diaryArchive "2023.01"
ビール
- 2023.01.18 23:23
こんにちは
何年か前からクラフトビールを飲むようになって、
ハマって色々な場所のものをのむようになりました。
最近のんだおすすめのビールを紹介させて頂きます。
まず、私の地元でもある三重に最近できたブルワリー
のhimitsuビールさん。
わたしもまだ2種類しか飲んでいないのですが、
スッキリと綺麗な味で、上手に説明するのが
難しいのですが、、、IPAなどあまりのんでなくて、
スタウトや、ポーターばかりになってしまっていた
なか、こちらを飲んだIPA美味しいなと久しぶりに
思いました。
書いてある通りお米で、ここの方は自分たちで
材料も作られているようです。
知れば知るほど好きになっています。
まだ店舗はなく、関東あたりで扱っているお店が
多いそうです。
もう一つは大好きなスタウト。
こちらはカナダのブルワリーだそうです
こちらはおすすめされました。
コーヒー屋さんのコーヒーを使ってるそうで
もう、朝から飲めそうな味。
スタウトで1番すきだったかもしれないです!
まだまだ知らない味や新しい味が
どんどん出てくるので沢山のんでいきたいなと
思います。
色んな作り方の話など聞きならがのむと
さらに美味しいので、クラフトビールのお店で
飲むとより楽しいです!
はじまりの映画
- 2023.01.18 22:22
こんにちは!
あけましておめでとうございます!
年末年始のあの雰囲気も抜け、
すっかりといつもの日常に。
年越しは実家に帰って、
日本酒を飲みまくり、
美味しいものを食べさせてもらい、
ゆっくりと過ごさせていただきました。
コロナでなかなか会えなかった親戚にも今年は会えたりして、
花札やトランプ、百人一首大会が繰り広げられました。
年々おせちが好きになります。
不思議です。笑
先日、渋谷のユーロスペースで"ケイコ目を澄まして"を見てきました。
2023年初映画でした。
16mmフィルムの映像が素敵そうだなと思って、
前から見たかったのですが、
やはり好きな感じでした。
主演の岸井ゆきのさんの演技と、真っ直ぐとした目の綺麗さにハッとしました。
耳が聞こえないプロボクサーの話のため、音楽が少なかったのですが、映像がいいからこれはこれでいいなあと私は思いました。
去年はなかなか映画館に足を運ばなかったので、今年はたくさん見たいと思います。
2023年もよろしくお願いします!
作り手が分かる美味しさ。
- 2023.01.17 22:22
こんにちは、yukiです。
去年のblogにも書かせて頂きましたが、
1月にまた1つ歳を取りました。
甘い物大好きなのですが、
食べすぎないよう心がけているのと
ちょっと塩っ気のあるものを欲する年齢に
なってきたのか、控えているのですが
1月だけは自分を甘やかしです。
私自身、妹がパティシエをしてるのですが、
こちらのクッキーもお客様の妹さんが
愛知県でパティシエをしていて、
いつもXmasや、バレンタインの時期に
クッキーboxを作るようなのですが
その時期にプレゼントしてくださいます。
このクッキーが本当に美味しくて。。
開けた瞬間のときめきがすごいです。

妹さんも一度髪の毛をやりに来てくださり
とても柔らかい方で、
人柄が味に出ているなぁとしみじみ。
ご実家がレストランで
妹さんがお菓子やパフェの甘味を担当していて、
お姉さんは東京で別のお仕事をしながら
ご実家のお店の事も携わっているようで
妹さんは美味しいお菓子を作り、
お姉さんはよりお店の事を、考えているような
お話を聞きチームワークが素晴らしいご家族。
愛知のpomodoroというお店です。
愛知付近の方は是非◎
そして、こちらは我が妹が
誕生日にわざわざ作ってくれたケーキ。
この妹の作る王道ショートケーキが甘すぎず、油ぽくなく大好きで、好き好きアピールをしていたら
こうして作ってきてくれるようになりました笑
普段食べているお菓子も
誰かが作ってくれている物ですが
こうして身近な人が作っていると分かると
より美味しく感じる物です。
そして、今年もよろしくお願いします◎
小山の自炊日記
- 2023.01.16 09: 9
- eat
遅くなりましたが
あけましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します。
昨年の暮れから
忙しいand飲み会が多く
自炊をサボっていた僕。
胃腸の調子もいまいち。
今年の目標のひとつは
なるべく昼か夜は自炊すること!!
年始は
地元のお蕎麦を貰ったので
おろしそばを作りました。
あとは
最近地元の友人に
高山なおみさんの料理本を
頂いたのでそれを参考に
作ってみたりしております。
やっぱり和食はよいですね。
落ち着くなぁ
そして今年こそは
誰かに作ったり作ってもらったりなんかを
したいと思う今日この頃。
そろそろお願い致します。
以上
小山でした。
作品撮り
- 2023.01.12 11:11
先日、もう何年も定期的に一緒に作品撮りをしている
カメラマンのまおさんと撮影。
彼女が地方へ引っ越してしまってから
なかなかタイミングが合わなかったのですが、
今回東京に来るタイミングで実現することができました!
今回はまおさんと私の好きな世界観が全面に出た撮影となりました。
家で過ごしている女の子の雰囲気を出したくてヘアは決めすぎないよう、あえてアイロンなどもせずドライな質感を活かしてスタイリングしています♪
目元はきらんとさせてます。
目を引くヘアメイクが表現できるようにもっと引き出しを増やしてこれからも頑張っていこうと思います!
kurumi