diary
TABF
- 2023.11.24 07: 7
こんにちは
礒部です
TABF(tokyoartbookfair)に行ってきました!
TABFとは国内外から約300組のアートブックを制作する出版社、ギャラリー、アーティストが参加し、本の魅力を伝えるというイベントです。
今は本を紙で読むということが少なくなり、書籍で読むことが多くなっていっている世界だと思います。
だからこそ、本に触れられるTABFは私にとってすごくわくわくしました、、!
今回のゲストカントリー(海外の国や地域に焦点を当て出版文化を紹介する企画)は北欧のデンマーク、スウェーデン、ノルウェー、フィンランド、アイスランドでした
その中で私が気になったのはフィンランドでした!
他の国は分厚い写真集などが多くて、フィンランドのコーナーにはzineが多かったんです。
私は最近自分でzineを作ったので親近感が湧きました!
あと売られているzineも私が好きな雰囲気だったので、、!
気になっていた昆虫図鑑も実際に触れてどんなふうにして作られたか、この印刷にしている理由とか知ることがができて、欲しくなりました、、
でも、我慢してポストカードを買いました
このポストカードの印刷は光沢が出るようにしているらしく、標本に入っているように見せる為にそういう紙で印刷されているそうです、、!よりリアル感があってお気に入りです
他にも沢山本があって、気づいたら5時間ぐらい滞在してました、、(滞在しすぎ)
久しぶりの参加だったのでとっても楽しかったです-
- 2023.11.20 11:11
こんにちは
葵です
月一必ず会う友達がいます
私たちが
何をするかというとご飯が基本メインです
何食べるー
自分たちが保存してる行きたいところを送りあって
ここにしよ!
と行きたいところを決めて
お茶と夜ご飯で
2箇所は必ず行きます笑
そんな食が合う友達のみつきちゃんと
よく異国料理をたべるのも
このみつきちゃんなのですが
この間のお休み
まず
初台のカフェに行きました
お目当ては
栗と無花果のブリュレ!
秋らしいデザートで
これだけを食べるつもりが
ショーケースに並んでいた他の焼き菓子も気になり
結局ジンジャーブレッドを追加して2人で半分こ
そして夜は場所を移動して池尻の
包へ
餃子が気分ここを決めた時
2人とも同じインスタの投稿を保存してました笑
でも他にもなんか違うところに行きたいから
餃子と気になったものを少し
最後に三茶の
きくやへ
近くになんかいいお店ないかなと
その場で探してみつけたのですが
すごく素敵なお店でした
お腹もそこそこいっぱいでしたが
こちらを
生ハムと洋梨とはるみチーズ
マサラポテトサラダ
最後はやっぱりあまいもので
カルダモンプリン
気になる料理が他にも沢山あったので
また行こうと思います
食べて歩いて食べて
いつも2人で食に幸せをもらっています笑
好きなものが同じなことは
大切ですね〜
冬に向けて
- 2023.11.17 20:20
こんにちは!
めずらしく鎖骨の下まで伸びた髪を肩くらいまで切り戻し、冬服を着る準備万全です。
私は短めでおろした髪の毛にマフラーやニットを合わせるのが好きなので、
冬は短いことが多いです。
スーパーロングに三つ編みでニット姿も大好きなのですが、私にはそこまで伸ばす根気がなく、、、
スーパーロングは一生憧れのままで終わりそうです。笑
冬服に切り替わるタイミングはいつも頭を悩ませます。
去年どんな洋服を着てたっけ?と、、
一度冬服をクローゼットから引っ張り出して、
確認する作業から始まります。笑
最近はワンピースに革ジャンを合わせるのにハマっていて、よく着てます。
この組み合わせはいつまで経っても可愛いですよね。
好きです。
11月でもすごく暑かったり、逆にとても寒かったり、ほんとに最近変な気候ですよね。
今年はとくに天気予報に注目して、
その日の気温にあった洋服を選べるように注意してます。
私に何ができるか
- 2023.11.16 09: 9
こんにちは
小山です!
だんだんと寒くなって
アウターを着ないと出かけられるなく
なってきましたねー
嬉しいような寂しいような
でも冬服が着れるのは嬉しいですね!
さてこの前観に行った展示を
紹介したいと思います。
東京オペラシティアートギャラリーで
開催している
石川真生さんの写真展
「私に何ができるか」です。
石川さんは沖縄を拠点に
精力的な活動を続けている写真家で
被写体となる人々に耳を傾け、立場を越えて取材することで引きだされるリアルな人間像は
生々しいしく観る者に訴えかけてきます。
今は観光地として訪れる人も多い沖縄が
琉球王国時代に差別を受け
抑圧的に教育されてきた背景や
戦後からこれまでの沖縄の歴史や
石川さんの目線で切り取られた写真は
心が動かされます。
観光だけではなく
そういう自分の知らない
歴史を勉強しに、感じに、
沖縄に訪れたくなる展示でした。
小山新也
最近のおすすめビール
- 2023.11.14 23:23
こんにちは
私の最近のお気に入りビールをご紹介させていただきます。
最近のお気に入りは自分の地元でもある
三重に去年くらいにできたブルワリーです。
『ひみつビール』
名前からしてかわいいのですが。
ビールの缶も可愛いんです。
ついつい見つけると買ってしまいます。
見た目だけではなく、味もとても好きです。
なんと、農業もしながらその作ったものでビールを作っているんです。
季節によっていろんな味が出ます。
金木犀ビールや、にんじんビール(にんじんとろとろ)、パイナップルや、焼き芋ビール。
などなど、どんな味だろう、、、と買って飲むのが楽しいです。
私の最近のんだおすすめを写真でご紹介します。
いろんな県や国のいろんなビールが東京のいろんなところで飲めるのは嬉しいですよね。
最後にInstagramも
https://instagram.com/himitsu_beer?igshid=NGVhN2U2NjQ0Yg==