diaryArchive "arakawa"
ハイトーンカラー
- 2020.08.14 11:11
- beauty
こんにちは!
最近友達で作品撮りをするために、カラーをしました!
ハイトーンのカラーがまだ得意ではないですが、こんな色になるんだ~とは
上手く色がでたときが嬉しくてカラーがすごくすきです!
この子はずっとハイトーンでベースがブリーチ何回しているか分からないくらいの金髪なので
せっかくなのでうすいラベンダー色にしたくて、ブリーチでリタッチとオンカラーをしました!
私の好きな色にさせてもらうので、なるべく早くおちるように考えました!
スーパーロングなので1人でブリーチのリタッチは大変でした・・・
オンカラーの時はりくが丁度モデルさんが終わっていたので助けてくれました!(笑)
陸の助けなしではきっと終電乗れなかったです。。。
そして、撮影する日はカラーをした2日後だったんですが思ったよりもはやくおちててグレーっぽさに
少しムラサキが残ってるくらいでした!
これもかわいかったです^^ ロングのみつあみって憧れます・・・
真ん中で分けず、斜め分けにしてみました~
髪色も友達の周りからも好評だったみたいで嬉しいです
撮影の時に、カメラが好きなりくにカメラマンをしてもらいました!
データがまだなのでまた載せたいと思います!
髪の毛事情
- 2020.08.03 13:13
- etc
こんにちは!アラです
今回はわたしの髪の毛事情をご紹介させて頂きます。
しばらくハードパーマの髪の毛だったんですが、もちろんその髪型もすごく好きでお気に入りだったんですが、
不意に少しパーマをゆるめて顔周りとかにレイヤー入れてみたいなーって思っていたら、その日に純さんから次の髪型これしよ!
って連絡がありました!そしたら、私が思っていた髪型と純さんが送ってくれたイメージ写真がまさにぴったり!
したいと思っていたんです!!ってお休みの日だったんですが、一人で興奮したのを覚えています(笑)
その時はまだまだ長さが足りず伸びてからだねってなり、先月念願のヘアチェンジをしていただきました!
ハードパーマだったこともあり、長時間の施術になりました。本当に感謝です
まだ長さはイメージのものには足りないんですが、こちらです~
純さんのインスタの写真から。。。
ほんとにタイプな髪型です~!!ありがとうございましたっ
やっと見終わりました
- 2020.07.11 20:20
- cinema
こんにちは!
前回ネットフリックスで見ていると少し紹介させて頂いたのが、3ヵ月ほどかけてやっと見終わりました!ので紹介させていただきます
2008年に出ていた話なんですが、すごくお勧めされてみることに、、、
アメリカで化学の先生をしているウォルターとその4人家族の話なんですが、病気になり余命わずかと宣言されて自分がいなくなってからの
家族のために稼ぐ話で、ただ稼ぐだけではなくどんどん悪になって落ちていく感じがまずドキドキします(笑)
あまり普段殺し合いとか激しい感じのものは大体目を閉じてしまっていたのですが、最近大丈夫になってきたみたいで
帰宅してから寝るまで見てしまっていました。
たぶん少し主人公のその仕事にめり込み過ぎていってしまう感じが、リアルとゆうか現実味が少しあって考えさせられました。
1話で50分くらい、1シーズンでも20話ほどあって話が長いんですがシーズン5まであります(笑)
確かシーズン3くらいでクリステン・リッターが出てくるんですが、本当にかわいくて黒髪に憧れて髪を暗くしました・・・
話の内容を少しもどって、、、
貧乏な生活のなか余命宣告されたウォルターは科学の先生なのでその知識を使って元生徒と薬物製造に手を出していくんですが、その薬物が今までにないくらいのクオリティーになって人気が出てしまいそこからの家族との仲や周りの人たちとの話です。これ以上書くとネタバレ過ぎて上手く伝えられないですが(笑)
ウォルター役のブライアン・クランストンの、最初のころとの表情が違って演技力にも見入ってしまいます。
終わり方も綺麗すぎない終わり方で最後までドキドキしますし、胸が苦しくなりました・・・
話は長くてシーズン4あたりで見るのやめようかなって思うんですが、どんどん激しくなってくる感じがとっても面白いのでおすすめです!
映画
- 2020.07.02 17:17
- cinema
こんにちは!
自粛明けはじめての映画館に行きました。
ジブリの名作がやっているとゆうことで、「風の谷のナウシカ」を見に行きました!
1980年代とゆうことに驚きました
ナウシカのオレンジ色に髪の毛に憧れてまねしたことも・・・
小さい頃の見た記憶のままでその時は全然内容が入ってこなかったんですが、今回観てすごく意味が深い話なんだなーと
思ったのと、映画自体の色味がとっても綺麗で見入った結果半泣き状態でした(笑)
他にも、もののけ姫やゲド戦記(は観たことないです)千と千尋の神隠しがやってるそうなのでまた見に行きたいと思います。
映画館も1つ席を開けて座る状態でマスクと入る前の手指消毒、と徹底されていました
誰かと一緒に見に行って1つ席を開けて座る感覚はなれなくて変な感じでしたが、映画館に行けるのは嬉しいですね!
自粛中に今更ながらハマった、エヴァンゲリオンの映画も延期になっているので早く見たくてしかたないです~~
一気にハマってTシャツを買いそうでした・・・
まだ自粛中にみていてたまってるののがあるので見て、このブログで報告していきたいと思います~!
ついでに今ネットフリックスで見ているネットフリックスオリジナルの「ブレイキングバッド」を見ていてあともう少しで終わりそうです。
またお伝えしていきます~!
続いている自炊
- 2020.06.10 12:12
- eat
こんにちは!荒川です。
今回は自粛期間が始まってから地味にちゃんと続けている自炊です。
Danish kitchenとゆうアプリがすごく見やすくて、このアプリをみて勉強しながら自分のものにしようと頑張ってます。笑
動画と停止画がどちらもあって、検索もすごく分かりやすくてオススメです!
最近、揚げ物にハマり。休みの日は大体揚げ物になっちゃってます。
まず、野菜の天ぷらです。
野菜があまりすきじゃなかったほうですが、歳をとるたびにどんどんすきになっていて、、、揚げたらさらにとってもおいしくて驚きでした。
ミョウガ、サツマイモ、ナス、大葉など、、
塩でたべるのが1番すきですが、お蕎麦があればもっと最高でした、、、
次はコロッケ!
実家ではよくご飯をつくることがあったのでコロッケも時々していたのですが、たぶん4年ぶりくらいに作りました!
想像より黒くなった気がするんですが、、、
味は美味しかったです笑
もうちょっと研究してみますー!
オススメの料理アプリなどあれば教えていただきたいですっ