Home > diary

diary

しあわせ異国料理

  • Posted by: yuki
  • 2020.07.24 20:20

6月下旬から7月頭、束の間の自粛明けに
友人とのランチを楽しめたのでそこで食べた美味しかったものをご紹介。

最近どこ行く?となると
もっぱらタイ料理やら、ベトナム料理やら、異国ランチしてます。

こちらは有名な代々木公園近くの
ベトナム料理ヨヨナムさん。

私はこの混ぜご飯が大好きです。(あと3杯いけました)
個室が予約てきるのでこの時期もおすすめです。

B2A636DD-DADA-406C-B403-69E61A57FD8B.jpeg

こちらは恵比寿のバンデルオーラの鴨の煮込みとクスクス。
379F4B58-4252-4BE6-AFAD-15E04C8E6205.jpeg

見た目の10倍美味しいです。
クスクスが苦手だった友人も、美味しいと絶賛していたので
苦手な方もおすすめです。
とにかく上に乗ってる煮込みが美味しすぎました。


この後必ず甘いものを食べに行くのが私と友人たちの
お決まりの幸せランチです。
この日は絵に書いたようなかき氷。

7F66918A-33CD-4FCD-9E0B-E04E785925D5.jpeg
まだ今年の日本にはかき氷は早く、凍えました。

また思う存分外で楽しめる日がはやく来ますように〜!

Ours

  • Posted by: utsugi
  • 2020.07.16 11:11


先日、ずっと計画していてなかなかできていなかった撮影を実現することができました。

テーマは"Ours"
Our body, Our skin, Our soul, Our beauty...
 

7749A2BE-565E-486C-9287-F96B0365FDF4.jpeg
 


髪色・肌色・目の色が違う3人のモデルさん。
みんな違うけどそれぞれ違ってていいし生まれ持った美しさに誇りを持とうと願いを込めました。
(これは私の解釈なので誘ってくださったカメラマンのまおさんにはもっと深い意味が込められていると思います!)
 
B8C3AA64-DD33-4823-83FA-B983AE630EF9.jpeg
 
3人同時の撮影は初めてだったので撮影当日までどきどきでしたがあらちゃんのアシストもありなんとか乗り越えました!
 
 

それぞれの美しさを引き出せるようにスキンケアにたっぷり時間をかけて内側からツヤが滲み出るようにベース作り。
あくまで主役は彼女たちなので主張しすぎずそっと美しさを底上げできるよう意識してメイクさせてもらいました。
今回メインに使おうと新調したのがまだ日本未上陸でNYに店舗がある『Glossier』のコスメたち。
 
2E3F6E70-FB54-4B9B-A4C0-F3EBE33F7F42.jpeg 

Glossierは肌本来の美しさを引き出し、パラペン・アルコールフリーで肌にも優しい処方。
尚且つ動物実験をしないというブランド理念が魅力的なコスメブランドです。
気になった方はぜひ調べてみて下さい♪ 
 
 
FC488441-0D65-4447-9197-BE8BFE5C7590.jpeg
 
それぞれの個性が際立ってとても素敵な仕上がりになったと思います!

みんなが当たり前のように違いを認めあえる世の中になれたらとしみじみ感じた撮影でした。
 
FBE57074-C6E4-472F-A96A-06B0E8D6F953.jpeg
 
 
kurumi

BGM20200713 / By The Pool

  • Posted by: sakai
  • 2020.07.13 17:17
  • music


Steve Hiett / 1983

やっと見終わりました

  • Posted by: arakawa
  • 2020.07.11 20:20
  • cinema

こんにちは!

前回ネットフリックスで見ていると少し紹介させて頂いたのが、3ヵ月ほどかけてやっと見終わりました!ので紹介させていただきます

 

2008年に出ていた話なんですが、すごくお勧めされてみることに、、、

araimage0.jpg

 

アメリカで化学の先生をしているウォルターとその4人家族の話なんですが、病気になり余命わずかと宣言されて自分がいなくなってからの

家族のために稼ぐ話で、ただ稼ぐだけではなくどんどん悪になって落ちていく感じがまずドキドキします(笑)

 

あまり普段殺し合いとか激しい感じのものは大体目を閉じてしまっていたのですが、最近大丈夫になってきたみたいで

帰宅してから寝るまで見てしまっていました。

 

たぶん少し主人公のその仕事にめり込み過ぎていってしまう感じが、リアルとゆうか現実味が少しあって考えさせられました。

 

1話で50分くらい、1シーズンでも20話ほどあって話が長いんですがシーズン5まであります(笑)

 確かシーズン3くらいでクリステン・リッターが出てくるんですが、本当にかわいくて黒髪に憧れて髪を暗くしました・・・

 

話の内容を少しもどって、、、

貧乏な生活のなか余命宣告されたウォルターは科学の先生なのでその知識を使って元生徒と薬物製造に手を出していくんですが、その薬物が今までにないくらいのクオリティーになって人気が出てしまいそこからの家族との仲や周りの人たちとの話です。これ以上書くとネタバレ過ぎて上手く伝えられないですが(笑)

ウォルター役のブライアン・クランストンの、最初のころとの表情が違って演技力にも見入ってしまいます。

終わり方も綺麗すぎない終わり方で最後までドキドキしますし、胸が苦しくなりました・・・

 

話は長くてシーズン4あたりで見るのやめようかなって思うんですが、どんどん激しくなってくる感じがとっても面白いのでおすすめです!

OFF 19th Anniversary Mix CD

  • Posted by: sakai
  • 2020.07.10 19:19
  • music

off19.jpg

5月で19周年を迎えました

お馴染みの方はご存知だと思いますがMix CDを作りました

通算7作目になります

あ~19年も経ったんですね・・・26歳が45歳

本当なら良い季節の中で選曲しまして・・・なんて言いたいですがね

でもやっぱり季節は悪くないので、やはり良い季節に選曲したのでと言わせてもらいます

その空気感をお伝えできればと思っております

自宅で1発録音74分ぶっ通しです(意味分からない方はお店で聞いてください)

初夏をイメージして針を落とし始めましたが、季節もまたぎ通年対応の海でも山でも都市部でもイケる

と思います

今回のデザインは産休中の泉の旦那 hey-graphによるものです

プライベートでもデザインをいつもお世話になっています

みなさま引き続きよろしくお願いいたします