Home > diary

diary

海とみかん畑

  • Posted by: moka
  • 2021.12.26 19:19

こんにちは

最近めっきり寒くなってきて、来ましたね冬。

まだ昼間は暖かかった12月の初めにみかん畑に行ってきました。

街の半分が海で囲まれる、神奈川県にある真鶴という街にある松本農園です。

ここ、海を見ながらみかん狩りができるんですよ。

74782741-24C8-4C68-ABC7-2CD57062FBEC.jpeg 

 

みかんって無限に食べれますよね。

手黄色くなるけど。

10個は余裕で食べてしまいます。

海のキラキラが反射して、黄色いみかんまでキラキラ見えました。

 

スタッフの方から収穫バサミが渡されて、まず収穫の仕方を教えていただくのですが、これがまたざっくりとした説明で...笑

好きなようにやればいいのよって、その感じがなんだか温かくてとてもいいところでした。

1EC3828F-D6DF-40E2-AE42-2D28DAF5D281.jpeg

こういう長いハサミがもらえて、高いところにあるみかんを狙ってやってみたのですがなかなか難しいんですよ!

みかんのへたのすぐ上を切らないといけないので、なかなか狙いが定まらず...

それでもわたしは負けず嫌いなので、終盤にはみかん畑で働けるくらいの手捌きでみかんをゲットしていて、我ながら引きました笑

 

袋詰めもできるのですが、1袋500円でこれだけ詰めれます。

287310E9-8E3F-43A4-8F02-6F8DF8048C94.jpeg

 

コツは袋をこれでもかって程伸ばすことです。

3CD3D8A3-B6C5-4459-87FF-2A7673157F51.jpeg

木によって味が違うのも楽しくて、、わたし的には、太陽によく当たりそうな上の方にあるみかんや、ちょっと小ぶりなみかんが甘くておいしかったです!

よかったら行ってみてください!!

クリスマス

  • Posted by: arakawa
  • 2021.12.25 21:21
  • eat

こんにちは!

毎年クリスマスはなにかしらを準備するのですが

今年は作ってくれたご飯といつもoffのスタッフの誕生日に食べている、恵比寿にある アムストラムグラムのケーキを予約しました!

そこのケーキがタルトなんですが、甘すぎなくて

のっているフルーツがとっても美味しくて、

いつも誰かの誕生日の時に食べるたび自分で何かの時に買いたいなあと思っていたので念願でした!

DC8D3FB5-A9BB-4EC1-BA34-7A191AAE58B4.jpeg

作ってもらったご飯は2人前だとは思えないくらいの量を 作ってもらいました!笑 さすがに少し胃もたれがしましたがとっても美味しかったです! 少しずつ胃もたれを感じるこの頃です。 982A14D3-A832-409D-97D4-66BCCE48F1AD.jpeg

モーニング

  • Posted by: utsugi
  • 2021.12.25 19:19

 
少し前ですが、泉さんと渋谷にある、『Bistro Rojiura』へモーニングをしに行きました!!
 
E29CB134-A2C9-4C6D-B662-517B56D8FA85.jpeg
 
渋谷の路地裏にある、隠れ家のようなビストロでカジュアルに入れるお店です♪
 
C0D087DA-0038-403D-9AD2-20B4D7E2B5B9.jpeg
 
夜は本格的なフレンチも食べられるそうです!!
 
泉さんはフレンチトースト、私はスクランブルエッグとアボカドのオープンサンド!
 
D4042159-CF70-4E26-A84D-6736EEE5EEF3.jpeg
見た目もおしゃれ~~~!!
こんな朝ごはんを作れるようになりたい・・・!
 
 
とっても美味しかったです(^O^)/♪
 
朝8時から営業しているので仕事前の朝活にぴったしです。
内装も木目調の落ち着いた雰囲気なのでリラックスできる素敵なお店なので
是非訪れてみてください!!
 
 
kurumi
 
 

夢の国

  • Posted by: aoi
  • 2021.12.25 10:10

メリークリスマスですね!
こんにちは、葵です


2年ぶりにディズニーランドに行きました
クリスマスシーズンに行くのは初めてです!

チケットを予約してからとっても楽しみで
ずっと天気を気にしていて晴れの予報だったのですが
まさかの天気がずれてしまい
前日に曇りに変わって
そして当日は朝からお昼過ぎまで雨でした、、、

毎回途中で晴れてはくれるのですが
実は3回連続雨ディズニーランドです

21E058BD-A16B-45AE-8B90-D159B796A895.jpeg

すっごく寒くて雨でしたが楽しすぎて晴れるまで一瞬でした

人数制限がされているのでコロナ前より並ぶ時間が短くて全部アプリで待ち時間が確認でき
一緒に行ってくれた友達と食の好みも乗りたい乗り物も気が合うので
食べ歩きしながら本当に効率よく回れました笑


でも、レストランが予約制になっていたり
ファストパスが必須のアトラクションがあったり
全部乗れるわけじゃなくてコロナで色々仕組みが変わっていました


新エリア美女と野獣のビーストキャッスルにあるアトラクションは
1番早い入場時間のチケットを持ってる方じゃないとファストパスがとれないと聞いていて
行く前から美女と野獣にはのれないと分かっていたのでショックだったのですが
ごく稀にキャンセルが出てファストパスが途中で取れるとネットに書いてあって待ち時間にアプリで見ていたら
まさかの夕方にファストパスが取れてギリギリ乗ることができました◎

乗る時間には夜で雲もかかっていたので
お昼に見たビーストキャッスルよりかなり雰囲気がありました

1667E30C-5AA8-4F88-91AE-605F2529A774.jpeg

昔からカチューシャは絶対買ってしまうのですが
その時しかほんとに使わないと分かりつつ
今回もどれにしようか何個か被って
ミッキーの耳が着いたマフラー帽子を選びました
でもおかげで気分も上がって
この日は本当に寒かったので防寒にもなって買ってよかったです

86CD2DB9-0433-40AE-BF23-C39985A9C97F.jpeg

次行く時は、ぜひお天気さん晴れてください!⭐︎

ラストナイト・イン・ソーホー

  • Posted by: utsugi
  • 2021.12.24 18:18

 
先日、久しぶりに映画館へ行きました。
サブスクで気軽に家で映画を観れるようになり、
プロジェクターを購入したのもあってなかなか行けてなかったのですが
『ベイビードライバー』の監督が新作を出したということで足を運びに行きました!

DADD1654-6AB6-4109-B8F3-0EE561C1F1E0.jpeg

観たのは『ラストナイト・イン・ソーホー』。
元々霊感のある、ファッションデザイナーを目指す主人公の少女が
田舎からロンドンへ出てきて古いアパートに住み始めるのですが
60年代同じ部屋に住んでいた美しい女性の記憶を夢の中で追体験してどんどん引き込まれていく・・・
といったストーリー。
 
 
ホラー映画なのでホラー苦手な私にとってはかなり挑戦の映画だったのですが
大好きな60年代のおしゃれ要素がふんだんに入っていたので何とか観れました!笑
 
主人公の少女の素朴なかわいさも良かったのですが、
60年代の女性は『クイーンズ・ギャンビット』で売れっ子になった、
アニャ・テイラー=ジョイで本当にかわいくてかわいくて・・・!!
衣装やヘアメイクも素敵なのでそこも見どころです!!
 
D4C963C9-7272-4F02-8D9D-61357ADA1033.jpeg
 
ストーリーとしては賛否両論あるようですが
お洒落ホラーはなかなかないジャンルかと思いますので
良かったら観てみてください!! 
 
 
kurumi