファンデーションはうすく、艶の出るように。
 
アレンジでは水色のアイシャドウでラインを引いて
夏らしく仕上げました!!
 
 
カラーメイクはアイラインや
マスカラで取り入れると入りやすいので
おすすめですよ!
ぜひ挑戦してみてください(^ ^)
 
 
kurumi

鎌倉

  • Posted by: utsugi
  • 2024.04.21 15:15

先日、久しぶりに鎌倉へ行きました。
丁度桜が満開、ピンクと緑に包まれた街はとても綺麗でした!
 
IMG_9268.jpeg
 
以前から気になっていたOSAJIのプロデュースする『enso』へ。
 
IMG_9270.jpeg
 
こちらはショップ、レストラン、エッセンシャルオイルをブランドできるワークショップの入ったお店です。

一軒家をリノベーションしてるそうで内装もとても素敵でした。
 
IMG_9269.jpeg
 
レストランとワークショップは事前の予約が必要なので
今回はショップで買い物しただけでしたが
この空間で食事できたら幸せだろうな~と感じました。
 
お勧めなので鎌倉に行った際にはぜひ
足を運んでみてください!
 
kurumi

えいが日記

  • Posted by: utsugi
  • 2024.03.31 14:14

 
先日、墨田区菊川にある映画館strangerへ行ってきました。
 
カフェ併設型のミニシアターでいつも珍しい
映画や見逃してしまった映画を上映してくれるので
とても好きな映画館です。
 
 
そこで1週間限定で上映していた
『それぞれのシネマ〜カンヌ国際映画祭60回記念製作映画〜』を、観に行ってきました!
 
IMG_8953.jpeg
 
カンヌ国際映画祭が60回目の開催を迎えた
2007年に映画祭のトップであるジル・ジャコブさんという方が名だたる監督達に
「あなたにとって『映画館』とは何か、自由なイマジネーションで短編映画を作ってください。ただし、制限時間は3分で、、、」
という手紙を送ったそうです。
 
そして世界各地から集まった32篇の
ショートフィルムをカンヌ国際映画祭で
特別上映し、観客の熱狂的な支持を集めたそう!
 
 
そんなの、絶対観に行かなくては!!!
と忘れないようカレンダーにもちゃんと入れて
行ってきました。
 
 
どの作品も素晴らしく一流の監督は3分でこんなこともできるのか、、と考えさせられ、あの監督っぽいな〜と思ったらやっぱりそうだったりと監督さんそれぞれの個性光るとっても面白いものでした...!!!
それぞれ映画館の切り取り方も全然違って笑えたり感動させられたり恐ろしかったり、、

日本からも北野武さんが参加されていて
そのショートムービーも面白かったです笑
 
とにかく最高な映画体験でした!
今回映画館自体で上映したのは初めてだったそうで
また次いつ観られるかわからないですが
また上映した際には映画館へ足を運びたいと思いました!
 
 
映画館stranger、映画好きな方はぜひチェック
してみて下さい!
 
 
kurumi
 

写真展

  • Posted by: utsugi
  • 2024.03.18 14:14

 
先日、お客さんが企画されている写真展へ行ってきました。
 
 
『私が撮りたかった女優展』
 
IMG_8806.jpeg
 
女優さん5名×写真家5名による、
ずっと撮りたかった女優を撮るというテーマの写真展です。
 
 
それぞれ写真家さんによって色があり、
たくさんの刺激とエネルギーを感じて帰ってきました...!
 
IMG_8807.jpeg
 
表現すること、
些細なことでも美しいと思う瞬間を感じ取ること、
敏感に感じ取れるように心をフラットに保つこと。
 
簡単なようで難しいよなあとしみじみ思いました。
 
 
たくさんの写真やアートを通して表現者の
内側に触れたいなとも会いましたし
自分も髪を通してだったり作品撮りを通して
表現できたらなと思いました!!
 
 
3/26(火)まで日本橋で開催しているそうなので
お時間のある方は是非足を運んでみて下さい!!
 
 
kurumi

音楽

  • Posted by: utsugi
  • 2024.02.28 18:18

 
最近はまっている音楽を紹介しようと思います!
 
昔はCDショップやレコード屋さんで
ジャケ買いしてアーティストを知ったり
フェスで新人バンドを見つけたりで
新しい音楽に触れていましたが、
最近はもっぱらYouTubやsportifyの
おすすめ頼りです。笑
 
 
『これ聴くならこれ好きやろ!』どん!
みたいな感じで流れてくるアーティストが
どれも好みなことが多く、なんだか色々と
情報や分析の恐ろしさを感じつつもかなり活用してしまっています。
 
 
最近のハマりアーティスト
◎ginger root

IMG_8498.png
 
OFFの社員旅行Vlogでも使った曲のアーティストで
カリフォルニア州出身の方です。
 
日本のシティポップやカルチャーから
影響を受けているそうで
MVでは昭和の雰囲気のような演出があったり
日本語のセリフがあったりとみていて面白いです。
日本に来日した際に細野晴臣さんのラジオにも
出演していてそちらも面白いのでぜひ!
 

 
◎CHO CO PA CO CHO CO QUIN QUIN
(チョコパコチョコキンキン)
 
IMG_8499.png
 
かなり独特な名前ですが、笑
細野晴臣さんのお孫さんが参加されているバンドで
名前の由来はキューバ民謡のリズムパターンの
ひとつの名称だそうです。
 
こちらはお客さんにお勧めされて
聴いたアルバムなのですが
電子音楽と民族的な音楽要素が混ざって
独特な世界観が出来ていてかなり良いです...!
 
 
なかなかいつも聴いているアーティストに
偏ってしまうのでアルゴリズムでのおすすめや
お客さん情報は自分の中に新しい風が
入ってきて新鮮な気持ちになれます!
 
みなさんからのおすすめもぜひ
大募集してます!
 
 
kurumi