Home > diary > utsugi

diaryArchive "utsugi"

hair arrange

  • Posted by: utsugi
  • 2021.05.09 12:12

 
だんだんと暑くなって夏らしくなってくるとみつあみのアレンジがしたくなります。
 
A382C905-CE7C-4EBD-A6F3-0543A746C710.jpeg
 
34444681-E313-4ECA-9519-05B3279C8847.jpeg
 
04D244F5-A632-40A5-949B-CFC2048118D8.jpeg
 
髪色も太陽に透けて綺麗に見えるようにダブルカラーをしてグレーベージュにしました♪

簡単なアレンジなど知りたい方は気軽に声をかけてください(^^)!
 
 
kurumi

えいが日記

  • Posted by: utsugi
  • 2021.04.15 16:16

 
最近観てよかった邦画を書きたいと思います。
 
 
1.茶の味(2003)
 
 
4A1EA915-EDA2-48A5-A80B-DDEACC954E60.jpeg
こちら、かなり癖のあるシュールな映画です。笑
登場人物全員が個性的でギャグ満載。そして浅野忠信さんがかっこいい。
かなりちょい役で若かりし頃の豪華俳優陣も紛れていて面白いです!
庵野さんも出ていて思わず若い!と思ってしまいました。
邦画でここまで振り切っているのはなかなかないんじゃないかと思うほどのシュールぷり。
言葉では説明できないのでぜひ興味のある方は観ていただきたいです! 
 
 
2.バーバー吉野(2003)
 
7CBC3DD9-5C47-4601-B206-301054C2C8F3.jpeg
 
6C59ABBD-878E-4E8B-95AE-1849880AB042.jpeg
舞台は田舎町。そこではみんな『バーバー吉野』で髪を切っていてちびっこからおじいちゃんまでみんなキノコヘア。笑
主人公の少年も何の疑いもなくその吉野刈りにしていたが、学校に東京から転校してきた吉野刈りでない少年が来たことにより事態が一変。
この髪型ておかしいのではないか?そもそも髪型は自由でいいはずだ!とみんなで反旗を翻し大人に立ち向かっていくお話。
みんなで隣町まで他の髪型を見に行くところなんてプチスタンドバイミーみたいでかわいらしいです。笑
バーバー吉野の吉野さんはもたいまさこさんで必死に吉野刈りにしようと追いかけてくる様も見どころです。
 
 
3.月曜日のユカ(1964)
 

53C41A45-4FE6-4C3E-8588-1B7418958042.jpeg 
 
F875A03E-32E3-4A1F-8595-416C0D12D6EC.png
モノクロ映画なのに加賀まりこさんのコケティッシュなかわいさ満点の映画!
横浜に住むユカと彼女の周りを取り巻く男たちのお話。
無邪気で天真爛漫だけどどこか陰のあるユカ。おバカに振舞っているのでは、、と元祖小悪魔的な女の子です。
恋人役に中尾彬さん!若くてハンサムです。
まるでフランス映画のような雰囲気漂う映画でした。
ゴダール映画のアンナ・カリーナみたいな加賀まりこさんがとにかくかわいいです!!
 
 
 
よかったらおうち時間の参考にしてください(^^)/
 
kurumi

作品撮り ~つづき~

  • Posted by: utsugi
  • 2021.04.03 20:20

 
先月書いた作品撮りブログのつづきです!
 
写真データが出来上がったので載せようと思います! 
 
 14194EC3-0345-4CC1-A4C4-E01EF72BF340.jpeg
 
 960C927C-EA24-4908-9873-DC281E657926.jpeg
 
 D85F69F8-12C2-4B26-8476-35CC5063E2BD.jpeg
 
森の中での木漏れ日だったり、海に夕日が反射してきらめいている様子はなかなか近場だと少ないシチュエーションなのでわざわざ三浦まで行った甲斐がありました、、、!
 
 6AD389B7-5ECB-4553-9774-1D942286BFAD.jpeg
 
 8A9BFDC2-8479-43E9-AE32-A5992A5D1A5B.jpeg
 
 4A1DD271-361F-4E39-8279-5A53C6290985.jpeg
 
ロケ撮影、はまりそうです。
来月また遠方での撮影をする予定なのでその時またブログを書かせてもらおうと思います!
 
 
kurumi

えいが日記

  • Posted by: utsugi
  • 2021.03.24 17:17
  • cinema

 
久しぶりのえいが日記。
最近観てよかったものを紹介したいと思います!
 
