Home > diary > jun

diaryArchive "jun"

うめvsちび太

  • Posted by: jun
  • 2011.10.08 10:10
  • pet

うめvsちびたIMG_0744.jpg

今月の動物特集つながりで動物ネタです。

最近、平日の余裕のあるときに
ちびたも一緒に出勤している日がちらほらあります。

うめ先輩のことがかなり気になるようで
かごにかじりついて見ています。。。

うめvsちびたIMG_0741.jpg
うめvsちびたIMG_0742.jpg

うめ、負けてません。
凶器のくちばしで応戦。

うめの勝利。

うめvsちびたIMG_0747.jpg
うめvsちびたIMG_0751.jpg
うめvsちびたIMG_0750.jpg

意外といいコンビです。
うめは基本、
だれかに見られていると安心するタイプなので(どんなタイプだ)
ちびたがお店に来た日は
夕方いつもなら「だれかかまってーわたしを見てー!!!」って感じで
暴れ出すのが、見られてる安心感からなのか
すごく静か。

うめvsちびたIMG_0749.jpg

うめvsちびたIMG_0748.jpg

名コンビになる予感。

ギャロ様

  • Posted by: jun
  • 2011.10.04 22:22
  • cinema

先日、引き出しの整理をしていたら
こんな懐かしい写真が出てきました。。。。


ギャロ様P9281900.jpg

そうです、あのヴィンセントギャロ様と、
若かりし頃のわたしのツーショット写真です。

なつかしい。。。

「バッファロー'66」という映画が
渋谷パルコのシネクイントで上映されてたときに
ギャロ様が来日していて
ばったり遭遇。
今も片言だけどそれ以上に全く英語が話せなかったわたしは
「ピクチャープリーズ!」と言って
一緒に撮ってもらったのです。

まわりに人はいたけど、
誰もギャロ様の存在には目にもとめていないようで
むしろ気づいてもらえて嬉しそうだった。

しかし、
ギャロ様もわたしも若かったなーーー。
だってもうかれこれ14年くらい前だもんな。

「バッファロー'66」はギャロ様の映画の中で
一番にすきな映画です。


クリスティーナリッチも、最高にかわいくて
ボーリング場でタップダンスを踊るシーンは
いまだに鮮明におぼえている。
むちっとしててかわいんだなーーー。

ギャロ様124732268585416330139_Buffalo66-1.jpg

タップダンスの動画ではないけど。。。
このシーンもきゅんとします。

また久しぶりに観ようっと!

ストラスブール続編

  • Posted by: jun
  • 2011.09.19 02: 2
  • travel


夏休みのフランスの記事
「明日は動物園です!」とか言いながら
続きを忘れていました。。。(最近忘れっぽい)

記憶をたどって完成させようと思います。


お昼寝をしたくなくて大泣きしていたルイに
「お昼寝をして起きたら動物園に行こう!」と約束をしてなだめ
泣くこと20分。。。

ストラスブール動物園P7011600.jpg

ほとんど正座に近い体勢で熟睡。

ストラスブール動物園P7011603.jpg
天使みたいな顔で寝てる。

ストラスブール動物園P7011604.jpg
弟のエリはおもちゃにかこまれて。。。
たぶんこのベッドのなかはパラダイスです。

たしか、
遅いお昼寝だったから
動物園に向かったのは夕方5時か6時くらいでした。

日が長い時期だったのでまだまだ明るい。

ストラスブール動物園P7011614.jpg

公園の敷地内にある動物園なので、
お金を払わなくても誰でも入れます。


いつも来ているルイがはりきって案内してくれました。

ストラスブール動物園P7011608.jpg

ストラスブール動物園P7011618.jpg
名前忘れたけど、でっかい猫。

ストラスブール動物園P7011619.jpg
どれだけ大きくてもやっぱり猫の仕草をしてた。

もしかしたら、ボブサップが飼ってた猫ってこれかなー?

