diaryArchive "jun"
カップケーキと爪の色
- 2009.09.25 01: 1
- beauty
ニーディ喫茶店。
- 2009.09.13 02: 2
赤坂にある、ギャラリーにて、お友達が1日限定の喫茶店を
開くということで行ってきました。
目の前で、お抹茶をたててくれて、いろんなお菓子で
おもてなししてくれました。
少しずついろんな種類のお菓子をひとつのお皿にのせて。
見た目だけで嬉しくなる、色合いです。
お抹茶飲んだの、5年ぶりくらい・・・
おいしい。
絞り染めのかわいい着物で出迎えてくれました。
この色あわせ、とっても好きです。
和菓子、だいすきです。
洋菓子はこんなにたくさん食べれないけど、和菓子なら余裕で食べれます。
陽子さんの出身の徳島のお菓子がたくさん並んでいて
中でも、うさぎのお饅頭がすっごくおいしかったです。
陽子さんの髪飾りが和菓子みたいな色合いで、
着物と合っていてかわいかった。
ちなみにこの髪飾りは彼女の手作り。
かわいいーーー
着物っていいですね。
あおぞら美容室
- 2009.08.30 22:22
- travel
新潟の実家に里帰りをしていました。
毎度のことですが、実家に帰っても髪を切っています。
今回、いつもの父と母のカットに加え、姉、甥っ子と1日一人のペースで
毎日カットしてました・・・(休ませてくれない人たち・・・)
実家は昔やっていた床屋のスペースがそのまま残されているので
髪を切る環境はそこそこ整っています。
甥っ子はまだ小さいので床屋椅子だと背もたれから頭が出ないので
外で切ることにしました。
じっとしていてくれるのは10分が限度・・・
こどもってそうですよね。
それから、わたしが帰っている間に、実家で猫を飼い始めました。
父親が実は猫を飼いたがっているという話を聞きつけ
「じゃあコメリに見に行こうよーーー」と提案。
「ちょっと抱っこしてみる???」
「この子にしようか????」
話がとんとんと進んでなんとその場で飼うことが決定しました。
ま、こうゆうことは出会いとタイミングといきおいですから・・・
ペットショップで動物を買うという経験が初めてだったので
なんだかわたしの方がどきどき。
家に連れてきてみると最初は不安そうに鳴いていたものの
15分もしたらねこじゃらしで遊んでいました。
野良猫をひろってくるのとは大違いでした、やっぱり(笑)
なんか余裕がある・・・
写真ではすこし大きく見えるけど、実際まだ手乗りサイズです。
鳴き声もまだみゃーおじゃなくて、きゅーきゅー言ってるかんじ。
にゃん。
ある女の子の1日
- 2009.08.18 00: 0
- beauty
先月の撮影。
育ちはいいけれど、すこしおてんばな女の子の生活(笑)が
テーマでした!
モデルのソニアちゃんはそのテーマにぴったりなやんちゃな女の子でした。
カメラを向けると、ピース。撮り終わるとチェックが入り、納得いかないと取り直しの
繰り返し。 しかもけっこうきびしい(笑)
ルーズなアップスタイルにしてほしいというリクエストがあったので
トップに高さを出したまとめ髪を作りました。
高さを出してふんわりさせるために、すき毛と言うクッションみたいな
ものがなかに入っています。
そのうえにカチューシャをつけてもかわいいです。
メークはファンデーションは顔色をととのえる程度にごく薄くつけ
テラコッタ色のチークをほんのりとなじませ
リップはリップペンシルで輪郭をとってから
なかも塗りつぶす。
このとき使った色はすこし朱色がかった赤で
日焼けした肌やすっぴん風の肌ととても
相性がいい色です。
仕事終わりのソニア。
何もしてないかわいさ。