Home > diary > utsugi

diaryArchive "utsugi"

えいが日記

  • Posted by: utsugi
  • 2022.02.10 14:14

 
好きな監督第一位と言っても過言ではないほど
大好きなウェス・アンダーソン監督。
 
コロナで公開が先延ばしになり、ずーーーーと
公開を心待ちにしていた作品『フレンチ・ディスパッチ』
公開初日、仕事終わりにダッシュで映画館へ駆け込み、鑑賞してきました!!
 
2BC4BB26-5D89-4C6A-81B6-ECF52C04523B.jpeg
 
もう最高としか・・・!いえません・・・!
ひたすらにウェスアンダーソン節炸裂の映画です。
 
ストーリーとしては『フレンチ・ディスパッチ』という
癖のある記者たちの国際問題からアート、ファッション、美食に至るまで
深く斬りこんだ記事が人気の雑誌が編集長の死によって廃刊が決まり、
その編集長の追悼号にして最終号の記事をオムニバス形式で映像化した映画。
 
7DC826DC-6372-40A4-86AE-26509A82B815.jpeg
 
雑誌の中身をオムニバスとして映画にする発想も面白いし
何と言っても映像の作りこみが異常です。笑
ウェスアンダーソンの映画にはいつも構図、色合い、ストーリーも
新しさを感じるのですが毎回すごさを更新してきて期待を裏切りません。
 
028E0830-306C-4778-9945-3F1DAF50CA42.jpeg
 
俳優陣もとても豪華!
観てる間もずっとわくわくさせてくれる映画でした。
ただ、記事を映像化しているだけあって台詞の情報量が多いので
字幕を追って意味を咀嚼するだけで一杯一杯のところがあったので
もう一度観に行こうと思います!!
 
24237DC8-BACE-484B-95B1-93B5158C3C1C.jpeg
 
皆さんにも是非観ていただきたいです!!
 
 
kurumi

茶の湯の心

  • Posted by: utsugi
  • 2022.02.04 17:17

 
以前ブログでも少し触れましたが、
最近茶道教室に通っている卯都木です。
 
 
友人の奥さんが茶道の先生だったことがきっかけで始めたのですが
今まで知らなかった知識や作法に刺激をもらっています。
 
 
それまでなんとなく言葉として知っていた『詫び寂び』という言葉。
調べると、
"詫びとは、飾りやおごりのない、ひっそりとした枯れた味わいのこと。寂びは古びて趣のあること。"とでてきます。
 
意味はわかってもあまり経験することはなかったような気がします。
 
茶室は本当にシンプルで掛け軸、生け花、釜があるくらい。
それを鑑賞するのもありますが、茶碗はもちろん、
抹茶を入れる棗(なつめ)という入れ物、その抹茶を掬うときに使う茶杓(ちゃしゃく)という竹でできた道具もじっくり鑑賞する時間があります。
 
もちろん音楽が流れているわけもなく最初は慣れませんでしたが
耳や目からの情報が少ない分、簡素なものの中にある美しさに敏感になる気がしました。
普段の生活の中だと見落としてしまっている繊細な感覚にハッとさせらることも多く、とても勉強になっています。
 
 
節分の日のお稽古で出たお饅頭。
 
C46DBF91-3A75-44AE-BBCD-39A277FE2E82.jpeg
 
お福さんです。とてもかわいい。
お菓子を出していただくまで節分の事を忘れていたので
昔ながらの行事を大切にするきっかけにもなりました!
 
知らない事を学び、身につけていくのはとても楽しく
自分の世界が少し広くなる気がします。
まだまだ知らない世界がたくさんあるので少しづつ広げていけたらと思います!
 
 
kurumi

えいが日記

  • Posted by: utsugi
  • 2022.01.27 16:16

 
最近ファッション系の映画を見ていなかったので
『ハウス・オブ・グッチ』を観てきました!
 
81E10095-A2BB-40B6-91F7-3F4B3CF97193.jpeg
 
1970年代イタリアを舞台にグッチ創業者の孫マウリツィオ・グッチと
父親の運送会社で働くパトリツィア・レジャーニという女性が出会い
高級ブランドGUCCIの運命が大きく変化していくというお話です。
 
 
マウリツィオ・グッチ役がアダム・ドライバーなのですが、
スーツや革靴、腕時計の着こなしがとても素敵でした!
 
私もGUCCIの革靴を履いて映画を鑑賞(^^♪
 
FE2BFD02-5CE9-4D68-AEBB-7427ED1B03AC.jpeg
 
とにかくレディガガ演じるパトリツィアの迫力が凄かったのと
GUCCIにこんなお家騒動があったことを知らなかったので
面白く観ることができました!!
あまり書くとネタバレになってしまいそうなので
ぜひ劇場で鑑賞してみてください♪
 
 
kurumi

最近の美容事情

  • Posted by: utsugi
  • 2022.01.21 13:13

こんにちは。
最近は空気も乾燥してのどや肌の乾きが気になる季節になりましたね。

私も30代に突入し、きちんとケアをせねば!!!と焦る日々です・・・
 
 
そこで潤いを補給すべく最近購入したスキンケアアイテムを紹介したいと思います!
 
DF4DFB10-8340-4252-9CA5-7D97D04CA1B0.jpeg
左から 
◎ACURE ブライトニングナイトクリーム
 
アキュアは以前にもブログでスクラブを紹介したことのある、100%ビーガン製品の環境にも配慮したオーガニックブランド。
こちらは伸びのいいテクスチャーでラベンダーの香りが最高なクリーム!
美白効果が期待されるそう・・・!
保湿力もあるのにべたつかないので重宝しています。
アキュアは質がいいのにお手頃なお値段で購入できるブランドなのでおすすめです!
 
 
◎ピュアローズヒップオイル
 
こちらはLife-floというメーカーから出ている、カリフォルニア州認定のオーガニックオイル。
ローズヒップオイルはレモンよりもビタミンCが豊富で肌の引き締めや肌荒れの予防が期待できるそう!
他のブランドだとかなりお値段の張るローズヒップオイルですがここのは質がいいのに安い・・・!
初めての方にも挑戦しやすいと思います。
 
 
どちらもiHarbで購入できるので気になる方は是非参考にしてみてください!
お話した際には、みなさんのおすすめも教えてもらえると嬉しいです!
 
 
kurumi

モーニング

  • Posted by: utsugi
  • 2021.12.25 19:19

 
少し前ですが、泉さんと渋谷にある、『Bistro Rojiura』へモーニングをしに行きました!!
 
E29CB134-A2C9-4C6D-B662-517B56D8FA85.jpeg
 
渋谷の路地裏にある、隠れ家のようなビストロでカジュアルに入れるお店です♪
 
C0D087DA-0038-403D-9AD2-20B4D7E2B5B9.jpeg
 
夜は本格的なフレンチも食べられるそうです!!
 
泉さんはフレンチトースト、私はスクランブルエッグとアボカドのオープンサンド!
 
D4042159-CF70-4E26-A84D-6736EEE5EEF3.jpeg
見た目もおしゃれ~~~!!
こんな朝ごはんを作れるようになりたい・・・!
 
 
とっても美味しかったです(^O^)/♪
 
朝8時から営業しているので仕事前の朝活にぴったしです。
内装も木目調の落ち着いた雰囲気なのでリラックスできる素敵なお店なので
是非訪れてみてください!!
 
 
kurumi