diaryArchive "beauty"
人それぞれのカラー
- 2021.06.13 00: 0
- beauty
夏だ!(まだ梅雨前ですが)
暑くなってくると髪を明るくしたくなるんですよね〜
という話をよくお客様とします。
ちなみに私は夏になると髪を伸ばしたくなります。
暑くて切りたくなる方が多いと思うのですが、
夏の汗ばんだ適当な1つ結びやお団子ヘアーが好みです。
最近ハイトーンのお客様が増えてきて嬉しいですら、
得意というより、ハイトーンやハイライトした雰囲気が好きです。
こちらはブリーチハイライトと全体ブリーチもして
オリーブとベージュカラー。
こちらのお客様はグレーや、アッシュのくすんだ色があまり好みではなく
オリーブページュや外国人の地毛のような柔らかいベージュがお好みのお客様です!
洗いざらしのバサっとした雰囲気がお似合いの
白っぽいベージュのお客様。
根本は1回、毛先にかけては2〜4回ブリーチしています。
少しうすーいピンクとバイオレットが隠し味で入ってます。
しっかりベージュのハイトーンカラー。
こちらは肌色のようなベージュとバイオレットを混ぜた
透明度の高いベージュカラー。
お洒落なママさんはシンプルなbobで派手すぎないハイトーンに。
ブリーチしたくないけど、透明感のあるカラーにしたい
という方にも割と躊躇せずブリーチおすすめします。
最近のブリーチって本当に昔より傷みにくく、
カラーでトーンアップして持続するより
カラーシャンプーの色も入りやすく
ブリーチしてもケアがとても楽になりました◎
少しだけまめにカラーしに来て欲しいという感じです!
夏に向けてnewカラーしましょう!
stylist yuki
お手元の話
- 2021.05.31 12:12
- beauty
爪が弱いので少し前までネイルはジェル派でしたが、
なかなか通う事が難しくなり、
最近はセルフカラーなのですが
セルフカラーだとついついボロボロになりがちなので
最近始めたのが
その週のラッキーカラーを塗る事。
この仕事をしていると手元の気分は割と大事で
ラッキーカラーを塗るとなんだか手元だけでも気分が上がるので
自分的にも、お爪的にも良い習慣。
仕事でも使うので、色は色々揃えていますが
お気に入りはukaのネイル。
本当に塗りやすくて、乾きやすくて色も可愛い。
塗り重ねると濃い色になり、1度塗りだと透明感のあるカラー。
こんなブームで集めがちのネイル。
またおすすめあったらご紹介します!
yuki
最近のおリップ事情
- 2021.04.30 10:10
- beauty
一時期マスクをするからとリップをしない〜という方が
増えていましたが、
最近はマスクを外してもしっかりリップをしている方が増えてきて
おっ!となり、前より注目するようになりました。
最近個人的には
撮影でも少し今まで使ってなかったピンク系にはまっています。
ちょっと暗くて分かりづらいですが
こちらは2年前くらいに買ったけどあまり出番のなかった
macのビビっと鮮やかなマットなピンク。
こちらはセルヴォークの青み系の紫寄りのピンク。
こちらもなかなか出番は少なかったですが
最近若いモデルさんを少し大人ぽく仕上げたい時に
使う2色です。
ぐっと雰囲気が変わるので楽しいですね!
最近メイクだと、カラーマスカラを楽しんでるお客様も
本当に多いのでまたおすすめ情報集めてご紹介します◎
yuki
最近のお気に入りスキンケア
- 2021.01.31 16:16
- beauty
寒くなってきたのもありますが、年々肌の乾燥を感じる様になりました...。
化粧水→乳液だけではすぐにカラカラになってしまうので新しいアイテムを導入してそれがとても優秀だったので紹介しようと思います!
