Home > diary > sakai

diaryArchive "sakai"

OFF15周年キャンプ

  • Posted by: sakai
  • 2016.05.30 13:13
  • travel

5月でOFFは15周年を迎えました

渋谷から代官山に移転して約4年が経ちスタッフも8名となりました

しばらくはこのメンバーでやっていくのでよろしくお願いします。

てなわけで泊まりでキャンプに行って来ました

場所は相模湖にある遊園地プレジャーフォレスト内にあるパディントンベア・キャンプグラウンド

キャンプ場で有名なpicaの系列です

都心から1時間とアクセスがいいのと施設が充実しているので初心者でも利用しやすく

スーパー銭湯もあるので朝晩2回入って気分もサイコー!

今回のキャンプ、ドレスコードは「70'S、ヒッピー、サマーオブラブ」

で仕上がりこちら⬇️

201615thphoto-IMG_4385.jpg

いかがでしょう??

もうちょっとイカレポンチな奴いても良かったな。

ちなみにワタクシは映画「インヒアレント・ヴァイス」のホアキン・フェニックスが演じたマリファナ中毒ヒッピー探偵ドック風味です。

昨年新しいスタッフが3人増え、お客さんも名前と顔がイマイチ分からないなんて話が最近チラホラ出ます・・・

なのでついでに軽く紹介します

201615thphoto-IMG_4387.jpg

若手コンビ、右が板垣、左が加藤です

OFFの重要な下仕事をしっかりやってくれる働き者たちです。

関係ないけど、なんかこの写真好き

201615thphoto-IMG_4408.jpg

そして左はスタイリストで入社した藤本

泉ちゃんと同じ京都出身です

好きなカルチャーがはっきりしていて、ならではの独特な世界観があります

これから穂菜美ちゃんと一緒にどんどん攻めてもらいたいです。

右は省きます・・・笑

やっぱり一応、お・か・も・と・あ・す・み・・・です。

うちのムードメーカー

先日お客さんに「ムードメーカーには責任があるからね」と言われてました・・・笑

201615thphoto-IMG_4301.jpg

餃子作る夫婦のようなショット・・・バーベキュー串に肉刺してます

あっという間にもう6年目かな??何かと頼りになる女!穂菜美ちゃん。

板垣と加藤の教育係で奮闘中。

あともうひとり人気キャラ泉ちゃん

意外と思う人もいるかもですが人懐っこいけど引っ込み思案な人です・・・

なのでみんなの集まりでもあまり前面に出てこなくて端っこに行きたがります・・・笑

もうだいぶ先輩なので端っこばかりには行かせません。

201615thphoto-IMG_4410.jpg

最後に説明不要と本人にも言われましたが純ですね・・・

春の大植え替え

  • Posted by: sakai
  • 2016.05.22 00: 0
  • green

20160516sakaiphoto-IMG_4235.jpg

バルコニーのたくさんの植物たち

やってまいりました年に1度か2度の大植え替え

この日はベランダ仕事には最高の曇り

温度も23,4℃のベストコンディション

20160516sakaiphoto-IMG_4238.jpg

勝手に独断で指名された園芸部員

泉ちゃんと秀

大植え替えなので1日がかりです

古い土をひっくり返すとそこには小惑星が広がっていて

蟻やらダンゴムシやら幼虫やらがたまにわんさか出てきます

「ひえー!!」とか叫びながら蟻を潰す泉ちゃん・・・

怖がっているのか、いないのか・・・笑

20160516sakaiphoto-IMG_4232.jpg

地味ーな作業が永遠続きます

20160516sakaiphoto-IMG_4236.jpg

6時間にわたる激闘の末

「すっきりして気持ちいいねー」と満場一致で終えることができました。

年々、掃除をしたり、新調したりするとその場そのもの自体もすっきりしますが、

気持ちの方がよりすっきりします。

そしてこの仕上がりを見よ!!

ドーン!!!

sakai20160522-IMG_4309.jpg

次の日はもちろんみんな筋肉痛です。

若手による作品撮り

  • Posted by: sakai
  • 2016.05.16 20:20
  • beauty

先日、同日同時間にOFFの若手による作品撮りをしました。

スタイリストの藤本もOVER AGE 枠で参加・・・笑

「ウソウソ、フジモンまだ若いよ。」

アシスタントは日頃、スタイリストのサロンワークや作品撮りを見て学んでる事を

どう落とし込んで来るのか?上に立つ者としては興味があります。

モデル選び、ヘアメイク、服装、写真の撮り方(今回はデジタルのみ)、場所などなど

それぞれが今できる範囲のことを最大限思案してどう表現してくるか

僕の中でそれぞれに課題を設けていたので(本人たちには言いませんが)

