diary
最近の趣味
- 2021.12.02 15:15
- art
こんにちは!
だんだんと冬らしくなってきて寒さが苦手なわたしは
引きこもりがちになる季節が到来しました。。。
そんなわたしは家の中で出来る趣味を探すのがすきで
今まで書道、水墨画風のもの、レジン工作、
ビーズアクセサリー作り、キュウリの飾り切り特訓、、、等々
やってきたのですがまた新しいものを始めてしまいました。
『金継ぎ』です!!
最近は日本文化に傾倒していて茶道も習い始めました。(笑)
金継ぎはもともと興味があったのですが、
少し前に起きた大きめの地震でお店の器や花瓶が割れてしまったのを
機に始めました(^^)/♪
バラバラの状態を撮り忘れてしまったのですが・・・
これは破片同士をくっつけたところ。
まだ欠けや無くなってしまったパーツがあるのでそこをこれから埋めます。
この作業がかなり長い道のりでした、、!
埋めは漆と小麦粉や木粉、砥粉というものを混ぜた
粘土くらいの硬さの刻苧(こくそ)と呼ばれるパテを使うのですが
一度に埋めるのに0.5~1mmまでにして少しづつ固めて、埋めての
繰り返しでないといけなくて毎日少しづつ埋めていきました!
そして全部埋まって表面もやすりで平らにしたのがこちら!!
刻苧で埋めた後もいろいろ施して完全な平らになるように作業したのですが
長くなるので割愛させていただきます。
おわりまであと一歩です。
最後に金粉の発色が良くなるように弁柄という赤色に着色した漆をぬり、
半乾きの頃に金粉を撒いて1日置いて固めたら完成です!!
きらん!としてとてもきれいな器に変身しました!!
修復された器の継ぎ目を『景色』と呼び、破損前とは異なる趣を鑑賞するのだそうです。
昔からの日本人のこういう繊細な美の観点はとてもハッとさせられることが多いです。
壊れたものを直すだけでなく美しさに変えてしまうのは素敵な文化だなとしみじみ。
これからも長く続けていける趣味としてやっていきたいと思います!
kurumi
wedding hairmake
- 2021.11.28 22:22
- beauty
先日、weddingのヘアメイクに行かせて頂きました。
純さんのお客様のご紹介で
素敵な結婚式のヘアメイクができてとても感謝です。
素敵な空間でしたのでお邪魔にならない程度に
遠目にお写真撮らせて頂きました。
お好きに使ってくださいとの事でしたので少しだけ。
式当日は花嫁さんは
とくにほとんど動けない状態なのですが
式場到着してからというもの
これから来るご友人やご親族を心配し、
お迎えに行かれたりせかせかのお2人。
途中プランナーさんが、私があとはやっておきますからと止めるほど。
とてもお気遣いの素敵なご夫婦でした。
式直前も誓いの言葉を
ずっとお2人で読み合わせをしていて
"毎日必ずおはよう、おやすみ、行ってきます、行ってらっしゃいを言います"
"2人で世界一周の夢を必ず叶えます"
という言葉がとても素敵でヘアメイクしながら
とてもほっこりしていました。
静かに聞いていましたが、多分ニヤニヤしてました。
結婚式にはお仕事で何度か、友人で2度ほどしか参加していないですが
本当にご夫婦のお人柄が出るなと
毎度感じて、しみじみしながら帰宅します。
僕のデザインソース
- 2021.11.28 09: 9
こんにちは
小山です。
この前置き
offのみんな使ってくれていて
嬉しいです。
最近起きるのが
本当につらくなってきましたね
急にグッと寒くなって
皆さん風邪など引いてないですか?
暖かくして加湿して寝ましょうね。
最近お店の撮影をしました。
前もブログでお話ししたかも
しれないのですが
僕がいつも撮影やお客様の
ヘアを作るときにイメージするのは
似合うか似合わないかもそうですが
女性は可愛くなりすぎないように
少しマニッシュなエッセンスをいれて
男性はかっこよすぎないように
少しフェミニンにすること
全てにあてはまるわけではないですが
頭のどこかには考えています。
僕もoffに入って
自分のない感性や
感覚的なものが加わって
勉強して
もっとブラッシュアップして
行きたいと思います。
小山新也
お洋服事情2021年11月編
- 2021.11.27 21:21
- fashion
最近のお洋服です。
lad musicianのコーデュロイパンツ。
イギリス軍パン。
ニューダッフル!
スニーカーの色味とアウター、スウェットの色味を合わせました日。
アウターとパンツの素材も合わせました!日
vintageのadidas
配色が200点
黄色をポイントに。
以上!またご紹介させていただきます!
ブーム
- 2021.11.26 18:18
最近カレーにハマってます。
唐突にすみません笑
気に入ったものは飽きるまで食べ続けられるタイプなので、ハマると長いです。よく遊びに行く友人にはまたそれーとよく言われてしまいます。
カレーブームの前はミルフィーユ鍋で、あとはセブンイレブンのコロッケは未だに食べ続けています。
ブームの始まりは、最寄り駅にある銭湯のサウナで見ていたバナナサンドというバナナマンさんとサンドウィッチさんがやっている番組で、設楽カレーを作っているのが美味しそうで美味しそうで、、笑
芸人が料理を作って順位を決めるみたいな番組があるそうで、そこで優勝したのが設楽さんが作る設楽カレーだったそうです笑
普通の茄子と挽肉のカレーなのですが、なぜか本当にとても美味しいです。
調べるとすぐ出てくるので、よかったら作ってみてください!
設楽カレーはさておき、
先日、二子玉川のアッチャカーナで食べたカレーがとても美味しかったです!
店内にはカウンターしかなく、開放的なテラス席が何席かあります。
お店に着いた瞬間、スパイスの香りにますますお腹が空きます。
隣にはカフェもあって、コーヒーがとても美味しいみたいなのでつぎは行ってみたいなと思いました。
メニューはいくつかあって、私は甘口のカレーが好きなので甘口スパイスカレーを頼みましたが、子供向けというよりかは大人の為の甘口カレーという感じでした。
スパイスがしっかり効いてて、甘みの中にもピリッと辛いです。
他にも焼き茄子がゴロゴロ入っているキーマカレーや、大きいお肉が入っていふチキンカレーも美味しそうで、、
次は何食べるか悩みます。
よかったら行ってみてください〜!