Home > diary > utsugi

diaryArchive "utsugi"

最近のお気に入りスキンケア

  • Posted by: utsugi
  • 2021.01.31 16:16
  • beauty

 
寒くなってきたのもありますが、年々肌の乾燥を感じる様になりました...。
化粧水→乳液だけではすぐにカラカラになってしまうので新しいアイテムを導入してそれがとても優秀だったので紹介しようと思います!
 
 
◎アキュア アルガンオイル
 
5A3A4EE6-62A9-4B2C-B186-26791DDC3EAD.jpeg
 
こちらは前にブログでも紹介したスクラブと同じブランドのアルガンオイル。
日本未上陸のブランドなのでネットでの購入になりますがこちら、かなり優秀です。
洗顔後、1滴のアルガンオイルを馴染ませて(私はついでにごりごりマッサージします)コットンパックで5分!
普通にパックするよりかなり浸透してもちもちする気がします!
そのあとはクリームや乳液で蓋をします。
アキュアはオーガニック認定されているのに手頃な値段で買いやすいのも気に入ってます。
i herbで買えるのでチェックしてみてください♪
 
 
◎アルジタル グリーンクレイパウダー
 
E8229F77-D1FD-4D4D-ABA9-113805F76B75.jpeg 
 
すでにチューブに入っていてすぐ使えるものも売ってますがこちらの方が断然コスパがいいので私はパウダー派です!
100%天然由来でお肌に優しいですし、パックとしても湯船に入れて入浴剤としても使えるので重宝してます。
 
パックにする時はパウダーにお湯かよりしっとりさせたい時は化粧水を混ぜてペースト状にして顔にぬっていきます。
個人的にはさらにティースプーン1杯分のはちみつと先程のアルガンオイルを2滴ほど加えるのが好きです!
あとは5分ほど置いて流すだけ!
つるっとして汚れも吸着してくれるのでマスクで荒れやすくなってる肌にもおすすめです。
 
 
かなり敏感肌で荒れやすいので劇的に効果のあるものというよりも肌に優しくて使用感の良いものの紹介になるので合わない方もいるかもしれませんが参考になればと思います!
 
みなさんからのコスメ情報もお待ちしてます(^^)♪
 
 
kurumi

えいが日記

  • Posted by: utsugi
  • 2021.01.14 11:11

 
あけましておめでとうございます。
 
まだまだ家で過ごすことが多いと思いますので最近観て面白かった映画を紹介して参考になればと思います!
 
今年もよろしくお願いします!
今回はNetflixで観れるオリジナル映画に絞りました(^^)/
 
 
1.ルディ・レイ・ムーア(2019)
 
D1A53C97-0CB8-4CC3-AB68-68F0FDA9BF16.jpeg 
 
70年代に実在したコメディアンのルディ・レイ・ムーアをエディ・マーフィが演じた伝記映画。
 
冴えないコメディアンがとことん下品な『ドールマイト』というキャラで成功し、黒人による黒人のための娯楽映画を作ろう!と自主映画作りにすべてを懸けて奮闘する物語です。
 
子供のころ、父親の影響でコメディ映画をよく観ていたのですがその時見ていたのがエディ・マーフィの出ている映画で、この人が出ていたら間違いない!と思い観たのですが彼の演技が本当に面白くて流石だなと思いました。
この時代のファッションも合わせて楽しめて、気持ちも明るくなる映画です。
 
 
 
2.ナイブズ・アウト(2019)
 
A8861E46-CF2F-4E45-ABFE-660494B4E386.jpeg 
 
NYの豪邸で世界的ミステリー作家の85歳の誕生日パーティーが開かれた翌朝、彼が遺体で発見され事件解決のためにやってきた名探偵が真相を突きとめるべく調査を進めていくミステリー映画。
 
こう書くとシャーロックホームズやオリエント急行的な探偵主役の映画を想像すると思うのですが、主役は85歳の作家を献身的に支えてきた看護師。
彼女の目線からみたこの一族の欠陥、そして一緒にハラハラする感じが新鮮な映画でした。
ミステリーというより人間の優しさだったり醜さを描きたかったのかもしれません。
 
名探偵役にはダニエル・クレイグ!渋くてかっこいいです。
キャプテンアメリカのクリス・エヴァンスも出ていて豪華です!
 
 
 
3.バスターのバラード(2018)
 
224218E7-806F-48DD-9A27-E56B38B148AB.jpeg 
 
コーエン兄弟が監督でアメリカ西部開拓時代を6つの物語に描いた西部劇短編集。
6話とも独立しているそれぞれの物語なのですが、すべて死に対するドライな感覚や皮肉でブラックなのにどこかユーモア漂う雰囲気があり、かなり好みでした!
 
