Home > diary

diary

保湿

  • Posted by: fujimoto
  • 2017.12.30 15:15
  • beauty

冬になるとやってくる、乾燥。。。

もう腕とかカッサカサです。年々ひどくなってるんじゃないか?ってくらい

毎年悩まされる、乾燥!

顔だけテカってこの油分、水分量、上手い事調節できれば、、、

 

春と秋は、ジョンマスターのボディミルク

ゼラニウム&グレープフルーツ(とってもいい香りです)を使っているんですが

乾燥が増すと、オイルに変更します。

 

いつもはヴェレダのホワイトバーチを。

肌の引き締めにもいいですし、むくみをとってくれる感じがあります!

足とかマッサージすると翌朝スッキリです。

そして今頂いて使っているのがとっても良かったので紹介します。

BULY のBaobab

忘れちゃいましたが、女性にいい効果があるそうな、、、

テクスチャーはこっくり、だいぶ重め。

特に乾燥している時にいいと思います!つけたあとの満足感がなんとも言えぬ感じなんです。。!

もう1本買おう!と決めたオイルです。

fujiiiIMG_1888.jpg

次はJurliqueのlemon body oil

使用感は薄ーくついてくれて、デイリー使いにとてもいいです。

そしてレモンの香りが爽やかでつけたあとほんのり香る感じも好きです!!

軽めですが、しっかり保湿はしてくれます。

fujiiiIMG_8496.jpg

 

あと、オススメなのはアーユルヴェーダのオイルマッサージ方法なんですが

朝のセサミオイル(非加熱のもの。私は太白胡麻油を使用しています)のオイルマッサージです!

 

人肌に温めたセサミオイルを全身にばーっと塗って

15分程ゆっくりして待ちます(読んだ本ではバスローブ着てましたが、持ってないので

オイルがついてもいいゆったりしたお洋服を)

そしてシャワーで洗いながします!

抵抗がある方はボディウオッシュで洗い流しても◎

 

なんかヴェールに包まれた感じになって全身しっとりしてオススメです。

少し時間を置くことによって、硬くなった部分がやわらかくなり

一度試してみて欲しいです。

 

12月も終わり。。。春まで乾燥との戦いは続きます!

Karen Murrell

  • Posted by: okamoto
  • 2017.12.29 20:20
  • beauty

 

「唇に触れるものは何一つ不快なものは使いたくない」 

 

という思いから作られたニュージーランドのナチュラルリップスティックブランド Karen Murrell。 

 

 

色の種類も豊富で、

赤・ベージュ・ピンクどれにしても絶妙な色合いで 

肌なじみのいい印象を受けました 

 

 

 

okokokokIMG_3028.jpg 

 

 

赤も鮮やかすぎず、マットな質感でちょうどいい 

 

ポンポンとつけずに、スゥーっと引いても嫌な濃さにならないのもお気に入りです。 

 

 

何より肌が強い方ではない私にとっては 

「刺激がなく、荒れなくて、いい色」というのはかなり魅力的 

 

 

ほかにもゴールドやホワイトゴールドなどの 

珍しい色もあって、どう使おう?なんて思いながらも欲しくなりました 

 

 

自然由来の成分で作られたリップスティック試してみてください!

 

gram

  • Posted by: itagaki
  • 2017.12.29 10:10

 

「gram」

 

鎌倉のあるアクセサリーのお店です。

 

ピアスやイヤリング、ネックレスなどの販売もあるのですが

リングを自分のサイズを測ってその場で作ってもらえる。

というのが他のお店と違うところらしく、、、

ちょっと前にSNSで知って気になっていたのですが

流行りにのるのもなーなんてひねくれた心から避けていたのですが

気になるほうの気持ちが消えず行ってきてしまいました。

 

お店を知った当時は混雑で行列ができて整理券が配られるほど

と聞いていたのですが私が行ったときにはスムーズにはいれました!

