Home > diary

diary

最近のお洋服たち

  • Posted by: arakawa
  • 2020.06.04 11:11
  • fashion

こんにちは、暑くなってきて半袖の季節にやっとなってきましたね!

 

最近買った靴を紹介させていただきます~

a2image0.jpg

keenのサンダルとスニーカーの間みたいな靴です(笑)

 

裸足で履けるのでとっても楽です~

デザインがとっても可愛いのでごつすぎなくて合わせやすくておすすめです!

 

もう1つはいつも民族衣装みたいな服を着ているんですが、

大人っぽく小さい花柄の夏な感じのワンピースです

aIMG_3407.jpg

 

これは姉から受け継いだワンピースでアルトタンツさんで購入してたものです。 

こうゆうワンピースも実はすきです。 

 

最近またお店も開いてきたので買いに行きたいと思います~^^

リーバイス。

  • Posted by: riku
  • 2020.06.03 16:16
  • fashion

先日購入したデニムの紹介をします。

Levi`sとBEAMSのダブルネームです。

rikuriku202005311.jpg

左右で違うデザインになっており、

1937年の501と1993年の501がドッキングされたものになっております。

rikuriku202005312.jpg

細かいところが凝っていて気に入っております。

rikuriku202005313.jpg

右だけ赤耳になっているのがツボです、、。

赤耳とは、裏地の生地の端の部分が赤い糸でほつれ止めをされているものを言います。

ヴィンテージのデニムもっと集めたいなあと思っております、、、!

素肌ぽいメイク

  • Posted by: utsugi
  • 2020.06.01 12:12

 
自粛明け、初めての作品撮り。
ずっと撮影したくてうずうずしていたので念願の撮影ということで、今回は絶大な信頼をしているまおさんにカメラをお願いしました!
彼女の作品もとても素敵なので是非見て頂きたい・・♪
 
E8573C59-4195-4CE8-8651-6D4BE03056F8.jpeg
 
夏が近づいてきて、カラーメイクやキラキラしたメイクもかわいいですが今回は素肌ぽさにこだわってメイクしてみました!
大好きな写真家デイヴィット・ハミルトンの撮る少女たちみたいな透明感があって素のままみたいなイメージ。
 
 
6998D93E-B192-465E-AEE4-DC7A1AFFF202.jpeg
 
ベースはスキンケアを丁寧に、マッサージもして血色をよくして肌トラブルを隠す程度にファンデーションを塗り、
ハイライトで自然なツヤをだしました。
 
チークはcelvokeのカムフィースティックブラッシュ05のピーチベージュぽいものをわざとらしくならない程度に日焼けぽくのせてます。
リップはmacのベルベットテディ。

2ADCF39E-BBC5-4FC2-B536-26A76D56E321.jpeg
自分の中でテーマを決めて撮影するとイメージもどんどん湧いてきて楽しいのでこれからも作品撮りに励んでいきたいと思います!
 
9528BB72-A44D-4C62-89EB-45FFFA6BB0C1.jpeg
 
0AB229A1-AAD9-4A07-9E63-94CEE5E57D3D.jpeg

 
 
kurumi

えいが日記

  • Posted by: utsugi
  • 2020.05.22 11:11
  • cinema

  

私の中で恒例となってきました。月1で映画を紹介できたらと思います!

今回は私の大好きな70年代が舞台の映画を紹介します。

 

1.バッド・チューニング(1993)

 

ED9A3476-A9D5-459B-9A25-73EDD4C3A551.jpeg

舞台は70年代テキサスの高校。

新入生への謎の洗礼、パーティー、ドラッグ、ロック!な青春ムービーです!笑

はちゃめちゃ具合と70sのファッション、そしてサントラもすごくいいです。

まだ駆け出しのミラ・ジョヴォヴィッチが出ているのですが恐ろしいくらい可愛い。。。

他にも見た事のある俳優さんたちがちらほら。

女神のようなミラ・ジョヴォヴィッチ目当てにみても価値のある映画です!

 

 

2.HAIR(1979)

 

4F55AEFF-0F56-40C9-9FF4-66302BC5A578.jpeg

元は1967年初演のミュージカルを『カッコーの巣の上で』のミロシュ・フォアマンが監督し映画化したもの。

舞台はアメリカ、ニューヨーク。

ベトナム戦争の最前線に向かうこととなった田舎から出てきた青年が召集令状を火にくべて

自由奔放に生きるヒッピー達と出会い友情を深めていく物語。

歌って踊ってバカ騒ぎして、のハッピーミュージカル映画かと思いきや戦争について考えさせられる意志の強い映画です。

そしてヒッピー達のファッションが最高です!!

 

 

3.色即ぜねれいしょん(2008)

 

A76DFA7C-2D81-4D8D-90B2-B5FD005F3DA4.jpeg

1974年の京都、夏。

ボブ・ディランを尊敬しロックな生き方を探す男子高生の主人公が同級生から隠岐島へ行けばモテモテになれるという言葉を信じギター片手に旅へ向かうお話です。

高校生の淡くてふわふわした青春、くだらない事にダサいくらい必死な高校生たちが愛おしくなる。笑

私の大好きなみうらじゅんさんによる小説で監督は田口トモロヲさんという最高映画です。

今もきれいですが若くてぴちぴちの臼田あさ美さんがほんとーにかわいい!!!

家庭教師役のくるりの岸田さんのいい加減ぷりもいいです。

おすすめです。

 

時代でくくるのも考えるのが楽しかったのでまた紹介できればとおもいます!

 

kurumi

最近の服

  • Posted by: arakawa
  • 2020.05.20 11:11
  • fashion

こんにちは。

 

去年からお気に入りにのアフリカなワンピースがやっと着れる季節になりました~

こちらは不意に入った下北の古着屋さんでこれはやばい!って即買いしたワンピースです(笑)

maho2image0.jpg

買った時は丈が長すぎたのでお直しに出したら、料金が2倍かかりました・・・

色合いもかわいいんです~

 

次は母の着ていた服か布を親戚のおばが可愛いスカートにしてくれたものです~

mahoimage1.jpg

バレリーナがいっぱいいてかわいいです^^

このスカートの丈はなかなか着てこなかった長さですがかわいいので挑戦です~

元々着ていたお洋服や布を新しく変えて着るのもいいですね^^

早く服屋さんでお買い物もしたいです~待ち遠しくてサイトなどずっとみちゃいます

 

また次の記事で新しい服を紹介させてください~~