Home > diary > sakai

diaryArchive "sakai"

柳宗理の見てきたもの

sakai-IMG_6414.jpg

sakai-IMG_6416.jpg

駒場にある日本民藝館で展示されている「柳宗理の見てきたもの」

世界各国の仮面、布、陶磁器などそのデザインに魅了されました

特に魅力を感じたのが仮面と置物

そしてコートジボワールのものでした

sakai-IMG_6434.jpg

sakai-IMG_7081.jpg

sakai-IMG_6436.jpg

sakai-IMG_6439.jpg

sakai-IMG_6440.jpg

創設者である柳宗悦の美学は

美の本性に触れるには、何よりも「直観」の力が不可欠である。

「直観」とは、人間が本来持っている美を感受する本能的な力であり、

知識や先入観によるのではなく、囚われのない自由な心と眼によって純に対象物を観ることである。と

 

仕事や生活のなか、理由や説明を探したり、知識を詰め込もうとしたりと頭を使いすぎて疲れることがたくさんある

それはもちろん年齢とキャリアによって引き出しが増えているのだけれど

ほとんどのことには理由はなくて「なんとなく良い」とか、「なんとなく好き」ばっかりだ。

そんな「なんだろうねー、なんか良いんだよねー」っていう人として美容師としていられたらいいなと思います。

 

カーディガン

  • Posted by: sakai
  • 2013.10.17 14:14
  • etc

s-IMG_6386.jpg

季節はずれの台風が去り、ようやく秋物の季節が来ました。

髪型も続々と秋冬仕様へのチェンジが増えてきました。

フワフワ感のあるパーマスタイルや前髪なしの中途半端なルーズボブなんかいいですね


この秋、主役のパールグレーのカーディガン
WIRROW

きわどい彼女

  • Posted by: sakai
  • 2013.10.13 00: 0
  • etc

「おい、おい、おい、なんだよそれ(笑)」

と思わず言ってしまった彼女はナベの彼女のエリカちゃん

いつも割と攻めてるエリカちゃん、今回はなかなかきわどいぞー

が、ギリギリセーフ(笑)

不思議と彼女のキャラクターとマッチしているんだねーこれが。

ファッション大好きなその冒険心が見ていて気持ちいいです。

20131013sakaiIMG_6377.jpg

いやー、俺だって昔は冒険したよ

その冒険心にくすぐられ

そりゃー行きますよ俺だって

ほれ

20131013sakaiIMG_6380.jpg

ギリギリアウトー

「いや、完全アウトでしょ」って一蹴されましたけど(笑)

サボテンの花

  • Posted by: sakai
  • 2013.10.12 20:20
  • green

今までサボテンというものを育ててきて、初めて花が咲いた

しかも特大の花

s-IMG_6373.jpg

このアンバランスさがなんとも言えません

「なんか良いことあるんじゃねえか?!」

と思ってしまうのは僕だけでしょうか?

s-IMG_6374.jpg

BGM20131012 / Ry Cooder Paris, Texas

  • Posted by: sakai
  • 2013.10.12 12:12
  • music

今年最後の夏日はこれを