diaryArchive "isobe"
アルザス料理
- 2025.02.14 21:21
こんにちは
礒部です
先日友人と去年から企画していたお疲れ様会をしました。
企画していたと言ってもやろうといっていてお店の場所は当日の朝決めるという、もはや計画はしていません。笑
夕方ごろ集合して浅草橋にあるGentilに行きました。
そこはアルザス料理といってフランスのアルザス地方の料理を振るまってくれるお店です。
店内はこぢんまりとしていて、そんなに広くないのですが、丁度良くて居心地が良かったです。
最初に蒸したじゃがいもにチーズソースをつけて食べるサラダを頂きました。
このチーズソースが濃厚でとっても美味しくて、ピンクペッパーもいいアクセントになっていました...
次に初めてシュークルートを食べました。
シュークルートはアルザス地方では伝統料理で
キャベツは塩漬けして乳酸発酵させて作られているそうです。
ベーコン、鶏肉、ソーセージは塩のみで味付けされており、シンプルで美味しかったです!
デザートは2つずつ頼んで
1つを半分交換して食べました。
そうしたらお皿の上がデザートプレートのようになって、夢のよう...いつか食べてみたかったが叶った瞬間でした
すっかりお腹いっぱいになって、そのあとカラオケに行って、とっても楽しいお疲れ様会でした✴︎
東京藝大 卒展
- 2025.01.31 00: 0
こんばんは
礒部です
年が明けてからは目まぐるしく日々が過ぎ去っていき、気づけば1月が終わりですね
今年やりたいこと、目標はあるのですが去年は全く果たせなかったので今年は果たしたいです。気合い。
今日はお休みだったので東京藝大の卒展に行ってきました。
いつも朝ゆっくりして15時ぐらいに行くので、卒展の物量が多すぎて全部見切れません。ゆっくりも観れません。この時間に行くたびにあぁもっと早く行けばよかったと後悔します。
なので毎度必ず見たい油画と彫刻は観に行きます。
今年は知り合いの横手くんが作品を展示していて、無事観ることができてお話も聞くことができました。
この作品は亡き動物の痕跡をスキャン、拡大した出力した彫刻です。
今は亡き飼っていた犬が残した痕跡を作品として作ることにより、その犬が愛し存在していたこと、そして今は存在していないことを感じれる作品でした。
小林さらんさんという方の作品
皮膚に言葉を打ち出すことによってやがて消えていく儚さを表現していてすごく素敵なインスタレーションでした。
今年もすごく素敵な作品ばかりでちゃんと観れなかったことが惜しいですが、皆様にもぜひ行って欲しいです!
部屋とボウルと私
- 2025.01.11 21:21
こんにちは
礒部です
去年の9月ぐらいに陶芸で作ったカフェオレボウルがやっと焼けて我が家にやってきました。
意外と小さくなっている...
カフェオレをお家で飲むために作ったのですが、そもそもお家でカフェオレを私は飲まないので
カフェオレボウルとしての役目を果たさないまま、ネイルポリッシュいれになりました♪
スタメンのネイルポリッシュを入れています
ちなみに私が最近好きなネイルポリッシュはJ.hannahです!
どれも絶妙な色で可愛くて、ネイルが分離してる時の色も可愛くてお気にいりです。
あと最近部屋の大掃除をしました!
年末にできなかった分、年明け一気にやったら気持ちが良いです。
たくさん捨てて、お洋服も脱離して、お部屋中でストレッチできるぐらいになりました。
お花も飾るスペースまたくれて嬉しくなってます。
スタイリスト祝いに友達からもらったお花を飾って毎日眺めています♫
お部屋の整理ができるとお家に居たくなるのだと気づいたので、もう少し充実できるように机を置く計画を立てています!
また変化あったらお知らせします~
冬の服
- 2024.12.26 23:23
こんにちは
礒部です
珍しく私服の話でもしてみようと思います
寒くなってきてやっとニットが着れる!ってなったのに昼間はニットを着ると少し暑い...
暑さに耐えつつ、ニットを着る日々です。
アウター:alt(古着)
シャツ:古着たぶん70年代
パンツ:古着屋名前忘れました
シューズ:adidas
マフラー:lomadloman(古着)
最近このマフラーを友人がやっている古着屋さんで買ったのですが、コットン生地なので真冬にはむかないです。寒い。
でも可愛いからいいや!と思って首に巻いてます笑
シャツ:フリマ
スカート:内田商店
クリスマスコーデです。
このシャツは袖口が少し小さくなっていく形なので、肩が少し強調されて可愛いです。
生地もポリエステルっぽい感じもチープで可愛い。
レザーのスカートはツギハギに縫われていて、レザーの生地もよく見ると違う種類が縫われているので可愛いです。
可愛いのですが、ロングスカートなので重いです笑
スカートは生地がたっぷり使われているものを選びがちなので、腰にスカートの重量がかかります笑
お洋服のあまり撮らないのですが、少しずつ撮ろうと意気込んでおります。
街と対話
- 2024.12.17 08: 8
こんにちは
礒部です
最近外食が多くて、幸せな気持ちになっています。
おしゃれなお店に行くのも好きですが、地元の人が行くような美味しいご飯屋さんに行くのも好きです。
永福町にあるラ・ピッコラ・ターヴォラ
イタリア料理屋さんです
ランチタイムに行ったらほぼ満席で賑わっていました。
ピザとパスタのティラミスを頂いたのですが、どれもとっても美味しい...!
ピザはアンチョビ、ツナ、アーリーレッド、チーズにしました。チーズだから重たいかなと思ったけれど、全然軽くてあっという間に一枚食べてしまいました...
ティラミスもすごくさっぱりしていて、重くなくて私はすごく好きでした!
年明けにまた食べに行きたいと思いました。
新代田と下北の間にあるGarden Kitchen 湘南倶楽部。
住宅街の中にあるレストランなのですが、
入ったら広い空間と光の入り方がすごく綺麗な場所でした。
若い人たちはいなくて、お店の近くに住んでいる品のいいお爺ちゃんお婆ちゃんたちがきているお店でした。
牛すじのシチューを頂きました。
しっかり囲まれていて味もシンプルで美味しかったです...すぐになくなった...
食後にアップルパイも食べました。
中がペースト状のりんごを使っていて、食べやすくて好きでした
アップルパイはバニラアイスと一緒に食べるの大好きです。
少し前まではおしゃれなお店に行ったりしてましたが、地域に愛されているお店に行くことの方が好きになりました。
私の友達はこのことを街と対話するって言ってました。なるほど。
これからもっと対話して行きたいです。