diary
休日ごはん
- 2021.08.26 17:17
- eat
こんにちは!
お休みの日にランチに行った時のお店を紹介します。
まず、渋谷にあるネパリコ。ネパール料理のお店です。
ダルバートを初めて食べました。内容は野菜を煮た物と豆のスープとごはんと選んだカレー。
ごはんにまず、豆のスープをかけてそのあと野菜を煮た物、そしてお皿中央のタレ?を混ぜて食べる。
(これを何度も何度も説明されたのできっとこの順番が大事なんでしょう・・・)
辛いのは得意ではないのでチキンカレーにしました。豆のスープを混ぜて食べるのは初めてだったので
不思議な感じでしたが、豆のスープで優しい味になる感じが好きでした。
offからも近いのでぜひ行ってみてください!
休日ランチを食べた後、ほぼ喫茶店に行ってしまうんですが、この日ランチが新宿だったので
珈琲西武へ。新宿の喫茶店だとらんぶるかタイムスに行くことが多いのですが、久々に行きました。
ここへきたら一人でもパフェを食べてしまいます。すごく大きいんです・・・
葵ちゃんと。
抹茶パフェにしました。
前まで全部食べれたのにもう無理でした・・・24歳から胃が変わってきた気がします。
今度からはシェアしようと思いました。西武はご飯も美味しくてゆっくりできるので好きです
お洋服 定期
- 2021.08.23 11:11
- fashion
お洋服!最近購入のお洋服!を一部載せさせていただきます!
黒のレーヨン開襟シャツ。
無難なものは避けてきたので意外と持っていなかった単色のシャツ
古着です!
BEAMSで購入したキャップ。
エヌハリの黒tee。
リーバイスの70sのベスト。
volcomの00s~90sのビッグtee。色とおばあちゃんがツボです。
NIKEのエアフォース。白いスニーカーもとことん避けてきたので初購入です恐らく。
でもやっぱり汚れるのが嫌なので二度と白は買いません!
70sのワッペンリンガーtee。とれかけのワッペンと色褪せが古着ぽくて好きです。
今年は去年より、シャツに目が行きます。
秋もシャツ狙い狙いでゆこうと思います~~!
大宮遊び
- 2021.08.20 23:23
- travel
髪を切りに来てくれている地元の友達と
久々にゆっくり休日を一緒に過ごしてもらいました。
お店では会っていましたが、
地元は中野ですが、彼女は現在大宮に住んでいる為
なかなか会えず久々に外でゆっくり会えました。
"埼玉で行きたい所ある?"
という質問、
ちょっと難しくて任せました(決して埼玉に知識がないだけです!)
到着すると今日のプランを
お兄ちゃんが発表してくれました。
リスを見て、牧場にアイスを食べに行くよ!と。
牧場あるんだ!とびっくり!
まずは、リスさん
の前に公園でひたすらにフリスビー。
子供って本当なんでも全力ですごいです。
リスなんて、私いつぶりに見たんでしょう。
撮った写真を見せたら子供達がみんな可愛いね、上手と褒めてくれました笑
そして牧場のジェラート。
行く前に、ジェラート美味しいんだけどすごい臭いがするの!
と友達とお兄ちゃんに
お話聞いてたもののさすが牛さんでした。
私と友達は2人とも中学の時から嗅覚が肥えてて
何かにつけ2人で
"なんか臭くない?"
"なんの匂い?"ってクンクンしてたのを
思い出しました。
東京からも近いけど、車があれば10分15分でこんな遊べる場所があって
どこへ行っても人がまばらでこんな時に
お子様いる方には素敵な街だな、と◎
たくさん遊んでくれてありがとう〜!
えいが日記
- 2021.08.19 15:15
- cinema
みなさん、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』はご覧になりましたか?
アマゾンプライムでも観れるようになり、家で気軽に鑑賞できていい時代だなあとしみじみ思います。
今年プロジェクターを買っておいて本当に良かったと思った瞬間でした。笑
エヴァは自粛期間に初めてみて、沼のごとくハマりにハマったので歴は浅いですが
脳がパンクするんじゃないかと思うほどの難解な設定と物語、斬新なアングルに衝撃をうけたアニメ。
そこから庵野さんの他の作品も観始めて、先日1998年公開の『ラブ&ポップ』を観ました。
物語としては女子高生の主人公がショーウィンドウに飾られていた
12万円もするトパーズの指輪に心奪われて何とか資金を稼ぐために援助交際をして
自分を擦り減らしていく、、といったところです。
内容としては重いのですが90年代の東京の雰囲気、ビデオカメラで撮っているドキュメンタリー的な生々しさと
中和するようなクラシック音楽そしてとにかくよくこんなアングル思いつくな~の連続で狂気を感じるほど(笑)
飽きの来ない映画でした。
まだ駆け出しの仲間由紀恵さんが出ているのも見どころです!(とんでもなく可愛い)
エヴァンゲリオンを彷彿とさせる構図のシーンも多いのでお好きな方には面白い映画だと思います!
よかったら観てみてください!!
kurumi
理由なんてなんだってね。
最近長い事
お世話になっているお客様の
前触れのない大幅なイメチェンが多く、
え、いいの?という反面
任せてくれる事がとても嬉しく、とても楽しい時間です。
割と普段はそろそろこれに挑戦したい、とか
次回あたりからにしようかなとか事前に話したりとかあるんですが
思い切りのある方が多くて素晴らしいです。笑
こちら担当させてから
ロングから長めのbobなどはあったものの、
カラーは人生今回が初めてで、
いきなりのハイトーンで1番短い長さのオーダーをしてくださったお客様。
こういう時にえ?っていう驚きで
beforeの写真を撮り忘れる所が私のダメな所です。
元々これだったんじゃないかっていうくらいハイトーンが
似合っていました。
こちらもずっと前髪なしで伸ばしてパーマをかけたいと頑張っていたお客様。
突然の前髪重めのボブにしたいと!それなら思い切りマッシュにしよう!と。
こちらは前回やったbefore(やっぱり撮ってない、、)
元々これだったんじゃないかっていうくらいマッシュが
似合っていました。
ヘアスタイルを変える理由は人それぞれ。
邪念を払いたい、気持ちを一新したい、休職中で今しかできないから挑戦したい!
とても良い事です。
私もすぐモヤモヤしてしまう20代前半は
ブリーチしたり、青くしたり、赤くしたり、黒くしたり
まぁ落ち着かず、、
でも髪型変えるってすごくすっきりしますよね、不思議と。
共に生きてる感じが楽しい仕事です。
いつもありがとうございます。
stylist yuki