ストラスブール動物園P7011623.jpg
ストラスブールのシンボルのコウノトリ。


ストラスブール動物園P7011626.jpg
ボタンインコを見て家の凶暴なウメを思い出し、少しだけ会いたくなる。
でも、あいつ噛むからなー。。。

ストラスブール動物園P7011628.jpg
セキセイインコは噛まれても痛くないからよかったなー

ストラスブール動物園P7011632.jpg
クジャクの親子。

ストラスブール動物園P7011634.jpg
ずっとお母さんクジャクの後をついてまわっていてかわいい。

ストラスブール動物園P7011636.jpg
フォトジェニックなフラミンゴ。

もっと他にも動物がいたけど写真に撮ったのは以上でした。
動物園へ夕方に行くのは初めてだったけど、
動物たちがあとは寝るだけみたいな
ゆったりとした空気が流れていて全体的に雰囲気がのんびりしていてよかった。

ストラスブール動物園P7011641.jpg
公園のなかに小さな本屋さん。
店員さんが見当たらなかったから、もしかしたら
公園に来る人に貸し出ししていたのかも。

ストラスブール動物園P7011643.jpg

モネとか誰かの(だれかわからない...)
絵を見ているみたいな景色。

最後、こんな感想でごめんなさい!!!

近々、久しぶりに上野動物園に行ってみようと思います。
行くといつも悲しくなるんだけど、こりずに
また行きたくなります。

マルベリーと壁

  • Posted by: jun
  • 2011.09.09 15:15
  • book

マルベリーIMG_0636.jpg

マルベリーの40周年記念で発売された写真集。

期待どおりの写真でした。
ドキュメンタリーと抽象的な写真のミックスが
すごくすきでした。


マルベリーIMG_0637.jpg

マルベリーIMG_0638.jpg

マルベリーIMG_0639.jpg

マルベリーIMG_0640.jpg

マルベリーIMG_0641.jpg

マルベリーIMG_0642.jpg

マルベリーIMG_0643.jpg

40周年記念のゴールドの缶バッジがおまけでついていたり、
ピンクのカードが包みを開けるたびに一枚ずつ出てきて
ラッピングがすごく楽しくてわくわくしました。
(写真に撮り忘れた。。。)


つぎは、
いろんな人の家の壁を切り取った写真集。


壁写真集IMG_0644.jpg

人の家をみるのがすきです。

あまり整いすぎていなくて雑然としている感じとか
その部屋の持ち主の性格やすきなものが垣間見れる感じとかも
すきです。

なかでも、気に入った壁をいくつか。


壁写真集IMG_0645.jpg

壁写真集IMG_0646.jpg

壁写真集IMG_0647.jpg

壁写真集IMG_0648.jpg

壁写真集IMG_0649.jpg

どちらの写真集もサロンに置いてあるので
気になる方はご覧になってください。

グッドハーブ

  • Posted by: jun
  • 2011.08.26 23:23
  • cinema

久しぶりに心があったかくなる映画を観ました。

先日のほなみちゃんのブログの記事がハーブティーについて
だったので、ハーブつながりです。

ちなみに
グッドハーブは『薬草』のこと。

これから観るかもしれない人のために
ストーリーは詳しく書かないので
この予告編で想像してくださいね。


メキシコシティが舞台なのですが
たぶんメキシコ特有の(行ったことないから想像だけど。。。)
濃い空気が、家や植物、自然、人間関係に感じられて
日本にはない色彩だったり、人と人との濃密な関係が
観ていて心地よかったです。

薬草研究家のララを演じた、オフェリア・メディーナが
ほんとうに美しくて
ファッションも素敵で、洋服や身に付けているアクセサリー、
ヘアスタイルやメイク、全て好きでした。


ストーリーの良さもさることながら
部屋のインテリアが素敵だったり、植物の色がものすごくきれいだし、
音楽が良かったり
スクリーンの色んなところに見どころがたくさんあって
目が忙しかったです(笑)


少し悲しいお話ではあるけれど、
観た後に心地よさがのこる映画でした。