Home > diary > jun

diaryArchive "jun"

ちびた脱走劇

  • Posted by: jun
  • 2015.04.10 20:20
  • pet

でもすぐに御用です。。。

うさぎのように首根っこ掴まれてすぐに捕獲。

chibitaIMG_0855.png

chibitaIMG_1091.png

chibitaIMG_0833.png

ちびたの真剣な顔と手の抵抗してる感じが笑える。

やられたー!とか思ってるのかな???

Hotel Okura

  • Posted by: jun
  • 2015.04.07 17:17
  • art

今年の8月に立て替えのため閉館してしまうということで

その前に一度は見ておきたい!ということで行ってきました。

hotel-okuraIMG_8250.png

コープオリンピアのときも思ったけど昔の建物は線が印象的。

hotel-okuraIMG_8258.png

カクカクが気持ちいい。

建築物をみるのがすきだ。建物が昔のものになればなるほど自分のなかで

テンションがあがっていく。地震の国の日本は古い建物がどんどん取り壊しになっていくのが

本当に残念。そして立て替えられた建物にテンションが上がることが少ないのもとても残念。

ほとんどの商業ビルは安っぽくて素材が薄そうに見えてしまう。

ムダを省いて効率の良さと原価率の削減を追求するとそうゆうことになってしまうんだろうなー。

hotel-okuraIMG_8110.png

hotel-okuraIMG_8109.png

壁のタイルの色も柄も絶妙。こうゆう発想がすごいと思う。

けっこう勇気のいる組み合わせだと思うな、絨毯も含め。

hotel-okuraIMG_8107.png

これは鳥の模様の絨毯。

場所によって絨毯の柄が違って、それをみるのも楽しい。

hotel-okuraIMG_8112.png

表記のロゴもクラシックですべて写真に収めたくなる感じ。

hotel-okuraIMG_8113.png

せっかくなのでホテルのバーでお茶をしてみたのですが、

昭和のバブリーな雰囲気も残っていて、当時にタイムスリップしたような

不思議な感覚に陥った。

けど、コーヒーがびっくりするくらい高かったからすぐに目が覚めた。

twins

  • Posted by: jun
  • 2015.03.12 16:16
  • beauty

twinsIMG_7844.png

先日の撮影のひとこま。ネイルの乾かし待ちしているモデルさんたち。

双子ちゃんです。

twinsIMG_7849.png

スタッフの人達は見分けがつかないと困っていたけど、

メークをしてみると意外と顔が違うことに気付く。

この日はバカンスっぽいメイクでした♡

twinsIMG_7856.png

もうひとつはミントグリーンのアイラインを入れて。

NARSのこの色は発色が良くてかわいい。

額に紐巻いたらタイガーリリーみたいだな、完全に。

仕上がりがとても楽しみです☆

コスメネタ(クマ編)

  • Posted by: jun
  • 2015.03.08 12:12
  • beauty

突然ですが、
わたしのクマ歴はかれこれ中学生くらいから始まってます。

中学生の頃なんて先生に
「早津、お前、アイシャドー塗ってるのか!?」って言われたくらい、
目の周りの皮膚の色が他よりも濃い。
女の子に向かってその質問は
今にして思うとなんてデリカシーのない先生だ、、、って思います。

クマに関するエピソードは他にもたっくさん。

20代前半はこのクマのせいでよく「ジャンキー顔」だと言われ
姉の友達からは「純ちゃん薬をやってるんじゃない?」と本気で心配された経験も。

デパートのコスメカウンターに行けば、頼んでもいないのに
「このアイクリームは目元のくすみなんかにもとっても効果がありますよ♡」と
アイクリームやコンシーラーをよくすすめられたものです。

そりゃあ少しは気にしてます。
でももう長い付き合いなんで、受け入れてこんなクマも少しだけ愛してます。。。
このクマのおかげでちょっと体が弱そうに見えてアンニュイな雰囲気が
出てないかなーとか。。。出てないか。

