Home > diary

diary

中野

  • Posted by: arakawa
  • 2023.02.28 12:12


こんにちは!

久しぶりに先週中野に行きました!
目当てはlou
パドラーズの系列店で最近出来たそうです!

97650764-6C79-4621-B754-446EDE027616.jpeg

最近は喫茶店ばかり行っていたのでおしゃれカフェ
は久しぶりでした!
パドラーズもそうですが、おしゃれな雰囲気
植物も多くて、レコードもあって、置いてある
雑貨もかわいくて、こんな家に住みたいなぁと
少しお部屋の参考に...

louでランチをしに行ったのですが、やっぱり
並んでいました!
ランチメニューはスープとフォカッチャor
サラダボールでした!
私はチキンのクリームスープをたべました!
たぶん、ローズマリーとパクチーも入っていて
香りがすごくよくて美味しかったです!
フォカッチャも手作りのものでふわふわでした!

最近、コーヒー飲む時は
アイスアメリカーノにハマっています。
5AB786F3-1830-4349-B7F8-2C48AFA3AFF5.jpeg71A7564E-0F66-4905-8D42-23EC9ED0153B.jpeg

中央線沿いに住んでいるのもあって、
電車1本で中野に行けるのはいいなぁと改めて
思いました!
飲み屋さんも多くて味のあるお店も多かったので
またlouもその他、中野をもっと楽しみたいなと
思います!

2月

  • Posted by: aoi
  • 2023.02.27 09: 9

こんにちは
葵です

あっという間に2月が
もう終わりますね、
私の中で
何か大きな出来事はなかったのですが
過去最速に2月の時間が終わった気がします

1F297583-3889-4036-9C95-A4F6A6BFBCCC.jpeg

今月を振り返り
9枚選んでみました
洋服とヘア、可愛いお花、空そしてタイタニック!


毎月の洋服を買うことは
自分のモチベーションなので
なにかと買ってますが
最近収納が足りなくなってきて
手放したい洋服もそんなにないので
家に帰ってあ、、どこに置こう
と気づきます
それもあって最近
お部屋のレイアウトを考えることが多く
インスタでもよく部屋の写真をみます

休みの日に家で過ごすことが多かった2月
好きな空間ですごしたいな〜と思いながら
なにかと部屋を模索中です


相変わらず空の写真を撮ってますが
朝焼けか夕焼けの時間が一番綺麗なので
その時間は
出来るだけ外を見て
太陽パワーを!
特に意識はしてないのですが
自然と習慣になってるみたいです


そしてタイタニック
初めて全部見て
3時間長いなーと思うこともなく
あっという間でした
もっと長く上映されていたら
もう一回映画館で観たかったです
映画を観て1週間経った今も
余韻に浸ってます

来月はくるみさんに
ロミジュリのDVDを借りたので
いそさんと観る予定です♪

2月の私の思い出編でした(^_^)

ホカンス

  • Posted by: shinya
  • 2023.02.26 09: 9

こんにちは!
花粉症が最近つらくなってきた
小山です。

暖かくなってきたのは嬉しいのですが
目と鼻がつらくなってきました...

先日友人達と
ホカンスしてきました
僕も最近知った言葉なのですが
ホテル+バカンス→ホカンス
というらしいです。

夕方くらいに
横浜で待ち合わせて

今回はホテルニューグランドという
ホテルに泊まりました

チェックインして

僕は初横浜中華街へ

2410A2DC-70FF-4927-8ABD-0F5C64B8CDF5.jpeg

写真を撮り忘れてしまったのですが
楽園というお店で
中華を頂きました
巻揚げという
名物が絶品!


で帰ってきて
ワインを買い込んで
飲み直し気づいたら朝

ゆっくりするはずが
結局は飲んではしゃぎすぎる
大人...