痛いシーンもあるので苦手な方もいるかもしれませんがシュールな笑いが好きな方はハマると思います。
 
個人的にびっくりしたのがハリーポッターシリーズでダドリー役をしていたハリー・メリングが痩せて別人のようになっていたこと!
彼の出ている話はかなり切ないです。
(ネタバレですがマスタークワイガンがダークサイドに落ちる所が見れます。笑)気になる方は観てみてください。
他にもトム・ウェイツの出ている話があったりと俳優陣も見ごたえがあります。
 
 
 
Netflixオリジナルは監督の方が自由にやりたいことをやっている感じと出演者がいい人揃いでクオリティの高い映画が満載です。
今年に入ってプロジェクターも購入したので家でたくさん見ようと思います♪
皆さんもおすすめあったら教えてください~!
 
 
kurumi

えいが日記

  • Posted by: utsugi
  • 2020.12.05 12:12

 
最近観てよかった映画を紹介したいと思います!! 
 
 
1.DO THE RIGHT THING (1989)

3D803546-7C8D-474D-8E67-258BA5A5C8DE.jpeg

スパイク・リーが脚本・監督・主演を務めたアメリカの抱える人種差別問題を描いた映画です。
前半はブルックリンの愉快な黒人コミュニティの日常で笑える描写も多いのですが、些細なことがきっかけで日々の鬱憤やそれぞれの人種の正義を振りかざし平和な日常が一変、、後半は釘付けになって観ていました。
もう30年も前の映画ですが今も変わらず同じような人種差別による事件が起きていてかなり根深い問題なんだなと改めて考えさせられました。
映像も長回しのカメラワークや遠くからのズームなど面白い演出が多くて引き込まれる作品でした!
同じくスパイク・リー監督の『ブラック・クラインズマン』もコメディを交えつつ人種差別問題を取り上げていてとても分かりやすかったです。
 
 
 
2.サマー・フィーリング(2016)
 
2C74FB4E-D1A1-473F-A289-B14300C9DA76.jpeg
 
『アマンダと僕』のミカエル・アース監督の映画。
恋人を突然失った主人公がベルリン、パリ、ニューヨークと3つの都市、それぞれの夏を過ごしていく様子を美しく繊細に描いている映画です。
劇的な表現はないけれど、ゆったりと柔らかくてなんだか包み込まれるような優しい気持ちにさせてくれるお話でした。
それぞれの都市らしさも感じられて旅行のできないこの状況を少し満たしてくれます!お勧めです。
 
 
 
3.オン・ザ・ロック(2020)
 
2588A3D8-92B9-4E26-B04E-08CDFF9E4C09.jpeg
 
大好きなソフィア・コッポラ監督の最新作!!
ソフィア・コッポラとビル・マーレイの組み合わせ、、やっぱり最高でした。
今回はニューヨークが舞台で、設定も惹かれあう男女ではなく親子の話ですが、少しづつお互いを認めあっていく様が大都会で繰り広げられるのが『ロスト・イン・トランスレーション』を彷彿とさせるお話でした。
お父さん役ビル・マーレイのおちゃらけて軽いノリの感じ、親子の話の掛け合い、いい所で流れるチェット・ベイカーの甘い歌声、、
個人的今年1の映画でした。DVD出たら絶対に買おうとエンドロール中に決めました。笑
かなりお勧めです!!!
 
 
お話する機会がありましたら皆さんの今年1位の映画も教えてもらいたいです!
 
 
kurumi

TERADA Art Complex

  • Posted by: utsugi
  • 2020.11.21 16:16

 

先日、品川にあるTERADA Art Complexへ展示を見に行きました!

倉庫をリノベーションした建物で、日本の現代アートを取り扱ういくつかのギャラリーが入居している施設です。

今回私が見に行ったのは『kosaku kanethika』というギャラリーで展示されているfumiko imanoさんの写真展。

 

 

619A0703-7784-4BD0-8FA1-EB0F91240924.jpeg

ロエベのコレクタブルブックにも起用されているアーティストでセルフポートレートの写真をコラージュすることで自らを双子に見立てる独特の世界観の作品を生み出している方です。

 

7590977F-2478-440E-9362-508D2A83E558.jpeg

デジタルでも合成できるところをあえてアナログにハサミで切ってつなげたり、ミシンで縫い合わせられていたり、、

現実と虚構が混ざり合ってなんだか無邪気でノスタルジックな遊び心に溢れる作品の多いイメージでした。

 

36E57A86-BDF7-4B7A-851A-1713A3441AA9.jpeg

彼女のファッションもかわいくてかなり好きな世界観でした!

 

もう展示は終わってしまったのですが彼女のインスタグラムでも作品は見ることができるのでぜひチェックしてみてください!!

 

 

kurumi

layer style

  • Posted by: utsugi
  • 2020.11.06 18:18
  • fashion

段々と寒くなってきて着るものも変わるせいか、髪型に変化をつけたいお客さんが増えた気がします。


ロングヘアなのは変えたくないけど少し変化をつけたい!という方におすすめのレイヤースタイル。


EB5339DC-B89E-47AD-ACF1-97BE5D27E65D.jpeg

9E5F3C09-8E14-4698-B4CD-060C9DA02A28.jpeg

レイヤーが入っていると巻いたときに動きが出やすくなります♪
結んだ時もおくれ毛がほろほろでて可愛い、、!


1205B4C7-2E00-4C1F-8B52-80CF3A9AA1CE.jpeg


ジェーン・バーキンのざっくりとしたアレンジをイメージしてみました!


変化つけたい方ぜひおすすめです〜!

kurumi