diaryArchive "utsugi"
ラストナイト・イン・ソーホー
- 2021.12.24 18:18
先日、久しぶりに映画館へ行きました。
サブスクで気軽に家で映画を観れるようになり、
プロジェクターを購入したのもあってなかなか行けてなかったのですが
『ベイビードライバー』の監督が新作を出したということで足を運びに行きました!
観たのは『ラストナイト・イン・ソーホー』。
元々霊感のある、ファッションデザイナーを目指す主人公の少女が
田舎からロンドンへ出てきて古いアパートに住み始めるのですが
60年代同じ部屋に住んでいた美しい女性の記憶を夢の中で追体験してどんどん引き込まれていく・・・
といったストーリー。
ホラー映画なのでホラー苦手な私にとってはかなり挑戦の映画だったのですが
大好きな60年代のおしゃれ要素がふんだんに入っていたので何とか観れました!笑
主人公の少女の素朴なかわいさも良かったのですが、
60年代の女性は『クイーンズ・ギャンビット』で売れっ子になった、
アニャ・テイラー=ジョイで本当にかわいくてかわいくて・・・!!
衣装やヘアメイクも素敵なのでそこも見どころです!!
ストーリーとしては賛否両論あるようですが
お洒落ホラーはなかなかないジャンルかと思いますので
良かったら観てみてください!!
kurumi
最近の趣味
- 2021.12.02 15:15
- art
こんにちは!
だんだんと冬らしくなってきて寒さが苦手なわたしは
引きこもりがちになる季節が到来しました。。。
そんなわたしは家の中で出来る趣味を探すのがすきで
今まで書道、水墨画風のもの、レジン工作、
ビーズアクセサリー作り、キュウリの飾り切り特訓、、、等々
やってきたのですがまた新しいものを始めてしまいました。
『金継ぎ』です!!
最近は日本文化に傾倒していて茶道も習い始めました。(笑)
金継ぎはもともと興味があったのですが、
少し前に起きた大きめの地震でお店の器や花瓶が割れてしまったのを
機に始めました(^^)/♪
バラバラの状態を撮り忘れてしまったのですが・・・
これは破片同士をくっつけたところ。
まだ欠けや無くなってしまったパーツがあるのでそこをこれから埋めます。
この作業がかなり長い道のりでした、、!
埋めは漆と小麦粉や木粉、砥粉というものを混ぜた
粘土くらいの硬さの刻苧(こくそ)と呼ばれるパテを使うのですが
一度に埋めるのに0.5~1mmまでにして少しづつ固めて、埋めての
繰り返しでないといけなくて毎日少しづつ埋めていきました!
そして全部埋まって表面もやすりで平らにしたのがこちら!!
刻苧で埋めた後もいろいろ施して完全な平らになるように作業したのですが
長くなるので割愛させていただきます。
おわりまであと一歩です。
最後に金粉の発色が良くなるように弁柄という赤色に着色した漆をぬり、
半乾きの頃に金粉を撒いて1日置いて固めたら完成です!!
きらん!としてとてもきれいな器に変身しました!!
修復された器の継ぎ目を『景色』と呼び、破損前とは異なる趣を鑑賞するのだそうです。
昔からの日本人のこういう繊細な美の観点はとてもハッとさせられることが多いです。
壊れたものを直すだけでなく美しさに変えてしまうのは素敵な文化だなとしみじみ。
これからも長く続けていける趣味としてやっていきたいと思います!
kurumi
庵野秀明展
- 2021.11.10 12:12
今、国立新美術館で開催されている、庵野秀明展。
これは、絶対にいかなくてはと思っていた展覧会。
平日なのにも関わらず、結構混んでいました!
庵野さんの創作原点であるアニメや特撮のミニチュアの展示、
学生時代に制作したビデオ作品から現在までのイラストや絵コンテなど
膨大な資料がたくさんあってかなり見ごたえのある展示でした!!
風の谷のナウシカでの巨神兵の詳細や、もちろんエヴァのコーナーもあり、
私の好きな映画『ラブ&ポップ』の展示もされていて膨大な情報に
くらくらしながらも心満たされるものでした。笑
シン~シリーズの展示もされていたのですが、
ゴジラのミニチュアがかなり詳細に作りこまれているのに驚いて
じーと長いこと観察してしまいました。
庵野さんファンの方にはかなり堪らない展覧会だと思います!
12/19までやっているみたいなのでぜひ観に行ってご来店の際には一緒に語りましょう!!
kurumi
やさしいご飯
- 2021.11.07 14:14
- eat
先日、久しぶりに友人とランチへ行きました!
コロナになってから外食も控えていたので久々のランチでハイテンションに!笑
ずっと行きたくてなかなか行けてなかった、
酒井さん・純さんの行きつけである『little chef』さんに行きました♪
ランチの和定食が本当においしくて!!
やさしい味に心まで満たされてほくほく気分に(^^)/
しっかりデザートも!
プリンとシナモンアイスにしたのですがこちらも美味しくて
思わず友人と顔を見合わせてしまいました。
デザートも自家製らしく、なにを頂いても美味しかったです!
店内の内装もかわいらしくてゆっくりできる空間なのでぜひ皆さんも訪れてみてください!
kurumi
最近のお客様スナップ
- 2021.10.18 17:17
最近パーマをかけたお客さまたち!
腰くらいまであった髪をばっさりカットしてくるっくるのパーマに!
ペタッとしやすい髪質なのでくるくる、ふわふわにスタイリングしやすいようにしました!
彼女のファッションも相まってお似合いでした♪
ずっとストレートのハイトーンボブだったのを頑張って地毛になるまで伸ばして念願のパーマをかけたお客様。
毛先に少しブリーチ毛が残ってましたが薬剤を駆使してなんとかくるくるボブに!
20sの女の子みたいなイメージ!
インパクト大のメンズハードパーマ!!
以前はもっとくるくるのブライアン・メイみたいな髪型にしていたのですが、しばらくパーマをお休みしていたので今回は久しぶりのくるくる。
ヒッピーのような友人なので彼の雰囲気にぴったりな70sの若者イメージ!
私がパーマを巻くのが好きなのもありますが、お客さまも少しクセのあるスタイルをオーダーしてくれる方が多い気がします^_^♪
ゆるーいニュアンスパーマも好きですがくるくるもかわいいですよね!
パーマといってもカットや巻き方で色々なスタイルがあるので少しでも気になる方はぜひご相談下さいー!!
kurumi