diaryArchive "beauty"
午前中の青空
- 2015.03.25 11:11
- beauty
晴れた日の屋上はいいですよ。
やっと日差しも手伝って暖かくなってきました。午前中だけでも青空と太陽が見れてよかった。
この前の酒井さんの作品撮りの一部を。
彼女に似合うメイクの色は何かなーと。
今回は黄色のアイシャドウを使っています。
陽が入るからこその影の使い方や撮り方をいっぱい試して、携帯、フィルムカメラしか使っていない私たちは
全てがタイミングが重要なので、難しいですが面白いのが撮れた気がします。
カメラのプロでないからこそ、ぼやけるのも偶然、直観に頼ってシャッターを押すのもいいですね。
できあがりに、思いがけない出会いがあるものです。
すぐに確かめられるデジカメや、携帯もいいですが、フィルムの楽しさを知った撮影でした。
twins
- 2015.03.12 16:16
- beauty
先日の撮影のひとこま。ネイルの乾かし待ちしているモデルさんたち。
双子ちゃんです。
スタッフの人達は見分けがつかないと困っていたけど、
メークをしてみると意外と顔が違うことに気付く。
この日はバカンスっぽいメイクでした♡
もうひとつはミントグリーンのアイラインを入れて。
NARSのこの色は発色が良くてかわいい。
額に紐巻いたらタイガーリリーみたいだな、完全に。
仕上がりがとても楽しみです☆
コスメネタ(クマ編)
- 2015.03.08 12:12
- beauty
突然ですが、
わたしのクマ歴はかれこれ中学生くらいから始まってます。
中学生の頃なんて先生に
「早津、お前、アイシャドー塗ってるのか!?」って言われたくらい、
目の周りの皮膚の色が他よりも濃い。
女の子に向かってその質問は
今にして思うとなんてデリカシーのない先生だ、、、って思います。
クマに関するエピソードは他にもたっくさん。
20代前半はこのクマのせいでよく「ジャンキー顔」だと言われ
姉の友達からは「純ちゃん薬をやってるんじゃない?」と本気で心配された経験も。
デパートのコスメカウンターに行けば、頼んでもいないのに
「このアイクリームは目元のくすみなんかにもとっても効果がありますよ♡」と
アイクリームやコンシーラーをよくすすめられたものです。
そりゃあ少しは気にしてます。
でももう長い付き合いなんで、受け入れてこんなクマも少しだけ愛してます。。。
このクマのおかげでちょっと体が弱そうに見えてアンニュイな雰囲気が
出てないかなーとか。。。出てないか。
自分の嫌いな部分を見出したら切りがないので
まずは受け入れてみる。
例えば髪質も。
「もうこの癖が本当にいやでいやでしょうがない」とか
「髪の毛が多すぎるのが本当にいやでいやでしょうがない」とか
「自分の髪質が本当にいやでいやでしょうがない」とかとか。
これから、何十年もこの髪質と付き合っていくのだから
少しでも自分の髪を愛してあげて欲しいです。
そして大事に扱ってあげると自然と髪の毛もいい子になるはずです。
このテーマ、書いててもけっこう深いですね。(そうか?)
話すと長引きそうなので、クマの話に戻ります。
で、お客さんからもたまに受ける質問。
「クマってどうやって隠したらいいですかね?」
ここからはあくまで持論です。
クマは隠せないし、隠したら目の下がちょー厚塗りになって
時間が経ったらコンシーラーのひび割れがしてくるし、
がっつり隠すとコンシーラーの色と元々のクマの色が混ざって
淀んだ色になります。
薄くコンシーラーをぽんぽんとやさしくたたくように塗って
すこしだけトーンを整えてあげるのもいいと思います。
わたしがおすすめするのは反射させてしまう方法。
これ、とってもおすすめです!
ローラメルシエのシークレットブライトナーという
いわゆるコンシーラーベースです。もう10年以上はこれを使ってます!
わたしはコンシーラーは使わずにこれだけです。
クマは全然隠せてないけど目の下が少し明るくなります。
光が当たったときに反射でクマをカモフラージュさせる作戦(笑)
カモフラージュではなくもう少しちゃんとやりたい人は
コンシーラーを塗る前にこれをベースで付けておくのがいいです。
内側から目元が明るくツヤ感が出るので、コンシーラー特有の
マットな感じにならないという優れものです。
ローラメルシエはコスメブランドの中でもすごく好きなブランドです。
日本からいつか撤退してしまうのではないか???という不安がよぎるので
これからも貢献したいブランド。
目元用のコンシーラーも伸びがよくておすすめですよ。
そして
もちろん、アイクリームも使ってます。
ハリを出すためでクマはなくなりません。。。(しつこいけど)
でも目元がむくみにくくなったのは確か。
血行が促進されている感じがします。
ヨンカは他のスキンケアもおすすめです。
まさかクマについてこんなに語るとは思わなかったけど
クマでお悩みの方がいたら参考にしてみてください。
春に向けて
- 2015.02.28 21:21
- beauty
いつも来てくれる、友だちのカラーをしました。
私と同じ京都出身で、同じ専門学校。
東京に出てきてお互いがんばっています。
彼女はヘアメイクのアシスタント。
同じく東京で頑張っている友達がいると私もがんばろうと思えるので嬉しいです。
黒染めでずっと真っ黒だった髪色をカラーチェンジ。
黒染めをした髪は、一度ブリーチや、明るいカラー剤で色を明るくしてからではないと、ここまで明るくなりません。
かなり髪色を明るくすると痛みもでるし、パーマとの相性が悪くなってパーマができなくなるとこが多いです。
絶妙な色というのは、明るくしてから色を入れたりする方が綺麗なんですよね、、。どちらを取るかですね(´`)
思いつきの黒染めも後のことを考えて、こういう過程があるということを覚悟でする必要があるかもしれませんね。
一度ブリーチで明るくしてから、オレンジレッドを上から重ねました。
髪型にも合って、帽子が似合う髪色になりました。
彼女のトレードマークになれば嬉しいです。
類は友を呼ぶ
- 2015.02.27 13:13
- beauty
専門時代の友達が2人 東京に遊びにきていたのですが
夜ご飯を食べに行く約束をしていた日のお昼、OFFにある予約の電話がかかってきました
わたしの友達の友達と名乗り 2名の予約です、、、
怪しすぎ!!!!
これを女の勘というのかはわかりませんが、すぐに奴らだと気づきました。
ばれてるよ という連絡をしたのですが
最初の方は まだ嘘をつき通そうと頑張ってました、、、
そしてメニューは2人とも カラーを、、♡
この子は もともと入っていたハイライト・ローライトをいかして
明るさはたもったまま くすんだ柔らかい印象の色をのせました。
スタイリングは コテで緩めに 毛先が動く感じに巻かせてもらいました♡
こちらの彼女は 赤味が出やすいのですが、それが嫌だとのことだったので
退色していた髪に すこし濃いめのアッシュ系をのせました
スタイリングは ランダムにコテで巻いていき、バサバサっと動かしながらも
ツヤと少し束感をだしました♡
急なお客様に 少し驚きましたが、来てくれたことにすごく嬉しかったです
そして、実は私も同じような事をしたことがあったので
類は友を呼ぶだな~と 変な所に関心してしまいました。。