 

今回作ったのが親指のリング

親指だとなかなかサイズがしっくりくるものがなくて、、、

 

太さの違うつるんとしたリングの中から好みの太さを選んで

あとはデザインを決めます。

あとは木のかなづちみたいなのでカンカンと叩きながら

選んだデザインが作られて行くのです。

 

私はこんな感じにしてもらいました。

gaaakiiiiiIMG_8402.jpg

 

gaaakiiiiiIMG_8403.jpg

 

つるんとしたままがよければそのまま磨いてもらうだけでも良くて

無造作に叩いてもらってデコボコにしてもらうのもありなので

何通りもパターンがあって面白いです!

 

価格もお財布に優しめで

一番細い物だと990円くらいであるみたいなので

気軽に行けてしまうのも魅力なのかなと思いました。

 

 

鎌倉散策のついでに覗いて見てください、、♡

 

 

 

聖なる夜に。

  • Posted by: honami
  • 2017.12.27 13:13
  • eat

みなさんは今年のクリスマス、いかがお過ごしでしたか?

渋谷はすごい人だったそうですね。。。

 

なんだか、大人になるにつれてクリスマスが

だんだんそこまで特別じゃなくなった気がします。

 

子どもの頃はなにを貰おうか考えて、1年のうちで誕生日以外で

ホールのケーキが食べられる特別な日だとワクワクしてたものでした。

 

今日はクリスマスだから!プレゼントを!ケーキを!っていうのは少し薄れたけど、

それでもなにかクリスマスっぽいご馳走を食べたくて。

ローストポークにチャレンジしてみました!

 

友だちの料理家にレシピを聞き、前日からつけておいた豚肩ロースかたまり肉。

 

ニンニクすりおろしと、ローズマリーとタイムと肉の重量の1%のお塩をもみこみ、

ラップにくるんで袋に入れて、わたしは味を染み込ませたかったので

1晩漬けました!(彼女のレシピだと時間がなければ10分でもOKでした)

 

ストウブで焼こうかと思っていたけど他の料理で使わないとだったので

一旦フライパンで全体に焼き目を付けた後、アルミホイルに包んでオーブンへ!!

 

180℃で約20~30分ほど。

触ってみて、弾力があって串をさして肉汁が透明だったらOKだそうです。

 

hooonamiiiFullSizeR.jpg

 

工程はこんなに簡単なのに、本格的なお店の味がしました!!!

柔らかくて、すごくおいしかったです。

 

肩ロースのかたまり肉だなんてなかなか自分では買わないので

テーブルに並んだローストポークはまさにご馳走!

って感じがしてなんだか嬉しくて、少し童心に帰った気がしました(笑)

 

特別な日には特別な何かをするって、いいなあと思いました。

クリスマスを過ぎたら今年もあとわずか。

 

年内30日まで元気に営業したいと思います!

 

 

うちのねこ

  • Posted by: izumi
  • 2017.12.25 17:17
  • pet

実家に新しい家族が増えました。

ブリティッシュショートヘアのぽんずといいます。

gaaaakiiiizumi1712251.jpg

実家はずっと犬を飼っていて私が学生時代にフェレットも2匹いて

一時期は動物4匹の賑やかなお家でしたが、今はチワワが一匹になりました。

そんなときにあらわれたぽんずくん。

彼は、鼻か目の近くのどこかの空洞が狭い状態で生まれてきて

ゆくゆくそういう病気にかかる可能性があるとのことで、ご主人が見つからなかったようで。

私のお姉ちゃんは私以上の動物大好きなので、迎え入れることになりました。

どんなに健康でもケガや病気はかかる可能性があるから、なんてことないです。

ということで、家族になったぽんずくんですが最初の写真からも分かるようにこのふてぶてしさ、、

gaaaakiiiizumi1712252.jpg

たまりません!!

ちょっとおデブなその体もたまらんのです。

我が家にねこは初めてなので、ちょっとしたことでいちいち連絡してくるお母さんとお姉ちゃんが面白いです。

もうすぐお正月。お休みに会えるのをずーっと楽しみにしてる泉でした。

gaaaakiiiizumi1712253.jpg