diaryArchive "jun"
「すいか」にひたる
- 2011.06.06 20:20
あーあ、
わたなべくんは明日からフランスかー。。。
いいなーーー。
わたしも夏のフランス行きたいなーーー。
最近のわたしはというと、
2003年にやっていた「すいか」というドラマを
DVDで見出したらかなりツボで
どっぷりとすいかの世界にひたっていました。
かなり影響を受けやすいわたしは
ハピネス三茶に住みたくて住みたくて
ほんとうにこんな家が存在したらいいのに。。。と
見てる間ずっと言っていました。
三茶にこんなロケーションのお家が存在するわけもなく
実は埼玉で撮影していたと聞いて
納得しつつも少しがっかり。。。
将来こんなとこに住みたい。
縁側があるお家憧れるー。
この部屋は大学教授役の浅丘ルリ子が暮らしていた部屋。
わたしはこの部屋が一番好きでした。
このドラマ、それぞれのお部屋をみるのも楽しいけれど、
ストーリーがすごくいいのです。
毎回じーんとさせられて、台詞もすごく良くて、
見てる間中すごく心地よい空気が流れてました。
見終わってしまうのが寂しくて
最後の方は少しずつ大切に観たくらい。
あー、この際DVD買っちゃおうかなー。
もしかして、この夏、
offのモニターで「すいか」流しちゃうかもしれません(笑)
めっちんの休日
- 2011.05.24 23:23
めっちんです。(ウメのニックネームです)
昨日今日と連休だったので酒井家に連れてきました。
どこにいても怯えることなく大音量で鳴いてます。。。
(写真の口が物語っています)
けっこう近所迷惑かもな。。。
鳥籠から脱走してどこへいくかと思ったら
流しで水浴びがしたかったようです。
家の2匹のねこは最初こそウメに興味をもっていたものの
今では無関心です。
むかし飼ってたアカちゃんというねこは(一時期、サロンにもいた子です)
ある日鳩やらネズミをつかまえてきてびっくりしたけど
今の2匹は野生の本能がかなり低い。。。
ちなみにアカちゃんは猟りの本能が半端ない
かなりのハンターキャットでした。
今の2匹なら鳥と猫が一緒に生活することも夢じゃないかも!
(かなり勇気いるけど)
酒井さん、前はウメとちゅーできたのに
ある日くちびるを噛まれて流血して以来
顔の近くに来ると少し緊張ぎみです(笑)
でもウメは酒井さんが1番好きなので
最後はやっぱり酒井さんの肩の上です。
また噛まれないようにね。。。
仲間入り
- 2011.05.18 16:16
この前山登りに行ったとき、
こんな枝が落ちてたので拾ってきました!
ドライフラワーみたいでかわいい。
崩れちゃうといけないから箱根からずっと手で持ってました。
途中、温泉に寄ったときも、崩れないようにロッカーのうえに置いて
そのまま忘れてきそうになったところで、
エリカちゃんに気づいてもらって
無事に家まで持って帰ってきました。
家の玄関の「なんでもコーナー」に仲間入り。
かわいいからお店にも拾ってくればよかった。。。
PRAY FOR サンちゃん!
- 2011.05.13 21:21
実は、さんちゃんは今、闘病中です。
写真はまだ病気もなく元気だった頃のもの。
今も、ごはんも食べれるし時々は小走りもしています。
でも、このときよりもものすごく痩せてしまいました。
皮肉なもので、さんちゃんが食べられないごはんの残りを
つゆが全部たいらげるので、
スマートが売りだったつゆが
今では、ものすごく太ってしまいました。。。
人前で食べるところも見せない猫だったのに
今では何の恥じらいもなく豪快な食べっぷり。
元気な証拠で何よりです。。。
がんばれ、さんこ!
スミレちゃんに会いに
- 2011.04.28 12:12
- art
カメラマンのホンマタカシさんの写真展に行ってきました。
1月から3月にかけて金沢の21世紀美術館でも同じ展示をしていて
行きたいなーと思っていたのですが、
遠いから無理かなーとあきらめていたら
東京でも同じ写真展をやるという記事をみつけて
すごく楽しみにしていました。
この写真、何度か雑誌などで目にはしていたものの
まったく気がついていなかったのですが
このかわいこちゃん、offのお客さんだったんです。
なぜ気がつかなかったのか謎です。
今はこの写真の時よりもう少し大きくなっていて
6年生のお姉ちゃんです。
スミレちゃん、かわいい。
写真集も買ってきました。
その中にもスミレちゃん。
このお昼寝の写真、無防備ですごく好きです。
スミレちゃんの写真が展示されていたのは
「Tokyo and My Daughter」というテーマのカテゴリーで
ほかにも6つのテーマにわけて写真が展示されていました。
イタリアの写真。
大きなパネルで部屋に飾ったら素敵だなー。
ホンマタカシさんの写真、やっぱりいいですね。
日本にしかない色や独特の雰囲気をいつも感じます。
(といいつつ、上の写真はイタリアですが...笑)
うまく言えないけど、
日本人でよかったと思える写真です。
それと
モデルのKIKIさんの山の写真集も1冊だけみつけて
ゲットしました!
この写真集、限定500部しか発行していなくて
すでに完売していたので
すごくラッキーでした。
KIKIさんの撮る写真と文章がすごく好きで、
今回のこの本も写真だけじゃなくて
山にまつわるお話がいくつか入っていて
読みながら
頭の中だけは山にいるような気分になりました。
この写真集のアートディレクターも
偶然、ホンマタカシさんでした。
2つの写真集はサロンに置いてあるので
見てみたい方は手に取ってみてくださいね。