◎アキュア アルガンオイル
こちらは前にブログでも紹介したスクラブと同じブランドのアルガンオイル。
日本未上陸のブランドなのでネットでの購入になりますがこちら、かなり優秀です。
洗顔後、1滴のアルガンオイルを馴染ませて(私はついでにごりごりマッサージします)コットンパックで5分!
普通にパックするよりかなり浸透してもちもちする気がします!
そのあとはクリームや乳液で蓋をします。
アキュアはオーガニック認定されているのに手頃な値段で買いやすいのも気に入ってます。
i herbで買えるのでチェックしてみてください♪
◎アルジタル グリーンクレイパウダー
すでにチューブに入っていてすぐ使えるものも売ってますがこちらの方が断然コスパがいいので私はパウダー派です!
100%天然由来でお肌に優しいですし、パックとしても湯船に入れて入浴剤としても使えるので重宝してます。
パックにする時はパウダーにお湯かよりしっとりさせたい時は化粧水を混ぜてペースト状にして顔にぬっていきます。
個人的にはさらにティースプーン1杯分のはちみつと先程のアルガンオイルを2滴ほど加えるのが好きです!
あとは5分ほど置いて流すだけ!
つるっとして汚れも吸着してくれるのでマスクで荒れやすくなってる肌にもおすすめです。
かなり敏感肌で荒れやすいので劇的に効果のあるものというよりも肌に優しくて使用感の良いものの紹介になるので合わない方もいるかもしれませんが参考になればと思います!
みなさんからのコスメ情報もお待ちしてます(^^)♪
kurumi
ボブ色々
- 2021.01.24 16:16
- beauty
久しぶりのブログです。
今日は色々の長さのボブを紹介したいと思います。
一時期はボブのお客様が多すぎて
ボブしか得意じゃないと思われるのが嫌で
あまりインスタでも載せないようにしていたくらいですが(笑)
ボブはたしかに得意なので
この際載せていこうと思います。
よく登場する、ひとみさん。
彼女はショートからくりくりパーマまで
似合うスタイルの幅がすごく多いです。
少し前まではブリーチのボブだったのですが、
今度あるブランドの撮影があるのでそれに合わせて
ブルーブラックに染めて、ラインもぱつんとさせました。
ブリーチベースだったので
ブルーブラックが綺麗に出てます。
このくらいコンパクトなボブは冬の洋服に
合うのでこの時期とてもおすすめです。
次は黒髪で少し長めで切りっぱなしのボブ。
彼女はこの日ロングからの20㎝バッサリいきました。
毛量が多いのであまり短めより
少し長めの方がおさまりもよくて大人っぽい雰囲気に。
すこし癖があるので質感調整のパーマも
してます。
今のストレートパーマはまっすぐになりすぎないので
本当に扱いやすいです。
長めのボブは首の長さとの兼ね合いもありますが、
少し大人の雰囲気の人におすすめです。
いつもお任せにしてくれるソニアさん。
この日は前髪短めのボブに。
前髪短めのボブは子供っぽくなりやすい心配もありますが
眉毛見えるか見えないかの長さより
少し短めくらいの方がいさぎよくてかわいいと思います。
彼女は前髪を短くしたら
サングラスとのバランスが良くなったのと
ボーダーのカットソーが
とても似合うと報告してくれました。
たしかにその感じかわいいね。
その人が普段着ている洋服とのバランスを想像しながら
ヘアスタイルを考えるのがとても好きです。
最後は短めのボブの毛先にパーマをかけたスタイル。
ボブの毛先にパーマをかけておくと
とてもスタイルが長持ちしてスタイリングも楽です。
ぱつっとボブに飽きたらこちらもおすすめです!
色んなボブを紹介させて頂きましたが
他にももっとたくさんあります!
ボブ人口は多いですが、
人それぞれの輪郭や髪質、髪の生え方、襟足の位置
によって見え方はかなり違ってくるので、
結果それぞれ違ったボブになると思います。
あとはハイトーンとの相性もいいので、
カラーで遊びたい人にもおすすめです。
参考にしてみてくださいね!