diaryArchive "utsugi"
春を満喫
- 2025.04.22 21:21
先日、地元に帰るついでに国営ひたち海浜公園へ行きました。
ちょうどネモフィラが満開で
空の青と繋がっているみたいで幻想的...!
チューリップも満開もりもりでとっても可愛い。
ピントがチューリップ。笑
公園内にはお花だけでなく遊園地もあり
観覧車にのったり、射的もしました!
こういうのは本気でやるタイプです。
形だけは上手そうに見えますが
一発も当たりませんでした。笑
年々大好きな春が短くで寂しいですが
春を満喫できてよかったです!!
kurumi
小田原・箱根旅行
- 2025.04.16 12:12
先日、小田原と箱根へ旅行に行ってきました!
東京はもう桜が散り始めている頃でしたが
小田原はちょうど満開で小田原城と桜がとってもきれいでした!
大涌谷にも行って黒たまごも食べました。
箱根ではポーラ美術館へ行きました。
この時にやっていた展示が『COLORS』というもので、近代から現代までの美術家たちの色彩とその表現に注目するものでした。
展示の最初に書かれていた、
『大きな変革を迎えた21世紀の社会に生き、パンデミックを経験した私たちは、写真や動画あるいはゲームをスマホやPCモニターで見る機会が圧倒的に増えています。無意識のうちに自然や都市、美術館などの建物のなかで目にする現実の色より、画面を通して経験される「仮想の色」に慣れつつあります。ポストコロナ時代に至ってもなお、物質と精神をともに豊かにしてきた「本当の色」がいよいよ身近に感じられなくなっているかもしれません。』
という文を読み、自分も無意識のうちに美しく加工された色彩を良しとしてしまっているなと感じました。
本当にたくさんの作品が展示されておりとても素敵だったので機会のある方はぜひ足を運んでみて下さい!
5/18まで開催しているそうです!
kurumi
DIC川村記念美術館
- 2025.03.28 17:17
- art
先日、今月3月をもって休館になってしまう
DIC川村記念美術館へ行ってきました。
前々から行こうと思っていたのですが
場所が千葉にあることもあり
なかなか行けていなかったので
念願の!!!
美術館内は写真撮影禁止なので
写真がないのですが
作品に合わせた贅沢な展示スペースや
窓から光の入るひらけた休憩スペースなど
館内の作りも素晴らしかったです...!
展示品は17世紀レンブラントによる肖像画や
モネ、ルノワールの印象派やピカソ、シャガールなど
著名人の作品も多く、他の美術館だと
離れてしか見れないような作品が
かなり直近で観れる展示で筆のタッチや質感も
よく鑑賞することができました。
何十年、何百年前の絵画を見れることは
すごい事だなと改めて感じる展示でした!
外には白鳥や鴨もいて素敵な場所でした。
このような贅沢に場所を使っている所が
なくなってしまうのはとても悲しいですが
また新しく生まれ変わることを期待して、、、
最近は地方の美術館に興味があるので
おすすめの場所があれば
ぜひ教えてもらいたいです!!
kurumi
写真展
- 2025.02.13 12:12
最近、なかなか写真を見に行けていなかったのですが
お客さんがディレクションをされたということで
久しぶりに写真展へ行きました。
恵比寿にある"see you gallery"という
最近開廊した新しいギャラリーです。
柿落としには独立10周年を迎える
東 京祐さんによる新作展示が開催されていました。
ギャラリーの作りもとても素敵でした。
建物自体も古いもののようで
ギャラリーへ向かう階段もレトロで
可愛かったです。
彼のルーツであるエロティシズムがテーマとなっており
どきっとさせられたり抱擁されるような優しさを感じたり...
とてもおすすめなので是非足を運んでみてください!
2/24日まで開催しているそうです!
kurumi
編みもの
- 2025.01.31 17:17
ここ最近はずっと金継ぎにはまっている私ですが、
私の母は編み物にはまっているらしく、
こんなの作って欲しい〜!と伝えたら
可愛い服を作ってくれました。
ビスチェ
こちらは短い丈のざっくりニット
最初は全然期待していなかったのですが(失礼。笑)
できたものを見たら、え!?かわいいじゃん!!となり
クローゼットの一員となりました。笑
これ以上趣味を増やしたら1日24時間では
足りなくなりそうなので
編み物はまだ踏み入れていない分野なのですが
やってみたくもなりました。
着るたびに母を思い出して
服的には全然防寒耐性はないのですが
ほっこり暖かい気持ちになります。
ありがとね、お母さん。
kurumi