Home > diary > jun

diaryArchive "jun"

アップルシナモン

  • Posted by: jun
  • 2010.06.14 23:23
  • eat

 

先日、めずらしく、下北沢へ飲みにいったとき、

シーシャという水タバコを体験しました。

 

IMG_4563_R.JPG

初心者はアップルがおすすめとお店の人が言うので、

わたしはアップルシナモンという味を選んでみました。

 

 

IMG_4574_R.JPG

土曜日だったせいもあり、狭い店内は満席状態。

外国人率が高いのと、下北という場所柄なのか

来る人来る人みんな友達みたいに仲が良いことに

少しおどろく。

おじいちゃんが若い人の話を聞きに来たと言って、

お茶だけ飲んで、ハナレグミの話しをして帰っていった。

 

IMG_4564_R.JPG

 

肝心の水タバコのお味は・・・というと、

普段タバコを吸わないわたしは、最初、むせっぱなし。

でも、ほんのりアップルの香りがして、

タバコとはまったく違う後味。

しかも、水タバコは体に悪いものはほとんど入ってないそう。

 

IMG_4571_R.JPG

それぞれのシーシャパイプのデザインがすごくかわいい。

一緒にいた友達が、この絵を見て「はやつさんぽい。」って

言ってたけど、ほんとこんな絵、すきだなー。

 

IMG_4572_R.JPG

 

金属の装飾もかわいい。

 

お茶を飲みながら、煙をくゆらせて、だらだらお話をするのも

なかなか良かったです。

下北沢でご飯を食べたりお酒を飲むのは10年ぶりくらいだったけど

ひさしぶりに「あーわたし東京にいるんだなー」と

実感した(笑)

 

他にも、気になるエスプレッソの専門店、ドーナツ屋さん、喫茶店。

下北沢は奥が深いなー。

 

 

 

Sand Drawing

  • Posted by: jun
  • 2010.06.09 21:21
  • art

ウクライナのSand Drawing Artist。

1945年、ウクライナがドイツ軍の侵略を受けたときのことを
音楽に乗せて描いています。

彼女の才能と物語の悲しさに衝撃をうけました。


びーんかーん!

  • Posted by: jun
  • 2010.05.27 14:14
  • pet

IMG_4468_R.JPG

IMG_4466_R.JPG

なんか隠れてるなーと思ったら、

わたしには聞き取れないくらいの小さい雷が

鳴っていたみたいです。


耳いいね、きみ。

ブスっかわいい子がすき

  • Posted by: jun
  • 2010.05.17 12:12
  • beauty

先日の撮影。

すごくタイプのモデルさんで、
久しぶりに写真を撮りまくりました!

失礼かもしれないけど、ブスっかわいい子がすきです。
美人さんよりも。

この日のモデルはロシアから来ていた14歳の子。

ロシア人にしてはかなりハイテンションで
素の姿は、中学2年生そのものでした。

th_IMG_4370.jpg

th_IMG_4386.jpg

でも、撮影がはじまると、
ちゃんと大人っぽい雰囲気もかもしだしてくれます。

このくらいの年の子は、少女と大人の間にある
危うさをもっていて、その毒の部分みたいなものがすきなのです。

残念ながら、その雰囲気みたいなものは、
17歳くらいで消えてしまいます。

わたしにもあったのかな、そんな頃が。

あー、なんか読み返してみたら、
わたしって少女マニアなのかもー(笑)

おんなでよかった。


th_IMG_4393.jpg

th_IMG_4395.jpg

th_IMG_4401.jpg

th_IMG_4397.jpg

th_IMG_4409.jpg

th_IMG_4410.jpg


若いから、食べる食べる。

おにぎりも大好きで、軽く5個は食べてたんじゃないかなー。

ひさしぶりに好みの女の子を見て
すごく幸せな気持ちになっちゃいました。

来月号のFUDGE,楽しみにしていてくださいね!




アリスインワンダーランド

  • Posted by: jun
  • 2010.04.13 22:22

代々木八幡にある友達のお店がリニューアルオープンしたので

遊びにいってきました。

IMG_4329_R.JPG

アリスの物はもともと取り扱いしていたお店ですが、

来週末から公開のティムバートン監督の『ALICE IN WONDER LAND』に

ちなんで、お店の中はアリスのものがいっぱい。

 

IMG_4316_R.JPG

 

IMG_4317_R.JPG

 

アリスと言うと、少しメルヘンなのを想像しますが、

ここのお店の物はすごくシュールなところが好きです。

 

IMG_4315_R.JPG

この鳥の絵は額縁がセットです。(中の絵だけでも購入可能だそうです)

最後の最後まで買うのを迷った1枚。

他にも何点か買ったので、これはまた次回・・・と

泣く泣くあきらめることに。

 

IMG_4322_R.JPG

うさぎの絵もかわいいです。 

余白の感じとか動物のリアルな絵がシュールでかわいい。

 

 

IMG_4321_R.JPG

 これは、置時計。

針に鈴がついていてかわいい。

正確な時間はちょっとわかりずらいけど、

そこがまたいいです。自分で12時だけ書いてもいいし。(だめかな・・・)

 

 

IMG_4318_R.JPG

で、今日、お買い上げしたもの。

Lisbeth Zwerger(リスベートツヴェルガー)の絵本。

買ったのは上段真ん中の『おやゆびひめ』

全部持っていたいほどかわいい絵です。

ながめては、閉じて、またもう一度開きたくなるそんな絵です。

すごく好きな絵なので、なくなる前に全部そろえたいです。 

 

IMG_4331_R.JPG

手作りの一点物のがま口ポーチ。

友達がミシンで一筆書きならぬ、一筆縫いをしたもの。

だから一点物です。

一点物ってなんかうれしい。わたししか持っていないポーチ。

まだ他にも、小さいがま口や、ペンケースやめがね入れにもなりそうな

サイズのものもありました。

ポーチ好きな方はお早めに!

お値段もかわいいので誰かへのプレゼントにもいいかも。

 

IMG_4330_R.JPG

この絵も、さっきの絵本の作家さんが書いたもの。

アリスのお話の中で、アリスが裁判にかけられるシーン。

『アイリスプリント』という技法でプリントしているそうです。

なので、微妙で繊細な色合いがすごくきれいです。

 

わたしもさかいさんも一目で気に入ってしまい、

サロンの壁に飾ったら絶対かわいいよね!!!という話で

買うことに!

かわいいのに甘くないところがいいー。

 

さっそく、飾ってみたら、

やっぱり合いましたー!

サロンに来たら、探してみてください。

ちなみにこのアリスのお店、メイフェアスタジオ

代々木八幡の駅のすぐ側です。

すごくかわいいお店なのでおすすめです。

 

IMG_4333_R.JPG