diaryArchive "jun"
ニューカラー
- 2012.11.14 20:20
- art
カメラがすごく好きだった父親の遺伝子なのか
写真を撮るのも見るのもすごくすきです。
そして生まれた年代に影響しているのか
写真もファッションも70年代のものを見ていると
じわーっと気持ちが高揚していき、
やっぱりこの年代はすきだなーと実感するのです。
昨日、そんなわたしにドンピシャにはまる写真集を
見つけて、値段も見ずに即買いしてしまいました。
この2冊です。
ニューカラーと呼ばれるのは70年代にアメリカで流行った
写真の新しいアートの表現。
それまでの写真アートの世界ではモノクロ写真ばかりだったのが
カラー写真を表現の手段として用いるようになり
感情を抜いたストレートな視線で撮影しているのが特徴的。
その代表的なフォトグラファーがウィリアム・エグルストン。
色味を強調することなく、
現実をストレートに描写した
ドキュメンタリーな雰囲気の写真。
このふつうの景色を客観的に引いて撮った写真がすきです。
見ているとなぜか懐かしい気持ちになります。
人物の写真も当時のファッションやヘアなどがみれるので
参考になります。
この写真集ではウィリアム・エグルストン以外にも
当時カラーを用いた写真家の写真がたくさん載っています。
サロンにおいてあるので
興味のあるかたは手にとってみてくださいね。
お店をチラ見せします
- 2012.11.06 22:22
怒濤の10日間が過ぎ、
平和な日々が戻りつつあります。
過ぎてみればあっという間だったけど
かなりの体力勝負でほぼ毎日レッドブルを飲んで
作業してました(笑)
ほんとうの完成まではもう少し時間がかかるけど
あとはのんびり楽しんでやっていこうと思ってます。
ポイントばかりで全体像が見えないですが
チラっとイメージは伝わったでしょうか???
charrita 2012 「Amontonando」
- 2012.10.10 19:19
- etc
一年が過ぎるのが早いことと言ったら。。。
今年もcharritaの展示会に行ってきました!
だいすきな2人に会いに、
そして今年も散財してきました。
今年のテーマは「Amontonando= いい物の寄せ集め」です。
いいな、そのテーマ。
offもそんなお店でありたいです。。。。
鮮やかだけど優しいピンク。
顔がみんな違うミッキー(笑)やっぱり何度見ても憎めなくてすき。
部屋に唐突に置きたい配色の椅子。ほしい。
ミラグロ=ミラクルというお守りがたくさんついた壁掛けのクロス。
光の洩れ方がランダムで木漏れ日みたいなランプシェード。
たくさんぶらさがっているのもそれだけでかわいい。
パナムのキッズ用スニーカー、白かわいい。ほしい。
今回はお皿もあって食器好きにはたまらないセレクトでした。
人気があってすぐになくなってしまったそうで、もっと早く行けば良かったー。。。
でも、この鳥のお皿が買えたから満足。
メキシコのお買い物バッグ。
ドアにぶらさがってるだけでこんなにかわいい。
早くいかないとお皿とカゴバッグはなくなっちゃうかもなので
気になる人は早めに行くことをおすすめしますよ!!!