diaryArchive "utsugi"
えいが日記
- 2022.04.15 17:17
去年以上にたくさん映画を観てインプットしまくるぞと意気込んでいる卯都木です。
先日、公開前からずっと気になっていた『アネット』を観てきました!

『ポンヌフの恋人』で有名なレオス・カラックス監督の最新作。
アダム・ドライバーとマリオン・コティヤールがミュージカルをやるというのもかなり興味を惹かれて公開してすぐに行きました!

言葉に表すのが難しいのですが、衝撃を感じる演出やミュージカルのあり方で久しぶりに凄い映画体験をしたなというのが感想です。
映画というより舞台を見ているかのような気分にもなりました。
ミュージカルというと明るくてポップな印象が強いのですが、マリオン・コティヤール演じるアンがオペラ歌手という設定もあってか全体的にオペラぽく、悲劇味を帯びた印象でした。

人によっては好き嫌いが分かれそうな作品ではありますが所々に美しいシーン、醜いシーンがちりばめられていて感情が様々な方向に引っ張られて一言では表せられないので是非映画館で見てもらいたいです・・・!
今年は気になっている映画が盛りだくさんなのでまた観たら感想をこちらに書かせてもらいたいなと思います!
kurumi
vogue girl
- 2022.04.04 17:17
先日公開されたのですが、vogue girlホームページ内にある、
TOKYO IT SALONという連載にてヘアスタイルの紹介をさせていただきました!

モデルは小学6年生から作品撮りをさせてもらっているココちゃん。
もう高校生ということで時の流れを実感。笑
今回は春におすすめしたいスタイルということで
全体の重さは残しつつも、顔周りに軽やかさの出るようなスタイルを提案させていただきました!

インスピレーションはマリアンヌ・フェイスフル。
かわいらしさの中にも個性のあるスタイルが多く参考にさせていただきました♪

ぜひホームページでも見ていただきたいです!!
kurumi
春のメイク
- 2022.03.14 12:12
かなり春っぽくなってきたこの頃。
私は花粉と戦っています。。。
花粉はつらいですがっ!
暖かかいとメイクも変えたくなり、すでに春ぽいコスメをたくさん購入している卯都木です♪
最近購入したコスメをつかった前回の撮影でのメイクを紹介したいと思います!


モデルさんの肌がとてもきれいだったのもあり、
ベースはうすーく最小限につや肌やマットに偏らないように作りました。
アイホール、リップはマルチに使えるglossierのcloud paintシリーズの
少しマットでオレンジベージュぽい色のDUSKでニュアンスをつけました。
glossierはどのコスメもとても質感が可愛いので大好きなのですが日本未上陸なのが悲しい・・・!
日本上陸を待ちわびているブランドです。

そしてほんのり下まつげにunevenのカラーマスカラのイエローをつけています。
unevenは発色がとてもいいのと、絶妙なカラーがそろっているのが魅力的なブランド。
最近はカラーマスカラにハマっているのでついつい色々なカラーが欲しくなってしまいます!
こちらのスタイルではヘアアレンジとブラウスの印象もあり、
かわいらしい華憐な女の子をイメージしてメイクしてみました!


下まつげと上まつげの目尻に柔らかい色のピンクが使いやすい、
unevenのカラーマスカラをして、瞼と唇につやをプラスしました♪
今回はクリエイティブになりすぎないよう、真似をしたくなるメイクを意識してみたのでよかったら是非春のメイクの参考にしてもらえると嬉しいです!
kurumi
気分は春に向けて。
- 2022.03.03 17:17
少しづつ日中は暖かい日も増えてきて春が近づいてきている気がします。
そんな春を意識して作品撮りをしました!


長めの前髪を作り、全体にはレイヤーは入れずに重めに、
顔回りだけレイヤーを入れてストレートスタイルでも動きが出るようにしてみました!
なんとなく全体を軽くするスタイルに飽きたので毛先はぱつんとさせて
質感もウェットになりすぎないようにオイルは最小限に、
ラフな動きが出るようにお店でも使っているボヘミアンシーウォーターを揉みこんでいます♪

インスピレーションはウォンカーウァイの映画『天使の涙』にでているミシェル・リー。

モデルさんのクールな顔立ちにこの子だ!!とピンと来てしまいました!笑
映画もとてもいいので観たことない方に全力でおすすめします。
こちらはアレンジスタイル。


バランスを見ながらざっくりとねじってみたりピンで留めてみたり
こちらはその時の雰囲気で作ったので正直もう一度同じアレンジをと言われたら作れないかもしれません。。。

メイクが違うのもありますが、ダウンスタイルとアップスタイルでかなり女の子像が変わって楽しいですね。
モデルさんはまだ18歳の高校生・・・!
撮影もまだ4回目で・・と緊張していましたが凛とした雰囲気が素敵な将来が楽しみな女の子でした。
これぞ原石!ですね!
次回はメイクを詳しく書いていこうと思います!
よかったらお付き合いください(^^)/☆
kurumi
えいが日記
- 2022.02.10 14:14
好きな監督第一位と言っても過言ではないほど
大好きなウェス・アンダーソン監督。
コロナで公開が先延ばしになり、ずーーーーと
公開を心待ちにしていた作品『フレンチ・ディスパッチ』
公開初日、仕事終わりにダッシュで映画館へ駆け込み、鑑賞してきました!!

もう最高としか・・・!いえません・・・!
ひたすらにウェスアンダーソン節炸裂の映画です。
ストーリーとしては『フレンチ・ディスパッチ』という
癖のある記者たちの国際問題からアート、ファッション、美食に至るまで
深く斬りこんだ記事が人気の雑誌が編集長の死によって廃刊が決まり、
その編集長の追悼号にして最終号の記事をオムニバス形式で映像化した映画。

雑誌の中身をオムニバスとして映画にする発想も面白いし
何と言っても映像の作りこみが異常です。笑
ウェスアンダーソンの映画にはいつも構図、色合い、ストーリーも
新しさを感じるのですが毎回すごさを更新してきて期待を裏切りません。

俳優陣もとても豪華!
観てる間もずっとわくわくさせてくれる映画でした。
ただ、記事を映像化しているだけあって台詞の情報量が多いので
字幕を追って意味を咀嚼するだけで一杯一杯のところがあったので
もう一度観に行こうと思います!!

皆さんにも是非観ていただきたいです!!
kurumi
