diary
新年会 in 酒井家
- 2018.01.11 13:13
- eat
美味しい餃子の皮があるよ!とのことで
先日酒井家で友達夫婦とやった新年会。
メニューは餃子、栃尾の油揚げに納豆を挟んだもの、
じゃがいもの千切り炒め、ミャンマーサラダ、アメ横で買ったオイキムチ。
はっきり言って、今すぐ同じメニューをもう一回やり直したいくらい
美味しかった!
4人で60個くらい食べたかな?
餃子と油揚げは友達夫婦作です。
2回目に焼いてくれたこの焼き加減、最高です!
見た目じゃわからないけど、普通の餃子とパクチー餃子の
2種類あります。
栃尾の油揚げは新潟出身の人ならみんな知ってる、大きな
油揚げのことです。
油揚げを半分にスライスして間に味噌を塗って
ひきわりの納豆を挟んでからトースターで焼くだけ。
この日は切らしてたので乗せられなかったけど
鰹節をかけて食べるとさらに美味しい。
そして、写真の奥に見えるミャンマーサラダは
お店にも置いている飯島奈美さんのレシピで作ってみました!
すごく簡単ですがワンランク上のサラダの味がして
定番のサラダにしたいくらい美味しかったー!
参考までにレシピのせておきます。
せりとクレソンを組み合わせるのは自分じゃ思いつかないなー。
今年はお料理もちょっと頑張りたい気分です。(いつまで続くか。。。)
tooth paste
- 2018.01.10 21:21
- beauty
最近、オーガニックのコーナーで発見した歯磨き粉。
可愛いパッケージで輸入品かと思ったのですが実はメイドインジャパン。
愛媛県の内子町という町から生まれたROBRANGというブランドで、
内子町で採れる柚子やかぼすの仲間、『じゃばら』の成分を使用してるそうです。
じゃばらには抗アレルギー成分が含まれていて、花粉症にも効果があるとか・・・!
私は歯磨き粉特有の清涼感の強すぎる感じが苦手なのですが、ROBRANGのものは
ミントの爽やかさの中に柑橘のさっぱり感がとてもマッチしていて優しい洗い上がりなのでとても気に入ってます!!
おすすめです♪
新年明けましておめでとうございます
終わってみればあっという間の正月休み
明日1/6からOFFも営業開始です。
毎年のことですが、今年もOFFは変化を繰り返し、進化をしていきたいと思っております。
本年もみなさまどうぞよろしくお願いいたします。
私事ですが毎年年末は映画館に行っていたのですが、スターウォーズを早々と観てしまい、あまり魅かれるものがなかったので
自宅でダーレン・アロノフスキー監督の「レクイエム・フォー・ドリーム」という年末に観るには超バッドエンドなというか・・・ずっとバッドな映画を観て、
年を越してからもゼロ・ダーク・サーティ(途中で寝落ち)、ウォーキング・デッド(2話だけ)、インセプションと低ーいテンションのものが続き、
最終日の今日はようやく毛色が変わり、映画館へドキュメント映画「マノロ・ブラニク トカゲに靴を作った少年」を観て来ました。
近くの本屋で「裸のランチ」の原作を見つけたので、本当は今夜もデヴィット・クローネンバーグの映画「裸のランチ」を持ってるので再度観たかったのですが、遅くなると初日にこたえるので断念・・・
デヴィット・クローネンバーグの作品は小学生の時に観た「ザ・フライ」にインパクトを受け、好きな世界観に方に傾いてしまいました・・・
20代、30代に比べたら、映画の観る本数がガタッと減ってしまった近年ですが、やっぱりいいですね。
今年は自宅での鑑賞数も上げていきたいと思っております。
あ、あと今日たまたま会ったある人から薦められた「パフューム」も近々観たいなと・・・
arrange serise
- 2017.12.30 17:17
- beauty
アレンジシリーズ、2017年最後はお客さまのアレンジスタイルを。
長めの方はまとめて仕上げることも多いです。
写真を撮らせてもらいました!
スーパーロングヘアのお客様。
一度結んでから出た髪の毛をねじってロープの様に。
ロングだと、三つ編みしたりねじったりしても毛先をたくさん残して結ぶバランスが好きです。
ご自身の白いピンがとても素敵でした。
アレンジしやすい様につよめのパーマを!
髪の毛が柔らかいので、広がるくせが出ないようにバームをしっかりつけて
パーマを出したらすっごく可愛いです。
シンプルな三つ編み、あえて崩さずに毛先をたくさん残して
折り返して結んだシンプルアレンジです。
縄のようにぎゅっと三つ編みするのがコロンとしてポイントです!
最後にセットスタイルを
前髪も一緒にぐわーっとあげてリーゼントの様にして前からみるとちょっとコンサバなんだけど
後ろはフィッシュボーンでバランスを取ったスタイルです。
カチッとしすぎてないので
ワンピースとの相性もいいです!
こうやってみると、その方の髪質髪色、雰囲気で
いろんなスタイルができて楽しいです。
日ごとの気分でいろいろチェンジしてヘアスタイルを楽しめたら、豊だなーと思います。
2017年、ありがとうございました♡
オレンジの髪色
- 2017.12.30 16:16
- book
ともだちのカラーがかわいくできたのでちらり。
ヘアメイクをしている彼女はオレンジ系がよく似合う。
飼い猫にグルーミングされて短くなった毛をピンでおさえながらゆるっとまとめました。
これも結構明るめ。肌色の色味によって似合う似合わないがあって
私は寒色系のほうが肌色が綺麗に見えるので暖色系はあまりに合わないんです。
それでも赤毛のアンは昔憧れたけど。
2017年最後のブログは朝の私の定位置から。
ここに座ってゆっくり朝ごはんを食べてからお掃除というのが私の日課です。
たまに変わる本に注目して、2018年は、OFFに置いてある本をもっといっぱい読みたいと思います。