diaryArchive "sakai"
OFF15周年 始動
- 2016.02.24 17:17
- music
今年の5月で15周年を迎えます
5年振り、通算6枚目となるMIX-CDの制作を始動しました
まずは選曲からです
これが1番時間かかります・・・
久しぶりなので、無事終わりますように。
BGM20160107/Happy Together
- 2016.02.16 22:22
- music
Todd Terje 'Happy Together' (Edit)
元ネタは1967年 The Turtles 「Happy Together」
ART BOOK
昨年の夏にOFFで開いた写真展UNTITLEDのphotographerの三ツ谷君が
先日LAで行われたLA Art Book Fairに出品される「NEW JAPAN PHOTO」に掲載されました
しかも選ばれた写真がOFFの壁に飾ってあるこれです⬇️
すばらしく、そして嬉しいことです
最近は彼との作品撮りをしています
彼の目線や頭の中を垣間みれるようでワクワクします
So Mitsuya × OFF 01
So Mitsuya × OFF 02
今後も活躍が楽しみです
3月にNYと表参道でグループ展に参加するそうです。
詳しくはコチラ
そのLA Art Book Fair主催のPRINTED MATTER'S
なんか見覚えがあると思ったら、2012年の夏にNYに旅行した時に行きました
1回行ったら休みで・・・でもどうしても行きたくて次の日再チャレンジ
その時購入した本は
写真集とスケジュール帳が一緒になった本
と
96年に写真家・高橋恭司さんが撮り下ろした中谷美紀さんのNYとケープコッドを10代最後に旅した1st写真集
約3年半前のこと・・・
と思えないほど若い気がする・・・
笑
ニット×ブリーチ
- 2016.02.02 22:22
- beauty
ハイトーンのカラーは冬だっていい
やるならブリーチ2回は最低して、その上からもう1回カラーをのせる(赤味や黄味を消すため)
ニット×ブリーチ
彼女はアップにした時や髪が動いた時にチラッと顔を出すインナーカラー
ニット×ブリーチ
冬にブリーチっていい
2016新年会
- 2016.01.19 20:20
- eat
昨年に新居に引っ越したものの、まだスタッフを招いていなかったので
火曜の休みに我が家で新年会。
OFFは今年で15周年、今の場所に移転して4年目を迎えます。
しばらくはこのメンバーでやって行くので僕の中では大切な会です。
とは言っても堅苦しいのは性に合わないので、とりあえず楽しんでくれればそれでいいです。
手巻き寿司をメインに女性陣が各自宅で手料理を1品ずつ持ち寄ってきて新年会はスタート
手巻き以外の献立は
早津・・・タラとじゃがいものグラタン、セビーチェ
村島・・・アジのなめろう
藤本・・・かくや
泉・・・白菜とスモークサーモンのサラダ
岡本・・・人参の塩揉みの酢油がけ
板垣・・・卵焼き
酒井・・・雰囲気
加藤・・・いじられ役
です。
本当に美味しい料理をみんな作って来ます。
食事も一段落したら新春カルタ大会
数年前に買ってた豊永盛人さんのゆるーい「あいうえおカルタ」がようやく出番
ちょっとだけお年玉を用意してると言ったらこの真剣具合・・・笑
お次はOFF恒例の大富豪
8人だと持ち手が少ないのでチーム制に
順位は
1位 村島、岡本チーム
2位 早津、板垣チーム
3位 酒井、泉チーム
4位 藤本、加藤チーム
でした。
締めは新居祝いのケーキ
嬉しいじゃあないですか
このミモザも頂きました
嬉しいじゃあないですか
みなさん、ありがとうございました。
2016年が始まって、まだ僕の中で開いていなかった気持ちが
美味しい食事をし、ダラダラと笑いながら過ごしたことで開きました。
そういう前向きな気持ちにさせてくれるスタッフには感謝です。
今年も楽しい1年になりそうです。
(一応、スタッフには言っておきますが楽しいと言うことは厳しくもあると言うことです・・・笑)