Home > diary > jun

diaryArchive "jun"

「SWISS」

  • Posted by: jun
  • 2013.01.11 20:20
  • art | book

写真集nagashima yurie2013-01-10 11.39.48.jpg

今年、最初に買った写真集。
長島有里枝さんの「SWISS」

初版はすぐに売り切れてしまったそうで、今回買ったのは重版されたもの。
(表紙は色違いで20色もあります!)

5歳の息子さんと2人でスイスの村に滞在した写真と
その時に書いた日記で構成されています。

写真と写真の間に日記がはさまっていて
日々のことを淡々とつづっているのですが
日々の感情の移り変わりや5歳の男の子とのやりとりに
気持ちを揺さぶられました。

なんでもっと早く買わなかったのかと思ってしまうくらい
いい写真集です。

写真集nagashima yurie2013-01-10 11.40.07.jpg

写真集nagashima yurie2013-01-10 11.40.21.jpg

写真集nagashima yurie2013-01-10 11.40.52.jpg

写真集nagashima yurie2013-01-10 11.41.14.jpg

写真集nagashima yurie2013-01-10 11.41.47.jpg

中は3種類の紙を使っていて
紙質が好きな人にはたまらない素材感。
印刷の感じとか布張りの装丁とか
もう一冊欲しいくらい好きです。

本ってやっぱりいいですね。

今年も増えそうな予感です。。。

2013

  • Posted by: jun
  • 2013.01.04 22:22

新春 20132013-01-01 11.46.46.jpg

明けましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いいたします。

昨年はお店の移転あり、新しいスタッフが仲間入りしたりと
OFFにとっては変化の一年でした。

今までのプライヴェートな雰囲気は残しつつ、
少しだけわくわくしてもらえるような空間になるように
スタッフ一同努めていきたいと思っています。

まだまだ不慣れで至らないところがあるとは思いますが
みなさんにとって居心地の良いサロンになるといいなと
いつも考えています。

今年もみなさんとヘアスタイルを一緒に考えたり
提案させていただけるのをとても楽しみにしています!

よろしくお願いいたします!

新春 20132013-01-04 13.01.27.jpg

お正月は極寒の新潟へ帰省してきました。

冬にしては珍しく青空が少しのぞいていました!

でも、水道が凍るほどの寒さでしたよ。。。

作られてない色

  • Posted by: jun
  • 2012.12.23 13:13
  • beauty | pet

南米の蝶々IMG_20121217_093323.jpg

仰向けで失礼しますが、みなさんこんにちは。

明日はクリスマスですね!

OFFは休み前の夜が明日が年内最後ということで
明日はなかば強引に忘年会です。

思えば最初は2人で始めて、忘年会もふたりっきりという
会とは呼べないような忘年会をしていましたが
今年はなんと6人で忘年会です。

お酒が飲めるスタッフも入って
お酒は強くはないけど好きなわたしとしては
一緒に飲んでくれる人がいるっていうのは
やっぱり嬉しいもんですね。

さて、
話は変わって
この前の撮影でスタイリストさんが準備してくれた蝶々が
あまりにもきれいだったので写真を撮りました。

南米の蝶々IMG_20121221_205201.jpg

南米に生息する蝶々だそうです。
ブルーがため息が出るほどきれいで
作られていない自然の色にはやっぱり敵わないなーと
思いました。

こんな色のドレスがあったら最高ですね。

南米の蝶々IMG_20121219_194325.jpg

撮影風景はこんな感じ。
仕上がりはまだ先ですがこの蝶々がどんな風になったかは
写真が出来上がってきたら報告しますね!

最近のいろいろ

  • Posted by: jun
  • 2012.12.12 12:12
  • beauty

12月いろいろIMG_20121127_002052.jpg

松瀬さんからもらった南国の木がかなりいい雰囲気を
かもしだしてます。
さすが感度が高い男だねー。(えらそうに...)

