diary
ベトナム旅行記 ~教会巡り~
- 2018.09.23 19:19
OFF改装工事中に夏休みを頂き、ベトナム最大の都市、ホーチミンへ行って来ました!
飛行機自体が7年ぶり、どきどきの空の旅・・
まず思ったことはバイクの数がものすごい!!笑
2~3人乗りはあたりまえの世界。中には子供を乗せて4人乗り!なんて光景も目にしました。
ホーチミンのあるベトナム南部はフランスの植民地だったのでヨーロッパ風のコロニアル建築が多くあります。
ものすごいバイクの数が行き交うパワフルな街にカラフルな美しい建物がたくさんあり
東洋のパリといわれるのも頷ける街並み!
植民地時代の名残だと思うのですが教会がたくさんあり、ベトナムでも教会巡りをしてきました。
こちらはタンディン教会
外壁はピンクで派手ですがローマ建築様式の由緒ある教会だそうです。
ミサの時間を過ぎてしまったので中に入れず残念でしたが、まるでウェスアンダーソンの映画に出てきそうな
可愛さに見とれてしまいました。
チャータム教会
チョロン地区というチャイナタウンのある地区にあったゴシック調の教会。
華僑のキリスト信者の為に作られたそうでところどころ中国を連想させるような鯉や蓮のモチーフのものも多くみられました。
こちらはクリームイエローの外壁に内部はミントグリーンというお菓子の様な配色。
そしてホーチミンのシンボル的な存在、サイゴン大聖堂
修復工事中でこちらも中には入れませんでしたがとても見応えのある教会でした。
フランス植民地時代の19世紀に建設され、一般の教会堂よりも上位の教会に認定されているそう。
こちらは教会ではなくイスラム教徒のためのモスク。
ミントグリーンの建物がモスクなのですがすぐ裏にはこれまたカラフルなホテルがどんと!
中にはプールのようなところがあり静かで水面が揺れる様子に癒される空間でした。
教会を訪れるとヨーロッパ調なのもあり、ベトナムらしさは薄いですが街全体として
バイクが行き交い、人がごったがえす道に色とりどりの華やかな教会や建物がある
混沌とした状態そのものがベトナムらしさなのかなと思いました。
まだまだ書きたいことがあるのでしばらくベトナム旅行記お付き合いください!!
OFF Renewal Open
9/12よりRenewal Openです。
新たに今の気分を加え形にしました。
皆々様これからもよろしくお願いいたします。
AU BON VIEUX TEMPS
- 2018.09.01 19:19
- eat
火曜と水曜休みでなかなか行けなかったお店。
尾山台にある洋菓子店
"AU BON VIEUX TEMPS (オーボンヴュータン)"
有名だそうで、お客様に教えて頂きました。
お店もとても可愛い。
クラシックな内装、好きです。
デリもあってどれもとってもおいしそうでした。
私は今日のランチメニューのソーセージのソテーを!
ぎゅっと詰まったお肉がジューシーで、食べ応えのあるソーセージでした!
すっごくおいしかった。。。
またすぐ行きたいぐらい、他のものも食べたい。
その日の仕入れの状況によってメニューが変わるそうです。
ケーキを買って帰ったんですが、それもすごく美味しかった。
焼き菓子もたくさんあってどれもすごく美味しそうでした。
おすすめのお店なのでぜひ行ってみて欲しいです!
BGM20180831/Summer Madness
- 2018.08.31 23:23
- music
もう8月も最後だっていうのに、この暑さ・・・狂ってますね
僕はもう十分です・・・
Kool & The GangのSummer Madnessをフランス人アーティストDJ CAMによるカヴァー
DJ CAM [Lost & Found]
フランシス・ハ
- 2018.08.30 19:19
- cinema
見始めてびっくり、まさか白黒映画だとは思いませんでした
アダムドライバーにハマったころ、お客さんに教えてもらってみたこの映画
まだ青年な彼はわき役で、目立たない役どころが良かったりする
同じ時期に観た"セブンティーンモンスターズ"は17歳のこじらせ女子のお話だったら
フランシス・ハは28歳のこじらせてる場合じゃない女子かなと
フランシスは見てるとあぶない、そわそわする 気持ちと言葉が違うことはよくあることだけど
まざまざと見せつけられると画面を隠したくなるくらい(^^;
見た時は28歳だったのでこういうぐるぐるしてる子をみて、どきどきしてました
ふたりの女の子がとても可愛くて、やりとりもとてもすきだったな~
ちょっと泉的に疲れたりもするので、たまに見返したい映画です (笑