朝はホテルで
フレンチトーストをいただきました

4EDCE71A-313A-439A-9AD6-46FA809AD53E.jpeg


ホテルの朝食ってすごく好きなんですよね
すごいこったものじゃなくて
ちょっとしたトーストとかサラダとかでも
幸せに思えちゃう

で少しホテル散策をして
チェックアウト

EA86B834-A3D8-4C5B-A340-5B0BCB3973BB.jpeg

CBCA21A2-D777-4916-B9A8-9179596638A2.jpeg

レトロで素敵なエントランス


コロナも少し落ち着いて
旅行はいけるようになりましたが
都内近郊で少しゆっくり
ホカンスするのもいい

優雅で贅沢なひとときでした。

小山新也

雪を求めて那須まで

  • Posted by: izumi
  • 2023.02.25 15:15
  • kids

こんにちは、泉です

今年は東京に雪は積もらなさそうですね

これからかもしれませんが、雪が降らないのもちょっぴり寂しいです

去年は大雪が降った日に、保育園の送り迎えが大変だーとひいひい言ってましたが

今年は積もらなさそうなので、おうすけに雪遊びさせてあげたいなと思い

那須のハンターマウンテン塩原まで行ってきました

7020FA31-1DC2-497D-A51A-AF3B00697C54.jpeg

一面の雪に大興奮のおうすけ

ここはスキー場ですが、おうすけの雪遊びが目的だったので

そりしたり、雪を集めたりしているのを私はずっと見守っていました

今のそりってすごいです

マシーンのようなものや、浮き輪型のものもあって

私の小さい頃、段ボールで坂を滑っているのとは訳がちがいました

何回やるんだろうと思うくらいパパと繰り返し滑っていて

私もそりはやってみたかったけど、怪我をしたくないので見学

586F2365-0F26-480A-BE1C-54235293580D.jpeg

91BCCA2C-484C-4AED-9B53-38EFCC49D7A6.jpeg

お気に入りのねずみ?くま?のスキーウェアを着て

ずーっと素手で雪を触っていたおうすけ

ひたすら雪を集めていました

集めても集めてもいっぱいある雪を見つけては

"まま、雪まだあるよー!"

と教えてくれました

那須に日帰りは大変でしたが、とても楽しそうにしてくれたので

私たちも嬉しかったです

えいが日記

  • Posted by: utsugi
  • 2023.02.24 11:11
  • cinema


去年はあまり映画を観れていなかったので
今年はたくさん観てfilmarks(観た映画を記録できるアプリ)の
登録本数めざせ!1000本!を掲げている卯都木です。
 
 
 
そんな私が最近これは絶対に映画館で観たい!と思ったのは
2週間限定で上映していた『タイタニック』。
 
 
B26D3F79-940F-4466-9464-586A7F9690EC.jpeg
 
ジェームズ・キャメロン25周年記念として3Dリマスター版で上映し、
公開僅か3日間で7万2千人以上を動員したそうでその人気ぶりが窺えます。
 
 
 
チケットもなかなか買えず少し郊外の映画館へ行ったのですが
着くと久しぶりに見た長蛇の列、なかなかポップコーンの買えない売店!
 
こんなの久し振りでそこから嬉しい気持ちになりわくわくしていました。
 
 
かなり大きなスクリーンの映画館でしたが席は満席、
周りを見ると学校帰りなのか制服を着た高校生もいたりと幅広い世代が来ていました。
 
 
 
元々涙腺が弱いのですが年々ひどくなっているようで開始早々の
おばあちゃんになったローズが沈んだタイタニック号をモニターで見てるシーンで涙。
 
結果大号泣でした・・・が
あの船首でローズをジャックが後ろから支えて両手を広げる名シーンで事件が起こりました。
 
00B51154-D676-41AB-BBB8-FA0DA8F45441.jpeg
 
 
はあ~素敵だな~と観ていると横から香ばしい香り・・・
(隣の人が煎餅食べてる・・・!!)
 
折角のロマンチックなシーンが私の中で香ばしいお煎餅シーンになってしまったのは
言うまでもありません。
香りは記憶と結びつくと言いますからこれから先このシーンを観る度に
香ばしい気持ちになってしまうのでしょう。・・・悲しい。
 
 
気を取り直して、
ロマンチックなシーンも沈みゆくタイタニック号の心底震える描写も
大画面のスクリーンで観るべき映画だなと感じましたし、
サブスクで気軽に家で観ることの出来る時代に映画館へ足を運んでお金を払い
映画を体験しに行くことの意味を考えさせられました。
 
 
退場までの間、感想を言い合っている声に
うん、うん、わかるよ~涙 と思いながら
ホクホクした気持ちで帰宅しました。
 
 
映画の特別感を改めて感じさせてくれた『タイタニック』。
また映画館で上映される日が来たら必ず行こうと心に誓った休日でした。
お煎餅のことは頑張って忘れます。
 
 
kurumi