12月いろいろIMG_20121127_205344.jpg

先日の撮影のモデルさん。
とっても性格が良くてずっとにこにこしている子でした。

12月いろいろIMG_20121127_205220.jpg

着ていたヴィンテージのセーターがかわいかった。
昨日家の近くのスーパーでばったり会って
このセーター着ていたからすぐに彼女だってわかった。

また会いたいな。

12月いろいろIMG_20121211_151302.jpg

久しぶりに感動したスキンケア。
『THREE コンディショニング SQ オイル』
サンプルでもらって最初に試したときからすでに感動。
肌につけた瞬間から、香りもつけ心地もよく
これ絶対いいはず!って確信しました。
で、次の日の朝の手触りがやっぱり良くて
久しぶりにみんなにすすめたくなる逸品でした。

12月いろいろIMG_20121211_151052.jpg

それとリップ。
これは色がダークチェリーとチョコレートの間のような色で
こういう色は探すとなかなかなかったりするので
見つけた!って感じでした。

しかも、やっぱりつけ心地がいい!

口紅というよりはリップクリームを塗ってるような感覚。

THREE、少しお高いけど値段だけのことはあります。

12月いろいろIMG_20121211_151409.jpg

最後はアディクションのリップクレヨン。
ぱきっとしたオレンジのリップが欲しいなーと思っていたら
さすが絶妙な色揃えのアディクションにありました。

洋服の色に合わせてたまに使ってます。

これをつけるときに気をつけたいのは
チークはしないか、かなりひかえめのベージュ系にしないと
ちょっとおてもやんみたいになっちゃいます(笑)


クレヨンタイプなのでもともとツヤはそんなに出ませんが
わたしはもっとマットにしたいので
まず一回目塗ってから
2枚重ねになっているティッシュを1枚にして、
唇の上に乗せて、
その上から透明のパウダーを含んだパフでポンポンします。
ティッシュをはずしたときにパウダーが見えないくらい軽く。

で、もう一回オレンジを軽くセンターにのせて
指でぽんぽんする。

こうするとぱきっとした色でも「くちびるお化け」みたいに
なりませんよ!(笑)

この方法は赤リップのときにも使えるので
よかったら試してみてください。

わたしのメイクはチーク以外はほとんどが指です。

どんなに質のいい筆を使っても指にしか出せない質感があるんです。

チビタ×ソフィアコッポラ

  • Posted by: jun
  • 2012.11.28 15:15
  • book

先日、酒井がブログでも少し触れてましたが
家のチビタくんがリンネルに登場しました!

ちびたリンネルIMG_1121.jpg

リンネルの別冊のzakkaというムック本です。

ちびたリンネルIMG_1122.jpg

ちびたリンネルIMG_1123.jpg

こんな感じで1ページも使って載せて頂きました。
チビタくんは全くと言っていいほどの人見知りの無さなので
知らない人が家に来てもいつも通りのやんちゃぶりでした。

しかし、ちょー人見知りのおばあちゃん猫つゆは
ベッドの奥に隠れてもうそれ以上行けないってくらい
奥にいました。。。

そんなわけでチビタくんだけの登場ですが
良かったら見てください。

そして、
続いてもう一冊。

ソフィアコッポラIMG_1110.jpg

マーブルトロンから出ているこのシリーズ、
またまた少しだけお手伝いさせていただきました。

ソフィアコッポラIMG_1120.jpg

このシリーズが大好きです。
ジェーンバーキンのときに初めて買ったのですが
こんなにジェーンバーキンの写真がたくさん見れるのが
すごく嬉しくてかなり興奮気味で買ったのを覚えています(笑)

お手伝いさせていただいたのは前号のフレンチシックからですが
大好きな本に関わらせていただけてとても嬉しいです。

このシリーズの好きなところは
内容の良さも然ることながら
紙の質感、デザイン、サイズ感
かなり乙女心をくすぐります。(まだ乙女心ありますよ。。。)

ソフィアコッポラIMG_1112.jpg

ソフィアコッポラIMG_1113.jpg

ソフィアコッポラIMG_1114.jpg
イラストのページもかわいいです。

ソフィアコッポラIMG_1116.jpg
すこし懐かしいミルクフェドのカタログ。

ソフィアコッポラ好きにはたまらない一冊です。