diary
築地
- 2018.05.23 19:19
- eat
先日、初めて築地市場へ行きました。
お客さんで築地の事なら何でも教えてくれる築地プロの方がいるのですが、
その方イチオシの『やじ満』という中華屋さんへ!!
生魚・甲殻類のアレルギーで築地で楽しめることはないと諦めていましたが中華屋さんがあるなんて!と
前日からワクワクして向かいました(笑)
やじ満の看板、『ジャンボ焼売』!!
ソースで食べるのがおすすめだそうで、何個でも食べれるくらいの美味しさでした・・・
他にも美味しそうなお店がたくさんあったので次はもっとおなかをすかせて行きたいと思います!
築地の隣には本願寺というお寺があって教会・寺好きのわたしにはこちらにもかなり興味がわきました。
まるでタージマハルのような出で立ち・・・
調べてみると歴史は古く、江戸時代1617年に京都の西本願寺の別院として元は日本橋の方に建てられていたそうです。
二度の火災を経て今の土地へ移転し、1934年古代インド様式をモチーフとして再建。国の重要文化財なのだとか。
大理石もふんだんに使われていて豪華な印象でした。
お寺の白檀の香りがたまらなく好きなので長居してしまいました・・・
築地には食べ物以外にも興味深い場所がたくさんあるので是非足を運んでみて下さい!!
平和なお昼の時間
- 2018.05.21 14:14
- eat
コンコンブル。
渋谷の宮益坂を少し上がってすぐ曲がったらあるお店。
渋谷でお昼を食べる時、よく行く街なのにランチを全然知らなくて、、!
私は美味しくて、広くて、適度に騒がしい店が好きなんです。
人がおしゃべりして平和な時間を過ごしているのってなんか良いですよね。
そして思い出したのがコンコンブル。
以前、夜に行ったことがあって、お昼もやっていたはず!
12時半にもなったら少し並んでいました。人気ですねー。
フランスのハンバーグ!
ほろほろしていて好きな味でした。マッシュポテトにテンションも上がり、
そして美味しかったこのスープ。
ポタージュを飲むと野菜が内蔵に染み渡る感じがして好きなのですが
何より味が好きでした。
でも何の野菜かはずばっと言えない感じで。。
にんじんとかぼちゃかな??っといった雰囲気です。美味しい!
子どもの頃はどうしても嫌だった、スープにパンが浸っていることも大丈夫になりました。
むしろ嬉しい!
エンドレスに止まらない私たちの会話の間に店員さんが
最後にコーヒーをついでくれて、次は12時よりちょっと前に来よう。
そう思った火曜日のお昼でした。
夜もお昼も是非行ってみてください!
甘いものはお裾分け
- 2018.05.17 21:21
- eat
泉の久しぶりに?食べもののおはなし。
藤本さんに教えてもらった下北のノイエ。
ここは火水とお休みなことが多く、行ったことが無かったんですが
なんと火曜以外のお休みの日があったので行って来ました。
ケータリングやらでお休み明けだったその日は、18:00~22:00という営業時間で
割とすぐ行ったのですが店内で食べれる席は最後までよやくいっぱいとのこと。
ほんとはここのずっしりとしたフルーツのパフェを狙っていたんですが。
テイクアウトの焼き菓子を見つけるとまたテンションアップ。
このずっしり感。なんともいえません。
私はレモンケーキとブラウニーを購入。
甘いものには目が無いのですが、2口くらいで満足な私。ここがごはんものと違うところ。
ごはんものだと、とめどなく食べれるんですが、。
せっかくなのでお店のみんなに食べてもらおうとブラウニーを持っていきました。
甘いものが好きなスタッフばかりなのでとても喜んでもらえてよかったです。
ブラウンリップ
- 2018.05.14 20:20
- beauty
いつものリップが急にしっくりこなくなる時があります。
季節の変わり目で洋服が軽くなってきたりすると
なんか違う!ってなります。
私は口元に赤味がないと嫌だったんですが(悲しいことに唇の赤味が薄くなっていきますね。。小さいときに、母親が口紅をつけないと嫌だ!って言ってた理由が最近になってわかります。笑)
最近ブラウンのリップが気になってNARSに!
サテンリップペンシル9200
普段はマットのものを買うのですが、このリップは少しつやがあります。
だけど塗ってみたら変にテカらずつけやすい!
しっかりつけるとこんな色味です。
この時リップを試したんですが、色味を伝えてNARSの店員さんが私の雰囲気とメイクの感じをみて
色を何色か選んでくれました。
私の唇は赤味があるのでブラウンをつけても浮かずにつけれると背中を押してもらってこの色に!
まだかすかに残っている赤味をひろってもらえて嬉しかった次第です。
そして久しぶりに店員さんに相談しながらお化粧品を買ったな!と。
その方のオススメの仕方や手持ちのリップとのアレンジの仕方などすごく上手で、NARSを買う時はこの方から買いたい!と思ったら大阪の梅田阪急店に移動になるそうで。。
あとは資生堂 amber afternoon!
NARSのよりベージュ寄りでマット
トライしやすいです!
私は、ベージュ系をつける時は、唇の中心に少し赤をたしてなじませます。
そしていつか慣れてきたらブラウンだけに!と思っています。笑
リップを変えると、自然と他のメイクも少し変わってきて
黒のアイラインとかマスカラをばさっとつけるとか
いつもと違う雰囲気にして、それがまた自分のスタンダードになって、また変えて。
季節によっても年齢を重ねていくごとにも変えていくメイクは楽しいですね!
初夏バージョンメイク楽しみたいです。
夏のスキンケア事情
- 2018.05.14 15:15
- beauty
真夏よりも、春から夏にかけてのこの時期が一番日焼けをしやすい。。。
普段白い方なので焼けなそうと言われるのですが、ガンガン真っ黒になってしまうタイプで(泣)
毎年、うっかりこの時期に通勤焼けをしてしまっていたのですが、今年は早めからケアをすることに!
日やけどめ欲しいなと思いつつ、たくさんあるのでどれがいいか分からずだったのですがヘアメイクの草場妙子さんが紹介していて気になっていたこちら。
Jurlique(ジュリーク)から出ているUV Defence Lotion。
コスメキッチンなどで購入できます!
オイルっぽいあのザ・日焼け止めっていうテクスチャーが嫌いなので、このクリームの質感はすごく好きでした!
伸びもよくてしっとり、白浮きすることもありません。
SPF50 PA+++ なのでしっかり紫外線をブロックしてくれます!
化粧の前のベースメイクとしても使えるので、これで今年こそは真夏も白い肌をキープしたいと思います!!