diaryArchive "sakai"
奉行
- 2010.12.05 21:21
- eat
先日、お好み焼き屋までのやりとり
酒井(以下S) 「ナベお好みとかもんじゃ焼くの得意??」
ナベ(以下N) 「僕、結構得意な方っていうか、焼くの好きだから大丈夫です!」
S 「ほんとか??まあじゃあ任せるわ!」
ジュン(以下J) 「ほんとに??なんだかんだ言って酒井さん口出すんじゃないの??
結構奉行だから・・」
S 「そうかも・・なんだかんだ口出しちゃうかもな・・・」
J 「いや絶対出すと思うよ!細かいから」
N 「いやぁ・・・でも大丈夫だと思うんですけど」
J 「渡辺くんお好み焼き焼く時、へらでパンパン押しつぶしたりしないよね??」
N 「ああ結構やっちゃうかもですね・・・なんか待ちきれなくて」
S.J 「全っ然ダメじゃん!!!それ!!(笑)」
なんて会話をしながら円山町ホテル街の裏手に潜む
<お好み焼き屋 すずめのお宿>に到着
J 「もんじゃ先に食べたい!」
S 「お好み焼きじゃないの?」
J 「もんじゃがいい!!明太もちもんじゃ!!」
S 「じゃあ他の焼き物も頼もうぜ」
J 「イカバター食べたい」
こうしてまずイカバターが運ばれナベが焼き始め
しばらく経つと・・・
J 「このイカ逆から先に焼いた方が良かったよ」
その方が反らないらしい・・・
N 「ああ・・・失敗しちゃったな・・・」
この後もそうみなさんご察しの通り
「もういいんじゃないの?」
「まだなんじゃないの?」と・・・
俺出る幕なし・・・(笑)
では、ナベの気合いのもんじゃをご覧ください
12月もセレクトはホーム
- 2010.12.02 19:19
- book
11月からホームという大きな枠でセレクトした本たち
たくさんあるのでまだまだお披露目されてないものも・・・
そんなわけで今月も引き続きです
先日、友人宅を訪れ <引っ越したい病>を若干患ってしまいましたが・・・
そんな同じように患ってる方、そうでない方、見てもっと患って下さい!
なかでもおすすめのを紹介します!
スペイン発ライフスタイル・インテリアマガジン
整然とされていないありのままのスタイルが他のインテリア雑誌にはない作り
ラフさ加減が絶妙なんだよな
こちらはwebサイト<the selby>から生まれた写真集<The Selby is in Your Place>
上のapartamentにも通ずる雰囲気がいい
Andreas Dorau
- 2010.11.30 23:23
- music
さらに引き続き・・・これまた絶妙な変態音楽を紹介
Los Updatesを聴いて「おおっ!!」って思った感覚は
このアンドレアス・ドーラウを聴いた時の感覚に似ていた
先に紹介したlos updatesはチリより
こちらはドイツ
それではあの頃の興奮をもう一度・・・
歌って頂きますAndreas Dorauで「Girls In Love(Grungerman mix)」
どうぞ・・・
Los Updates
- 2010.11.30 23:23
- music
Jorge Gonzalez と Loreto Oter によって06年より始動したプロジェクト
Los Updates
前にも何回か紹介してるけど、やっぱりなんとも言えない絶妙な声と質感が好き
live観てみたいアーティスト