 
1.刑務所の中(2002)
 
 521848AF-221D-47F7-ACA4-F614577FF2E6.png
 
原作は漫画家の花輪和一さんが自身の服役中の体験を描いたもので、刑務所の規則や癖のある囚人たちとのやり取りがコミカルに描かれていて犯罪を犯した囚人たちなのにクスっと笑えてほっこりする映画でした。
花輪役は山崎努さんなのですが、いつもほかの囚人達を温かい目で観察していてとってもかわいらしいんです。笑
いまやそれぞれ活躍している俳優陣も多くて豪華なのも見どころです!
 
 
 
2.先に愛した人(2018)
 
 906B9224-86A6-4301-86B3-B60DB9A6139F.jpeg
 
こちらはお客さんにおすすめしてもらってみたネットフリックスオリジナルの台湾映画。
死んだお父さんの恋人が男だった、保険金受取人がその愛人だと知ったお母さんはヒステリックになりそのはざまで複雑な思いになる思春期真っただ中の息子。
映画自体の色使いがとても鮮やかでたまに映像に落書きの入る演出もあってポップな印象なのですが、物語が進むにつれて3人それぞれの過去や心情が明らかになっていって涙なしには見れなくなりました。。。
台湾の映画は初めてみたのですがとてもいい映画で他も気になります!
 
 
 
3.ファンシィダンス(1989)
 
 0B40BDA3-BBBE-406F-B974-6AEF9E1F75F9.jpeg
 
周防正行監督の映画。
ロックバンドでボーカルをしていた大学生が寺の跡取り息子として禅寺の修行に励んでいく様子を描いたゆるーいコメディです。
主人公の大学生には本木さん!(坊主なのにとんでもなくかっこいい。台詞が棒読みなのも若さ溢れてます。笑)
先輩お坊さんに竹中直人さんもいてお馴染みの周防映画ファミリーの俳優陣もみんな人間味のある役でかなりツボでした!
そして彼女役の鈴木保奈美さん、かわいいです。
お坊さんの生活をくすっと笑いながら見れるいい映画でした!
 
 
今年もたくさん映画を見ようと思います!
皆様からのおすすめお待ちしてます!
 
kurumi

作品撮り

  • Posted by: utsugi
  • 2021.03.17 16:16

 
先日、お休みの日に知り合いのカメラマンさん、スタイリストのアシスタントをしている子と作品撮りをしに神奈川県の三浦にある、『黒崎の鼻』と呼ばれる岬まで行って来ました!

C242D787-0F1C-4DE1-9FDB-856BD021746C.jpeg 
 
前日が雷雨だったのでかなり天気が心配だったのですが当日は驚くほどの晴天となり、最高の状態で撮影することができました♪
 
 
 
黒崎の鼻へ行く途中に大きな公園があったのでそこでも撮ったのですが本当に森の中ほとんどそのままの状態でこちらもいい雰囲気でした! 
 
79DCA77C-F56E-4151-B6FD-48F2600146E2.jpeg
 
この時のメイクは下瞼にうっすらピンクのシャドウを入れて下まつげもピンクのマスカラをしました。
その他は極力ナチュラルに!
 
3AFC7340-AFF9-4140-96AD-974967BFF7C7.jpeg
 
黒崎の鼻からは富士山もきれいにみえて最高のロケーション!
 
5FADC54B-FE75-4333-8EC3-528D4A8F9750.jpeg
 
 
まるで映画のワンシーンのようでときめきが止まりませんでした、、、
 
680C2A93-716B-432D-ACF2-D86066B8C90C.jpeg 
 
こちらでは下瞼の粘膜と上唇の山部分にゴールドのラインを足して夕日できらめくようにしてみました。
チークも肌なじみのいいオレンジベージュをぽんぽんとのせて血色感を足しました!
 
A4554B4F-0B10-4407-BCAF-51F3A58D9B51.jpeg
 
近いうちに写真も仕上がると思うのでまた続きを書かせてもらおうと思います!
 
E9DD1B85-BF8F-44CF-8E55-D48E6BD7E83D.jpeg
 
kurumi