とても楽しみであり、ちょっと怖くもあり・・・笑

せっかくなので、みなさんにも見て頂こうかと思います。

[藤本千絵]

201605photo-IMG_3909.jpg

[泉さつき]

201605photo-IMG_3914.jpg

[岡本あすみ]

201605photo-IMG_3916.jpg

[板垣郁香]

201605photo-IMG_3925.jpg

[加藤秀]

201605photo-IMG_3926.jpg

まだまだだな、このやろう・・・と言いたいところだが

なかなか粒ぞろいな作品たちでOFFらしさを感じられました。

しかーし、OFFらしさの枠というか新たなOFFの顔をもっと広げて

ハッとする作品を見たいのであります。

「まだまだだなこのやろう!!」

またやるので覚悟しててね。

超音速党

  • Posted by: sakai
  • 2016.05.05 23:23
  • etc | music

久々のちょっと長文

先日、超音速党の集まりがあった

約1年半ぶりくらいかな

超音速党って何・・・?

なんかの党員だったんですか??

まずメンバーからいうと全員で4人、みんな美容専門学校の同級生で今現在は美容師であり経営者でもある

19歳からの仲良し付き合いなので、かれこれ23年ほどになる

その仲良しの彼らが美容師を続けて経営者になってるのは意外にすごいことなんじゃないかと思う

みんな結婚はしてるし、2人は子供もいる

そんな4人がそろうのは今はなんだかんだ年1くらい

超音速党の話がずれてきた・・・

超音速党=SUPER SONIC

20代前半に「SUPERSONIC」というクラブでのDJ パーティーをやっておりまして

クラブでパーティー??って言っても決してパーティーピーポーだったわけではではありませんよ

1997年か1998年頃かな始まったの

少しずつ箱によってジャンルが分かれていって、テクノ・ハウスがぐんぐん人気が出始めて

美容師1年目からDJをやり始めたメンバーだったので良いものにはすぐ飛びつきますわな

美容師基本ミーハーなんでね・・・笑

大なり小なりミーハー感持ってないと美容師できないんでね・・・笑

なので、はじめた当初は月曜の夜は美容師たくさん来て大賑わい

パーティー名が「SUPER SONIC」いわゆる超音速っていうくらいだから

めちゃくちゃ速いわけでジャンルはと言うとテクノのハードミニマル

ピョンピョン跳ねないと追いつかないくらい、みんな跳ねまくりの叫びまくり・・・笑

老体の今なら数分で膝悪くするね・・・


偶然にもこの日は月火連休の月曜日で渋谷に新しく出来たクラブに聴きたいDJが来るのが決まってたから

前々から久しぶりに行く予定を入れていた

アンダーグラウンドシーンで今最もNYで信頼されているブルックリンのパーティーである「ミスター・サタデー・ナイト」から

EAMON HARKIN AND JUSTIN CARTERの2人

少し前に知った「WEEKENDS AND BEGINNINGS」という野外パーティーで録音されてほぼ編集されてないLIVE MIX CDを聴き

GWのおかげで月曜の夜にやることを知りここは気合いで!と行って来た

党員の一人が急きょ一緒に行こうかなってなりなんか懐かしさが倍増

だって2人でクラブ行くの15,6年ぶりじゃねーの

西麻布にあった名店YELLOW以来か

しかもこのクラブ「CONTACT」っていうんだけど作りがYELLOWそっくり(おそらく繫がりがあるはずだけど)

20160503-IMG_3806.jpg

夜中2:00から登場・・・

41歳気合いです

20160503-IMG_3814.jpg

膝ギリギリ、眠気ギリギリまで楽しんで来た。

話は少し戻して超音速ってどれくらい速いんだよって気になってる人いるよね?

何曲か紹介してみましょう

3曲ともきちんと聴いた人・・・膝気をつけてね。

ナベカット

  • Posted by: sakai
  • 2016.04.29 17:17
  • beauty | etc

この顔は・・・

sakai2016429-image1.jpg

「おおー!!」と思う方も多いはず

意外とファンも多かったナベです

実は定期的にカットに来てるナベ

そっくりな息子は1歳になり、ナベもだいぶ落ち着きが出てきましたよ

仕上がったら

めちゃくちゃ絶壁のナベとめちゃくちゃエイリアンな泉ちゃんの髪型被ってた・・・

sakai2016429-image2.jpg

もちろん彼の息子も断崖絶壁です

でもカットでここまでいけます!!