自分の嫌いな部分を見出したら切りがないので
まずは受け入れてみる。

例えば髪質も。
「もうこの癖が本当にいやでいやでしょうがない」とか
「髪の毛が多すぎるのが本当にいやでいやでしょうがない」とか
「自分の髪質が本当にいやでいやでしょうがない」とかとか。
これから、何十年もこの髪質と付き合っていくのだから
少しでも自分の髪を愛してあげて欲しいです。
そして大事に扱ってあげると自然と髪の毛もいい子になるはずです。

このテーマ、書いててもけっこう深いですね。(そうか?)
話すと長引きそうなので、クマの話に戻ります。

で、お客さんからもたまに受ける質問。
「クマってどうやって隠したらいいですかね?」

ここからはあくまで持論です。

クマは隠せないし、隠したら目の下がちょー厚塗りになって
時間が経ったらコンシーラーのひび割れがしてくるし、
がっつり隠すとコンシーラーの色と元々のクマの色が混ざって
淀んだ色になります。

薄くコンシーラーをぽんぽんとやさしくたたくように塗って
すこしだけトーンを整えてあげるのもいいと思います。

わたしがおすすめするのは反射させてしまう方法。

blueusurcleIMG_4312.png
これ、とってもおすすめです!

ローラメルシエのシークレットブライトナーという
いわゆるコンシーラーベースです。もう10年以上はこれを使ってます!

わたしはコンシーラーは使わずにこれだけです。
クマは全然隠せてないけど目の下が少し明るくなります。
光が当たったときに反射でクマをカモフラージュさせる作戦(笑)

カモフラージュではなくもう少しちゃんとやりたい人は
コンシーラーを塗る前にこれをベースで付けておくのがいいです。
内側から目元が明るくツヤ感が出るので、コンシーラー特有の
マットな感じにならないという優れものです。

ローラメルシエはコスメブランドの中でもすごく好きなブランドです。
日本からいつか撤退してしまうのではないか???という不安がよぎるので
これからも貢献したいブランド。

目元用のコンシーラーも伸びがよくておすすめですよ。

そして
もちろん、アイクリームも使ってます。
ハリを出すためでクマはなくなりません。。。(しつこいけど)

blueusurcleIMG_3200.png

でも目元がむくみにくくなったのは確か。
血行が促進されている感じがします。

ヨンカは他のスキンケアもおすすめです。


まさかクマについてこんなに語るとは思わなかったけど
クマでお悩みの方がいたら参考にしてみてください。

yumiko iihoshi porcelain

  • Posted by: jun
  • 2015.02.25 10:10
  • art

コープオリンピアのつづき。

201502010IMG_7633.jpg

まず建物に入ると受付のようなカウンターがあるので、
そこで「221のイイホシユミコさんのお店に行きます」と伝えます。

勝手に入れないようになってるのも特別な感じがしていいです。

201502010IMG_7635.jpg

ドアを開けると中の絨毯の青がまた別世界に来た感覚。
真っ白な壁に青い絨毯、すごくシンプルでアートな空間に陶器がセンス良く並んでいます。

201502010IMG_7634.jpg

このピンクの陶器は直営店限定で買えます。
最初はピンク‼︎って思ったけど、この写真の印象よりも優しいピンクで、プレゼントとかでもらったら絶対嬉しいなーと思います♡

201502010IMG_7636.jpg

他の色も絶妙な色ばかりで、色の組み合わせも楽しいです!
わたしはピンクとグレーの組み合わせを友達にプレゼントしました♡

201502010IMG_7637.jpg

お店の窓から見える外の景色もまた素晴らしいです。

素敵なお店に出会うと嬉しくなっちゃいますね。この感覚久しぶりだったので、誰かに教えたくてうずうずするような、誰にも教えたくないような...(どっちだ笑)

食器が好きなかたにはとてもオススメです。
yumiko iihoshi
ホームページも見れます!