diary
金継ぎ
- 2025.07.15 12:12
相変わらず休みの日は
金継ぎをよくやっています。
最近はお客さんや酒井さん、純さんたちの
器をやらせてもらうことも多くなり
何屋かわからなくなってきました。笑
金継ぎをやっていると素敵な器に出会えるのも
楽しいですし、その器に何ヶ月も向き合うので
勝手に我が子が旅立つみたいな気分になります。
最近任せていただいた器たち。
こちらは古いコンポート皿だそう。
下の土台部分が割れてしまっているのを直して
立てられるようになりました!
こちらはとても素敵な平皿。
お皿の表面にはプラチナが施されているそう。
お皿の雰囲気に合わせて
銀のマット仕上げにしてみました。
こちらもとても古いお皿で
元々縁がほつれてしまっているところを
埋めて直しました!
金継ぎのもう割れて使えなくなってしまった器を
また使えるようにするだけでなく、
雰囲気も変化して新しい器として変化する
とても素敵な技術に魅了されっぱなしです。
これからもちまちま直して
金継ぎの良さが広まればなあと思います♪
kurumi