Home > diary

diary

北京ダック

  • Posted by: moka
  • 2022.01.17 20:20

こんにちは。
 
年末年始は実家に帰ってゆっくりと過ごしていたのですが、今年は2年ぶりに親戚にあってご馳走を食べました。
 
叔母さんが中国の方なので、会うといつも本格的な中華料理を振る舞ってくれます。
 
最近は一緒に台所に立って、プチ料理教室が開催されます。
 
今回作ってくれたのは、なんとなんと北京ダック。
 
B4CD0869-8EEB-4EDE-80B4-BE9656FC1745.jpeg
 
アヒル1匹丸ごとです。
 
下処理はしてきてくれたものの、オーブンで焼くまえはかなりリアルで衝撃を受けます、、
 
食のありがたみを改めて感じました。
 
オーブンで焼いた後に熱々の油をかけて光沢を出して完成なのですが、それはちょっとと母が嫌がったので、オーブンで焼いただけでした。笑
 
キッチンは母の城なのでしょうがないです笑
 
 
叔母さんが小麦粉から手作りした皮に、きゅうり、白髪ネギ、りんご、そして北京ダックを乗せ、甜麺醤とマヨネーズを混ぜて作った特製ソースをかけて食べるのですか、お店で食べるものとは比べられないくらい絶品なんです!!

YouTubeで中華料理の作り方を紹介していて、ウの中華食卓と検索すると出てくるので是非見てみてください!笑

2022

  • Posted by: izumi
  • 2022.01.14 12:12

rikuizumi220114.jpg

こんにちは、泉です。

2022年が始まり、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

私は京都に帰省し、家族に息子と遊んでもらい

年末に新しく買ってあげた携帯の使い方を質問されながらお雑煮を食べる、

そんなお正月でした。

そのあとは、息子が喜びそうな鉄道博物館や水族館に行って

嬉しそうに走り回っている様子を見ていました。

今年こそ、もっとたくさんの場所で人に触れ合える空間にも

連れて行ってあげたいです。

2021年は、復帰してお客さんに会えて本当にうれしかったです。

2022年も、急なお休みだったり時短などでご迷惑おかけしますが

一生懸命お仕事していくのでよろしくお願いします。

rikuizumi2201143.jpg

新年あけましておめでとうございます

  • Posted by: sakai
  • 2022.01.04 00: 0

E2DEC461-9106-40A5-A00E-7141173F5348.png年末ギリギリに何か書こうと思いましたが板倉の記事が良くてですね、それを超えられなそうだったんで諦めました。

昨年のことになってしまいますが2021年はOFF20周年でしたが世の中はここ2年近く非日常だったので時間軸の整理整頓ができていないままこの記事を書いています。何が今年で何が一昨年なのか。

20周年というめでたい節目と共にオープン当初に野良猫から出会ったツユが20歳で亡くなりました。良い事があると悪いことも同じくらいあると年々感じます。そんな時THE BLUE HEARTSの情熱の薔薇の歌詞「なるべく小さな幸せとなるべく小さな不幸せなるべくいっぱい集めようそんな気持ち分かるでしょう」を思い出します。大きな喜びがあるとその先にはってことを考えてしまうんですね。だから波はあまり大きくない方が好きです。普通でいいです。

コロナ禍では考えることが増えて選択に迫られる場面がたくさんありました。前に進むためには必ず選択しなければならないのでその回数が多かったことが結果として強い軸を生み出した気がします。2022年はこの軸を起点に新たな展開を広げ、また多くの選択に迫られると思いますが波は普通くらいを心掛けて進みたいと思います。皆様今年も引き続きよろしくお願いいたします。

温かい出会い

  • Posted by: yuki
  • 2021.12.31 11:11
  • etc

実感のないまま、

12月が終わろうとしています。

2021年、お世話になったモデルさんと好きな写真。

4024646F-A154-4153-8291-D412AC58C538.jpeg


7E3A09FB-8A9A-465C-B805-B11FA302D013.jpeg

6643C0CF-472A-4729-82B1-55BC49DAB4AB.jpeg

2021年は、出会いあり、別れの多い1年でした。
この時代になり、お客様が地元へ帰られたり
旦那様のご実家へ移り住む事になったり、
東京へ帰ってこれなくなったり、
少なからず、いつもと違う1年を感じました。

そんな中でも
撮った写真やスタイルを見つけて
初めて会いに来てくれたりと、
出会いの多い1年でもあり
感謝でいっぱいです。

SNSやネットでの
やり方が何通りもあるいまの時代ですが、
OFFでの出会いは
作品の写真の雰囲気が好きで、とか
お店の雰囲気が好きで、とか
1度会ってみたくて、とか

髪型だけではない、
そんな出会いが多く
温かい出会いだな、と
お客様と会話していて想う事が多いです。
初めて会うけど初めてではないような感覚です。

そんな1年を過ごし、
それが自分にとっていかに大事かと感じ

来年は更に自分らしく
やりたい事、伝えたい雰囲気が
伝わる写真やスタイルを撮って
また出会いの多い1年になればと
願っております。

今年も1年お世話になったお客様、モデルさん、スタッフの皆さん、ありがとうございます。
来年もどうぞよろしくお願い致します◎

A1A0ACEF-7F1A-4AB3-B3C1-F94ABD2F43FF.jpeg

yuki

2021年村田総集編

  • Posted by: riku
  • 2021.12.30 09: 9
  • etc

一年が終わろうとしています。

年末ってどうしてこんなに忙しないのでしょう。

 

皆さんM-1グランプリはご覧になられたでしょうか?

ふと自分のブログを見返していたら、

4ヶ月前のブログでお笑いの話をしていたのですが

そこで紹介させてもらっていた3組のコンビが3組ともM-1の決勝に残っていてびっくりしました(笑)

個人的には真空ジェシカとももが好きでした。

ランジャタイは言うまでもなく良いです。

 

最近の私といえば、フットサルをやっております!

月2回、決まったメンバーで本気でやっております。

スポーツって、最高です、健康に向けて運動万歳。

 

振り返れば、本当に忙しくさせていただいた一年でした。

そして、沢山の素敵な人たちに出会えた一年でした。

毎日目まぐるしいですが、そんな日々でいいのです

たまにはゆっくり休む日も必要ですが!(笑)

皆様、良いお年をー!!

 

riku21owari1.jpg

 

riku21owari2.jpg

riku21owari3.jpg

 

riku21owari4.jpg

 

riku21owari5.jpg

 

2021年でした