diary
Portugal 旅日記 ホテル編
航空券を選ぶのとホテルを選ぶのが好き。
ホテル選びはいつもBooking.com を使います。
写真を眺めてるだけでもワクワクするし、
口コミ読むのも参考になるから楽しい。
ただ、いつも当たりなわけではなく、
外すこともありますよ実際。
だから当たりだったときはすごく嬉しい!
ポルトガルで当たりだったのはこのリスボンのホテル。
Dear Lisbon
部屋数はやや少なめでこじんまりとしたホテル
なんだけど、スタッフの人もすごく親切で
お部屋がお城みたいにかわいい。
この長い廊下を通って部屋にいく
わくわくする廊下。
すごく広くて天井の装飾までかわいい。
窓の外も素晴らしい景色。
朝食はここに運んできてくれるシステムで
初日の朝から贅沢にみんなでこの景色を見ながら
朝ごはん。
ポルトガルにいるのに、いつものファミリーだったので
不思議な気分で朝ごはんを食べました。
ちなみに、このあとポルトという街に移動したのですが、
そこで泊まったホテルは大はずれでした(笑)
多分、幽霊がいたし、窓を開けると目の前が大きな建設工事中で
粉塵がすごくて、部屋に帰ると酒井もわたしも咳がとまらないし、
お部屋は一見おしゃれなんだけど
なんかどよんとした空気。
朝食は毎朝このメニューが
ドアの外に届けられるシステム。
こんな風に紙袋に入れられて届きます。
初日。めちゃくちゃテンションあがりました。
「美味しいねー!
パンがちょっと多いけど毎日でも飽きないね!」
なんてルンルンで食べました。
けど、4泊したのですが、このメニューが
全く入れ替わることなく4回続きました。。。
2日目にして、「昨日と全く一緒じゃない?
せめてパンの種類とか変えて欲しいよね?」
と文句を言い始め、
3日目には「パンこんなに食べれないよね?
フルーツまで全く同じだね。」
4日目にはちーちゃんからもらった
チゲスープを飲んで、
「やっぱ朝はこうゆうのがいいね」と。。。
写真で見返してると、美味しそうな朝食メニューでは
あるんだけどなぁー
並べてる以外にもまだパンが袋に入ってるんです。
もう、とにかくパンが多い(笑)
このホテルで酒井は風邪を悪化させてしまい
旅行から帰ってきてからも約1ヶ月くらい
ひどい咳に悩まされてついには肺気胸の疑い
まで出たくらい。
ほんとに喘息みたいな咳が残ってしまい、
それが今年だったら
外を歩けないくらいだったな。。。
最近の旅の思い出は
必ず酒井さんの体調不良がセットになりつつあります(笑)
もはや、ネタですね。
久々のお料理
- 2020.04.18 23:23
自粛中にずっとサボっていた自炊を再開しました
全然大したことない料理でも、やった感がたまらないです。笑
ただただすきなご飯を作ってるだけなんですが、、、
久々に作ってて思ったのが、お酒に合う料理を作ってました笑
まず、餃子
羽付き餃子を作るのが得意だったので久々に
緊張しました
あとはアデルを観てから食べる回数が確実に増えた
ボロネーゼ。
初めて作りました
やっぱり赤ワインですね
家にいることが多くなった今のうちにいろんな料理を習得しておくとゆう
時間を有効に、、、
パンとかお菓子も作ってみたいですね
いろんな料理をぱぱっと作れるようになりたいです
簡単で美味しい料理を教えてほしいです、、、
料理本にも興味が、、、
お店にもたくさんあるのでまずはそこからですね!
