diaryArchive "jun"
子供の女子力
先日友達のお家にごはんをおよばれしに行った時のこと。
娘のややちゃんがおしゃまさんでゴムを20本くらい持ってきて
ここ結んで♡って酒井のおじさんにお願いしているところ。
女の子って生まれながらにしてかわいくなるのが好きなんだよね。
酒井のおじさんも奮闘中です。。。
ややちゃんもしっかりカメラ目線
酒井のおじさん、完全に振り回されてます。
で、仕上がりはどうなったかというと
後ろから見たらこんな感じです♡
子供がやるとこんな芋虫ヘアも案外かわいいもんです。
まねしてみようかなー
帰省
- 2014.11.13 14:14
- travel
先週、お休みを頂いて、久しぶりに実家新潟に帰省してきました。
11月に帰省することはあまりないのですが、いつもならどんよりな新潟ですが
今回はめずらしく天気が良かったです。
それだけですごく得した気分になれます。(なにせ日本一、日照時間が短い県ですから)
母親のママチャリを借りてコンビニまで出かけたら
ついでに中学生の頃に部活の練習で通った田んぼ道を走りたくなって
陸上競技場まで行ってきました。
もう23年振りとかなのに(こわっっ!!)何も変わってなくてびっくり。
田んぼ道は相変わらずの砂利道で肥料臭い匂いとか当時のままで
自分だけが年をとってしまったような気になる(被害妄想。。。笑)
中学の間、雪の時期以外はほとんど毎日のようにここに通って
練習したくないなーって思いながら来てみたら、部活仲間がいるから案外楽しくて
毎日その繰り返しだった、そういえば。
行く前に行きたくないなーーーーって思って思い腰を上げて行ってみたら
案外楽しかった。。。というのはいまも変わってない。
パーティーとか人が大勢集う場が苦手で行く前は行きたくないなーって
思うんだけど、行ってみたら案外楽しかったりするのです、いつも。
懐かしついでに新潟でよく食卓に並ぶ食べ物です。
菊の花です。これをおひたしにして食べます。
東北の方でもよく食べるそうですね。
これは紫だけど黄色の菊もよく食べます。
花びらだけをむしってから、さっと湯がくのです。
あとは冷まして醤油やポン酢で食べるのが普通だったかな。
東京ではなかなか売ってないと思いますが
機会があれば是非食べてみてください!
湯がいた後は冷水でさらしてあげると
花びらがくっついて固まらないそうですよ。
MORI BALM
- 2014.11.12 17:17
- beauty
OFFで新しく取り扱いを始めたバーム。
ジョンマスターを取り扱いしたときもそうでしたが、自分が使っていい!って
思った物しかサロンに置かないようにしているので、
これもかれこれ2年くらいは使っています。
フェイス、ボディー、ヘアとどこに付けてもいいというのが売りなのですが
わたしはフェイス用に使っています。
今回、パッケージと成分がリニューアルによって変わったということで
前の方がよかった。。。とかなるのかな。。。と半信半疑な気持ちでした。
パッケージに関しては正直前の方がすきでしたが。。。
内容は。。。というと、びっくりするぐらいいいです!!
この新しくなったバームを使い始めて3週間くらい経つのですが
とにかくお肌の調子が良いです!
朝のもちもち感とツヤ感がちょっと感動してます。
ってここまで言っちゃって、皆さんに次ぎ会った時に肌荒れしてたら説得力がないので
あまり言い過ぎるのも怖いのですが。。。(笑)
月に一度、必ず肌荒れをする時期があるのですが、これになってからまだ肌荒れしてないし。。。
ちょっと読みにくいですが肌荒れにも効果がある成分がさらにプラスされたようです。
内容量は10g なので少ない感じはしますが、いずれもう少し大きいサイズも
発売されるそうです。でも、顔だけに使うなら、少量でかなり伸びもいいので
朝晩使っても一ヶ月は持つと思いますよ。
お値段も¥1.300(税込み)とかなりお安いのでお試し価格としては
ちょうどいい量とお値段だと思うので興味がある方は是非スタッフに聞いてみてください!
久しぶりのコスメ情報でしたー。
ヘアアレンジ
- 2014.11.04 14:14
- beauty
先日のヘアセットのお客様。
ドレスがすごく素敵でしたー。
ドレスだけでも十分華やかだったのでヘアは作り込まずに少しラフさを残した
アレンジにしました。
アレンジができない・・・という相談をよく受けるのですが
ベースにパーマがかかっているととてもやり易くなりますよ!
ふじこ、その後。。。
- 2014.10.18 20:20
- pet
もうすぐ生後半年のふじこ、お行儀が悪すぎです。
この寝方はこの子たちの家系なようで他の兄弟の近況を聞いても
この寝方をしているようです。。。丸くなって寝ている姿の方がめずらしいくらい。
この日はOFFのお客様でもあり、うちの猫たちの主治医をしていただいてる先生が
髪を切りに来た時にワクチンをお願いしました。
意外と大人しくてされるがままのふじこ。
でも、家でのお転婆振りは半端ないです。
ここ、3階です。やめてぇーーー。
なんだかこのサーカスみたいな動きが気に入ってしまったみたいで
何度やめさせてもまたはここに乗って枝を噛んでみたり綱渡りのような歩き方をしてみたり。
しばらくはお転婆娘が続きそうです。