diary
あんたがたどこさ
- 2022.02.07 13:13
- music
BREIMEN「あんたがたどこさ」という楽曲のMV
ヘアメイク担当させていただきました!
5人のメンバー全員のヘアとメイクをさせていただいております。
監督やメンバーやスタッフと話し合って、1つのものを創り上げるのは
大変ではありますが、とても楽しいです。
なんでもそうだと思いますが、イメージを形にするのは難しいですね。
もっと引き出しを増やさなければ!と、日々思っています。
今回の経験をまた次に必ず活かし!ます!
YouTubeにてフルサイズご覧いただけます!
是非見ていただきたいです。
(大きい画面の端末で観ていただけると迫力もあり、メイクもよく見えるので嬉しいです。)
photo : renzo masuda
茶の湯の心
- 2022.02.04 17:17
以前ブログでも少し触れましたが、
最近茶道教室に通っている卯都木です。
友人の奥さんが茶道の先生だったことがきっかけで始めたのですが
今まで知らなかった知識や作法に刺激をもらっています。
それまでなんとなく言葉として知っていた『詫び寂び』という言葉。
調べると、
"詫びとは、飾りやおごりのない、ひっそりとした枯れた味わいのこと。寂びは古びて趣のあること。"とでてきます。
意味はわかってもあまり経験することはなかったような気がします。
茶室は本当にシンプルで掛け軸、生け花、釜があるくらい。
それを鑑賞するのもありますが、茶碗はもちろん、
抹茶を入れる棗(なつめ)という入れ物、その抹茶を掬うときに使う茶杓(ちゃしゃく)という竹でできた道具もじっくり鑑賞する時間があります。
もちろん音楽が流れているわけもなく最初は慣れませんでしたが
耳や目からの情報が少ない分、簡素なものの中にある美しさに敏感になる気がしました。
普段の生活の中だと見落としてしまっている繊細な感覚にハッとさせらることも多く、とても勉強になっています。
節分の日のお稽古で出たお饅頭。
お福さんです。とてもかわいい。
お菓子を出していただくまで節分の事を忘れていたので
昔ながらの行事を大切にするきっかけにもなりました!
知らない事を学び、身につけていくのはとても楽しく
自分の世界が少し広くなる気がします。
まだまだ知らない世界がたくさんあるので少しづつ広げていけたらと思います!
kurumi
カウンター
- 2022.01.31 22:22
こんにちは
少し前のお話になってしまいますが、鎌倉にあるfierteというフランス料理が食べれるレストランに行ってきました。
もともと江ノ電で高校に通っていたので馴染みの電車に揺られて鎌倉駅に向かう道が好きです。
江ノ電はのろまで、すごく時間がかかりますが、景色がやはり良いですね。
街の中を走っている時が好きです。
古びた商店街や神社なんかが見えたりして、、
そこで暮らしている人たちを電車から覗いている感じが特別な気持ちになります。
今回伺ったお店は、カウンターでフレンチが楽しめるお店です。
お2人でやられているこじんまりとしたお店なので、小洒落たお店に慣れてない私でも緊張せずにいられました笑
カウンターの席っていいですよね。
相手が馴染みの人でも、なんか面と向かってご飯を食べることがあまり得意ではないです。
こういう楽しみにしていたお店では特に料理に釘付けで、無我夢中で食べてしまうので、、目の前に人がいると少し気が散ります笑
食べることが好きすぎるからなんでしょうね笑
隣どうしで気楽に喋れるカウンター席に魅力を感じてしまいます。
お料理もとても美味しかったです。
特に帆立のこのお料理。
泡が美味しかったです笑
まだまだフレンチなんて食べ慣れてないので、なんだこの泡は!となってしまったのですが、スパイスの味が濃くて炙った帆立によく合いました!
たまには背伸びしたご飯もいいですね。
脱線
- 2022.01.31 11:11
- beauty
僕の近頃の髪といえば、ずっっとブロンドで
少し飽き飽きしていたところ
とても久しぶりに色を入れてみました!
オレンジです!
オレンジいいですね~。
オレンジといえば、オレンジレンジ。
オレンジレンジ、いいですよね~。
オレンジレンジといえば、小学校の運動会でチャンピオーネという曲で踊ったことを思い出します。
でもオレンジレンジといえば、やっぱりイケナイ太陽ですね~。
イケナイ太陽といえば、イケパラですね~。
好きすぎて何回見たことか。
あの頃(2007年)の日本のテレビドラマは最高でした。
どうして最近は学園モノのドラマは減ってしまったのでしょうか、、、
話は脱線(髪も脱染)しましたが、
ゆきさん、葵ちゃん。ありがとうございました!
最後に葵(青い)との派手ツーショットを
誕生日
- 2022.01.30 23:23
こんにちは、yukiです。
今月、誕生日でして
OFFの皆さんにもお祝いして頂きました!
いつもサプライズ前に少しそわそわ
してしまうOFFの皆ですが、
今回は準備に時間がかかっていて
サプライズですが
私の隣にいる純さんが
まだかな?と急かしておりました。笑
この時間がいつもほっこりします笑
その後家族にもお祝いして頂きましたが、
料理づいてる私は
今年は父から菜切包丁
母からまな板
妹からブレンダーを頂きました笑
お料理頑張ります!
ありがとうございます!
誕生日はお祝いされながら
皆さんに改めて感謝できる日だと思っております。
素敵な1年にします!
yuki