In NAZARÉ
- 2020.04.17 22:22
- travel
去年の夏休みに行ったポルトガル旅行。
その中で行ったひとつの街、ナザレの写真です。
またいつか行きたいところ。
旅に行った後、必ず写真を見返して、
旅の記録としてブログを書いていましたが、
去年は帰って来てからが忙しすぎて
なかなか旅のことを書けていなかったなぁー。
このたっぷりある時間の中で少しずつ書いていこうと
思ってます。
まずはナザレの写真から。
いつも旅に持っていく富士フィルムのnaturaという
コンパクトフィルムカメラで撮りました。
わたしはこのカメラの仕上がりがすごく好きです。
ベージュメイク
たまにはコスメのお話も。
ヘアメイクもしてますが
正直、コスメ詳しくはないです。。
メイクをするときに1番時間をかけてやるのは
ファンデーションを塗る前のマッサージです。
そこにじっくりと時間をかけてから
メイクをすると
チークがいらないくらい
血色がよくなります。
そしてフェイスラインがきれいに出ます。
このときのメークは洋服がベージュが多く
更にモデルさんがすっぴんでもいけるくらい
本人のポテンシャルが高い子だったので
肌を整えて眉をすこしきりっとさせて
アイホールにつやと一段深みを足したくらいです。
アイホールに使ったのはthreeのハイライトとして
出ているこちら。
左側の濃い方の色を指でのせています。
リップはシャネルのルージュココフラッシュの53です。
血色のいいベージュです。
素に近いけど、塗らないよりは
少しだけ大人っぽい雰囲気に。
トレンチコートのときはヘアはざっくりタイトに。
このくらい短いヘアのひとつ結びって
かわいいですよねー。
何もついてないと、きりっとしないので
バームとオイルをしっかりつけてウェットに
仕上げます。
これはスタッフの方が撮ってたポラロイド。
ポラロイドいいよなぁー♡
このときの写真はドゥーズィーエムクラスのホームページで
見れるのでよかったらみてくださーい!
皆さまこんな感じでお過ごしでしょうか?
最近僕はめっきりブログの更新が減ってしまい少し反省しております。
今はインスタグラムが主流になり手軽さからどうしてもそっちに流れてしまいました...
ただ長文向きではないのでしっかり文章書く時はやはりブログの方が向いてますね。
こんな時期なので時間があるのでここら辺で書いとこっと。
こんなコロナ騒ぎの前⁈かな、常連さんからOFFのブログよく読んでましたと。面白かったと。
読んでた⁈面白かった⁈と過去形にも引っ掛かりさらに勝手に反省...。
その中で面白かったと上がったの登山中に下ネタしりとりしながら登るって記事。笑
あった、あった。笑 30代半ばのことなんでね。まあやるよね。
自分で言うのも何なんですがOFFのブログってのはそこがミソなんですね。
そこが話題に上がって来るあたりが超嬉しいわけです。
あとびっくりしたのがスタッフがサッカー中にぎっくり腰になった記事載せたら、ぎっくり腰のこと調べてたらうちを知って来ましたなんてこともあったり。
ヘアカタログや美容系も押さえつつなのですが、みんなやってるしね。
都内2万軒超、全国25万軒。そればっかりって超つまらん。ヘアカタだけじゃ中身が分からないもんね。美容師なんだけどそれはそれ、これはこれ。
話は変わって。
年々、心地よく暮らすことには人の顔が分かると言うか浮かぶのことの大切さを感じます。
職業柄という訳ではありませんが服は好きな方なので、デザインした人、僕は古着を着ることも多いので買い付けした人の顔。
家や店に飾る花たちやインテリアもそう。
食べるもので言えば、ここぞで食べたいものを外食をする時は顔見知りのお店だったり。
趣味でレコードを買うことも多いので顔馴染みのお店に行くとおすすめを出してもらえるので世界が広がる楽しみがあります。
遊びに行くのも場所に行くというよりは人に会いに行く感が強くなります。遊び場は情報交換の場所ですからね。
見た時、聴いた時、触れた時または体感した時に顔が浮かぶこと。
それは自分だけでは得ることのできない新しい自分を見つけるきっかけをくれ、さらに信頼できる人であれば心強いし安らぎをも感じることができます。
もちろん僕達美容師の仕事もそう思ってもらえたらという気持ちでずっとやって来ています。
おそらく皆さんが思っているよりもその人その人の髪については予約が入った時、髪を切って帰った後も考えたりします。
さらにフッと突然思い出す事も多くあります。おそらく皆さんが思っているよりも多く。笑
逆もまた然り、たまにお客さんから「夢に酒井さんが出てきました。そろそろ行かないと思って今日来ました」な〜んてことを言われるとキュンとします。
こんなコロナの中、なかなか来れない方も多いと思います。切りたい染めたいと思います。
ご無理はせずに、そして終息した後はまたお互いまず顔を思い浮かべましょう。
夢に出て来たらすんまそん。