Home > diary

diary

お皿とグラス

  • Posted by: isobe
  • 2023.04.13 07: 7

こんにちは

礒部です

最近買ったお皿を紹介します

A50B41BA-0FA0-4B12-BE0B-0118C549E4A2.jpeg

somehowというお店でpop upをやっていたnur vintageという広島のvintage shopのもです

確かフランス製のお皿なんですけどフリルでなぜかチャイナっぽくて可愛くて買ってしまいました

すぐ何か乗せたくなりシナモントーストを焼いたので乗せてみたら

0AC1B530-A18F-4B10-8B42-D8B2CE1BEFD5.jpeg

シナモントーストが可愛くなかったので可愛くならなかったです笑

新しいお皿を買うと料理欲が出てくるので

自炊を頑張ってみようかと思っています!

最近お弁当をちゃんと作ろうと思い、作り始めたのでお休みの日に作り置きに奮闘中です。笑

一緒に買った花瓶にも使えそうな淡いピンクの薄いグラス

日に当たるとガラスの模様が出てきて

海を見てるみたいでお気に入りです

EC8827D6-72C2-4636-9801-BBE7C4FC9FC8.jpeg小さいお花でも買って生けようと思っていますー

ウェス・アンダーソンすぎる風景展

  • Posted by: utsugi
  • 2023.04.12 17:17

 
4/5から天王洲の寺田倉庫で開催している展示へ行ってきました!
 
BCADF73C-5B2D-47F3-A744-09A53F011037.png
 
2022年に韓国で開催され、日本初公開の展示になり、
世界各地のウェス・アンダーソン監督の映画のワンシーンの様な
写真と共にその各地が紹介されていて旅の魅力を体感できるような展示となっていました。
 
 
0B829DD4-DE8C-4181-83F0-285269908338.jpeg
 
 
元々は175万人を超えるインスタコミュニティAWA(Accidentally Wes Anderson)に
投稿された、ウェス・アンダーソンぽい風景に出会った人々がアップしていった写真なのだそうです。
 
EF466836-E567-48A2-B6A0-AC9D421A05CA.jpeg
 
シンメトリー、パステルカラーなど本当に映画のワンシーンに
出てきそうな場所ばかりでわくわくしながら展示を観ることができました♪
 
 
写真映えするスポットもたくさんあり私も便乗して
撮ってもらいました。
 
52002594-5B9B-4A45-8E83-7C5FCDD43DC0.jpeg
 
 
(恥ずかしながらウェス・アンダーソン意識のシャツの色です。笑)
 
 
5/26日までやっているそうなので興味のある方は是非足を運んでみてください!!
 
kurumi

作品撮り

  • Posted by: utsugi
  • 2023.04.03 13:13

 
いつも作品撮りをするときはOFFの店内かベランダや屋上、
周辺の外が多いのですが先日久しぶりにロケで撮影をしてきました!
 
始発の電車にゆられ向かったのは二子玉川。
川沿いを駅から30分ほど歩いた先の広場で撮影しました。
 
緑がたくさんあって写真に撮るとすぐ近くに住宅があるとは
思えない景色でした。
 
1F9A59F6-8E72-4B6A-81BE-F8007FD76F53.jpeg
 
B5CEAEB0-49DA-4B93-968C-6A20E15A7F03.jpeg
 
0BFFDCE3-3CBF-42F6-8876-E16ED3766402.jpeg
 
この時はまだ肌寒くモデルさんの鼻も少し赤みが出ているのですが
それもまたいい味が出たように感じます。
 
C818615F-ADA1-4638-B170-B6BC8533A7E6.jpeg
 
カメラマンの方はお客さんとしても来てくれているので
みんなで和気あいあいリラックスした雰囲気で撮影できて
楽しいひと時でした。
 
A2BF0FE8-BAD7-4AB4-B6AE-73C667C426DB.jpeg
 
朝日を浴びながら歩いている私達と私が坂を駆け降りているところがいつの間にか撮られていました(^^)笑
 
2D4C525E-3C5D-4FBF-AA1B-E6C09B81D40A.jpeg
 
 
もっと良い作品が作れるように
日々研究とインプットを欠かさないように
過ごしていきたいです!
 
kurumi

ランチ

  • Posted by: arakawa
  • 2023.03.31 23:23


こんにちは!
この前のお休みの日に姉とランチをしに行きました!

元々渋谷にあったコンコンブル
というビストロのお店が2人ともすきで
よく行っていたのですが、コロナが始まって
すぐくらいに建物の老朽化で閉店してしまって、
もう食べられないと、たまに恋しくなっていたの
ですが、新宿にコンコンブルを経た方のお店が
あることを知り、今回やっと行ってきました!
お店の名前が、クレッソニエールです。


コンコンブルでよく見ていたシルバーのおぼん
(他に呼び名がありそうです笑)ですでに嬉しく
なりました。
私はランチメニューにあった白スズキのソテーを、
姉は鶏もも肉のソテー

52B80779-F1E9-4621-8F77-CE18CC3BFCF9.jpeg

473F5A1D-CD08-4F54-931E-2AF191F585AC.jpeg
食べながら、これだぁって2人で言いながら
渋谷のコンコンブルに行っていた頃の懐かしい
話をしたり良い時間になりました。

ランチにしては少し良いお値段と少し並びますが、
落ち着いた店内と美味しい料理で大満足でした!

コロナの影響や、建物の老朽化で閉店してしまった
好きだったお店が何軒かあるので少し残念ですが、
こうやって見つけれたのは嬉しかったです!

里芋の唐揚げ

  • Posted by: izumi
  • 2023.03.30 10:10
  • eat

こんにちは、泉です

今日は滅多にない私の料理のお話です

インスタでいつも美味しそうな料理の写真をあげている方が

ストーリーで里芋の唐揚げを載せていて美味しそうで美味しそうで、、

今日の夕飯はこれにしようと決めました!

毎日のごはんは本当にメニューに悩みます

おうすけが食べやすいもの食べるものでメニューを考えるので

同じ1週間の繰り返しになることも

最近は野菜も少し手を出してみるくらいにはなってきたのでほっとしています

結構偏食なほうだと思います

初めて里芋を揚げてみてめちゃくちゃ美味しかったです

揚げ物をすることは滅多になく油がもったいないので

ついでにハムもチーズを挟んで揚げたり

9BEA3070-376D-4ACC-9410-C37DFF368FC6.jpeg

おうすけはハムカツばかり食べていて、里芋は食べてくれませんでした(T_T)

だいたいここに、納豆、みそ汁、ごはんが我が家の定番

揚げ物だったのでさっぱりしたものを作りました

煮物よりもこういうお野菜の方が食べやすいの食べてくれます

こんな彩りがいい食卓久しぶりだったので写真に残しましたが

いつもはばたばたばた~と過ぎていく我が家の夕飯です